浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

かき氷 2回目

2013/08/19

おはようございます。

 

昨日、またまた「みどりや」さんにかき氷を食べに行ってきました。

 

先日のブログで、食べ終わった皿の写真を載せたところ、かなりの不評。

 

「かき氷、どんな感じか写真が見せて!」とのオファーが殺到。

 

ということで、写真を撮ってきました。

写真を撮る癖がないので、今回も取り忘れしそうでしたが…。

 

今回はレモンミルクと宇治ミルクと迷いましたが、

さっぱり系が食べたかったので、

こちらをチョイス。

いつもながら、氷がふわふわでおいしいです。

 

これで350円!

今の物価からみれば、安い気がします。

 

車内温度

2013/08/15

こんばんは。院長のすあみです。

 

お盆期間は診療の予約も少なく、のんびりとさせていただいております。

 

先日、千葉からの帰りの渋滞中、

ラジオから夏の車内温度に関しての話が流れておりました。

少し興味がありましたので、聞き耳をたててみることに。

 

その内容とは、同車種のミニバンを使用。

気温35度の中、車内とダッシュボード上の温度を調査したものでした。

 

さて、結果ですが、

車内最高温度: 黒塗りの車57度に対し、白塗りの車は52度。

ダッシュボード上の温度: 黒塗りの車79度に対し、白塗りの車は74度。

白塗りの車で、フロントガラスにサンシェードを使用すると、

ダッシュボード上の温度: 74度から52度に下降。

白塗りの車で、窓を3cm開けた場合、

車内最高温度: 52度から45度に下降。

でした。

 

すあみ眼科にボルボを停めるときに、

今まではサンシェード+窓を3cm開けておりました。

 

ボルボ240のダッシュボードは、部品として欠品しているようなので、

割れてしまったら大変です。

そのため、サンシェードは必需品です。

 

窓を開けた対策は、

調査結果をみる限り、車内温度は多少下がるものの外気温とはほど遠いようです。

 

ゲリラ豪雨も心配なので、暑くてもこれからは窓は閉めておくことにします。

 

口コミ

2013/08/14

こんにちは。院長のすあみです。

 

先日、「口コミ投稿により、貴社の売り上げアップをしませんか?」

というFAXが、ある会社から届きました。

有償で口コミ情報をネットに載せ、会社のイメージをアップを図ってくれるようです。

 

また同じような感じで、SNSの「いいね」を登録してくれる会社があると、先日テレビでみました。

50いいねで〇万円だそうです。

いろいろな会社がありますね。

 

先日沖縄でお世話になったペンション。

あるネットのページで、このペンションの口コミを発見しました。

 

このペンションのことは百も承知なので、興味本意で読んでみると、

「御主人が物静かなのは残念であるが、家族が普通に泊まれてしかもお財布にやさしいペンション」のような内容で口コミが書かれておりました。

がしかし、このご主人はかなりの話好きです。

まったく的を得ておりません。

このご主人が物静かであるなら、すあみ眼科院長は銅像のようにしゃべらない扱いされてしまいそうです。

 

口コミに頼らず、失敗を恐れず自分で新しい店を開拓する、

ここに楽しさがあるのではないでしょうか?

渋滞

2013/08/12

おはようございます。院長のすあみです。

 

週末はボルボで千葉までドライブに行ってきました。

目的は、千葉の実家に帰っている子供たちを迎えに行くためです。

 

「何でこんな帰省ラッシュの時に?」と思いながら、東京に向かって走行。

大和トンネルを先頭に6kmの渋滞にはまりましたが、

その他特に渋滞には遭遇せず。

 

帰りはこの時期、「魔」の下り方面です。

携帯の渋滞アプリを1時間ごとに見ながら、渋滞の少ない時間を選択。

東京湾アクアラインで10km・1時間の渋滞にはまりましたが、その他は特に遭遇しませんでした。

頭脳プレーのおかげでしょう(笑

 

「夏の渋滞では、ボルボの水温計に注意してください」と購入時に言われましたが、

アクアライントンネルで水温計がやや上昇し、「マジ?」と思いましたが、

それからは、何も問題なく帰宅することができました。

 

いろいろと情報を駆使すれば、渋滞にも何とか対応できるんですね。

映画

2013/08/08

こんにちは。院長のすあみです。

 

昨日は、夜に眼科の開業医の先生方と情報交換会の予定がありましたので、

それまでの間、久しぶりに映画を観に行きました。

 

今回観た映画は、「終戦のエンペラー」。

 

どれくらい久しぶりか?

最後に観た映画を思い出してみると、

平成23年末に観た「連合艦隊司令長官 山本五十六」ではないでしょうか。

 

先日、本で読んだ「永遠のゼロ」といい、

どうも幕末と太平洋戦争の話には飛びついてしまいます。

 

内容はさておき、館内は10人もいない程度でガラガラ。

しかも、昨日はレディースデーのため女性は1000円で映画鑑賞できます。

 

この映画、実は不人気なのかな?

読書

2013/08/06

こんにちは。院長のすあみです。

 

日頃読んでいる本は? といえば、眼科の雑誌ばかり。

月の終わりごろにまとめて4冊届くので、

どうしても机の上に山積みになってしまいます。

(読むのをサボっているだけとも言いますが…)

 

今回夏休みを利用して、どうしても読みたい本がありました。

 

←これです。「永遠のゼロ」。

今更ですが…。

本屋大賞を受賞したようです。

かなり売れているんだなぁ~。

 

この本はかなり厚く、600ページ弱あるので、

夏休み中に読みきれるか?とも思いましたが、

あっさりと読み終えてしまいました。

 

文章を読んで感じるのは、海軍の上層部の情けないこと!

そんな人たちの命令で特攻に行かなければ行けないなんて、本当に腹が立ちますね。

お決まりかもしれませんが、信念をしっかりと持つことは改めて大切なことのようです。

 

さて、現代社会を見てみると…。

この海軍に似た体制を敷いている組織は?

残念ながら、まだ見受けられます。

 

夏休み

2013/08/03

こんばんは。院長のすあみです。

 

7月31日~8月3日まで、夏休みをいただいております。

日曜日を含めると5連休。

開院以来、最も長い休暇となります。

 

私はこの夏休みに、家族で沖縄旅行に行かせていただきました。

 

沖縄へは、静岡空港から出発。

空港に到着すると、レンタカーを借りるために、モノレールを使ってDFSへ。

 

子供たちは電車やバスなど、

一番前の席が好きなようです。

 

レンタカーを使って、北方の恩納村へ移動。

お世話になったのは、いつもの安ペンションです。

 

昨年は台風が沖縄本島に上陸したため沖縄に行くことができませんでした。

 

このことをペンションのおばちゃんに伝えると、

「すあみさん、昨年は来なくて正解でしたよ。

風速70mの大型台風でしたからね。

この一帯はすべて停電のため、店もすべて閉まっていましたよ。」

と答えが返ってきました。

 

風速70m? そんな台風体験したことありませんし、全く想像できません。

浜松に上陸したら、すあみ眼科内は水浸しになるかも…。

 

恩納村(沖縄)では、海水浴三昧した。

沖縄の海は、相変わらず透明度が高いですなぁ~。

 

海水浴の合間に、家族全員でシーサーの色付けをしました。

 

さすがに2歳児は途中で飽きてしまい、着色が中途半端に。

 

大人は何か決まりきった着色。

それに比べ、子供は固定観念にとらわれてなくいいですね。

 

リフレッシュさせていただきた夏休み。

8月5日からは、いつもどおり仕事をがんばるぞ~。

かき氷

2013/07/30

おはようございます。院長のすあみです。

 

日曜日に、元浜町にある「みどりや」さんまで、かき氷を食べに行ってきました。

 

毎年数回ここのかき氷をいただいておりますが、今季は初でした。

シーズン初めに食べるのは「宇治ミルク金時」と、私の中で勝手に決めております。

味変わらないですね、最高です。

写真を撮り忘れてしまい、いつの間にかこんな感じに。

 

完食です。

 

特に私はかき氷を食べるのが物凄い早いので、

この皿のようになってしまった後は、暇つぶしに子供たちの食べているのをつまみ食いします。

かなり不評ですが…。

 

今年もあと2~3回ほど食べたいですね。

 

それにしても、このかき氷の値段、安すぎます。

いつから変わってないんでしょう?

自然にかえる

2013/07/26

こんにちは。院長のすあみです。

 

来週半ばから、すあみ眼科は夏休みに入ります。

夏休みには、昨年行けなかった沖縄旅行を予定しております。

 

泊りがけの旅行に行く際に問題になるのがペットの管理。

我家にも先々月あたりから、カタツムリがペットとして飼われております。

 

カタツムリを旅行に連れて行く?

なかなか難しいでしょう。

旅行から帰ってきたときに、死んでいてもかわいそう。

 

ということで、自然に返すことに。

 

子供は繁殖できなかったけど、元気に生き延びろよ!

まだ影響ありませんが…

2013/07/24

こんにちは。院長のすあみです。

 

先日、1人あたりの年間消費量は、米58kg、小麦33kg、という記事をみました。

 

私の場合、朝はパン食、昼は麺類ときどきパン食、夜は炭水化物は摂りません。

飲み会などがあると、一緒に行くメンバーによっては炭水化物を多く摂ってしまいますが…。

そのため私の場合、米を食べるのは、週に1回あるかないかです。

全国平均とは、かなりの隔たりがあります。

 

で、最近はアベノミクスの影響で、輸入品の価格が高騰しております。

パンや麺類の原料である小麦も例外ではありません。

 

しかし、売っているパンやラーメン屋の麺などには、今のところ影響はないように思えます。

企業努力のおかげでしょう。

 

そのうち円安が進めば、パンの大きさが小さくなったり、ラーメンの麺の量が少なくなったりするのかな?