浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

国際文通週間

2013/10/07

こんばんは。院長のすあみです。

 

国際文通週間という1週間があり、

10月9日を含む1週間がそれにあたるそうです。

 

文通とはややかけ離れておりますが、ブログも文章を書く動作。

今週はいつもよりがんばってブログを更新してみたいと思います。

 

目標、週4回の更新!

ネタを探さなければ…。

礼服

2013/10/06

こんばんは。院長のすあみです。

 

実はこの年齢になるまで、礼服というものを持っておりません。

冠婚葬祭の際には、今まで黒っぽいスーツで済ましておりました。

 

来週末には13回忌、年明けには結婚式(主賓?)が予定されております。

40歳という年齢も考え、今回思い切って礼服を購入することにしました。

 

ということで、いいスーツ〇るやまに行ってきました。

 

礼服コーナーをみてみると、意外に選択肢が少ないことが判明。

店員には、超高級品を売りつけられそうになりましたが、

結局シングルの標準的なものを購入しました。

 

古いスーツを下取りに出し、20000円引き。

少し得した気分です。

 

ブログ王

2013/10/01

こんにちは。院長のすあみです。

 

すあみ眼科のホームページにある「スタッフブログ」の欄。

私を含めてスタッフ全員で、それぞれが週に1回以上の更新をノルマに、ブログをがんばって書いております。

 

このブログに最も貢献していただいたスタッフ1名を、

毎月「ブログ王(通称)」として表彰をしております。

 

このブログ王制度は、昨年12月からスタート。

 

選考基準は下記のとおりとしております。

1.月の中からアクセスが多かった日を5日ピックアップ

2.その5日において、掲載回数が一番多かった者を王とする(最低0回~最高5回)

3.回数が同じ場合には、その月のブログ更新数が一番多い者が王となる

4.以上でも勝敗がつかない場合にはじゃんけん1本勝負

5.3か月連続で受賞した場合は、その翌月のみブログ王になる資格はなくなる

 

歴代ブログ王を見てみると、

ころ:12月 1月 3月 4月 6月 7月

ハナ:5月 8月 9月

ちゃん:2月

と、ころさんがかなりの大差をつけてリードしております。

 

運もあると思いますが、年に1回は受賞できるように、

皆さんがんばってくださいね。

ボルボミーティング

2013/09/30

こんにちは。院長のすあみです。

 

10月20日にあるボルボミーティングの案内が届きました。

 

はがきを見たうちの子供たちは、

いろいろなボルボが見れるため、行く気満々のようです。

 

しかし、私のボルボ240。

修理に出してからそろそろ1か月ほど経ちますが、全く音沙汰ありません。

「修理不能」の通達が来ないのを祈っているばかりです。

 

今の代車の850でミーティングに行く気にはなりませんし、

また今週末にでも修理の状況を聞いてみようかな?

CS

2013/09/26

こんにちは。院長のすあみです。

 

広島カープ、16年ぶりにAクラスが確定しました。

これでクライマックスシリーズに出場できます。

 

欲を言えば、2位になって、

クライマックスシリーズ初戦をホームで迎えたいのですが、

残りの試合数からみると、相当難しそうですね。

 

勝ち進んでいただいて、是非ともホームで応援をしたいものです。

お参り

2013/09/25

おはようございます。院長のすあみです。

 

先々週の伊勢神宮に続き、

先週末、お彼岸のお参りに鴨江観音に行ってきました。

 

小さいころに親によく連れてこられたせいか、

彼岸になると鴨江観音に行くという行動が、身体にしみついております。

 

お彼岸である春と秋の2回、お参りに行きたいのですが、

日程がたて込んでおり、最近では年に1回何とかお参りに行っている状況です。

 

お参り →おみくじをひく →ラムネを飲む →鐘をつく →水あめを食べる →甘栗を買って帰る。

最近はこのパターンが多いです。

 

おみくじは、見事に大吉を引き当てました。

何年ぶりだろう?

 

水あめ。

これは完成したら1個サービスしてくれる小さな片抜きのゲームをするのが楽しみなだけです。

 

これからも彼岸の度にお参りできればと思っております。

少しずつ露店が減っているのが、少々寂しい気がしますが。

バーベキュー

2013/09/22

こんばんは。院長のすあみです。

 

前職場である聖隷三方原病院眼科の方々に誘っていただき、

村櫛までバーベキューに行ってきました。

 

ここ数年は、バーベキューに行くのは年に1回のみ。

聖隷三方原病院眼科主催のこの会のみです。

 

 

1年ぶりに皆様とお会いしましたが、

いろいろと話をしてみると、

「〇〇さんは今、〇〇科にいる」や、

「〇〇さんは聖隷を辞めて東京にいる」など、

懐かしい名前がバンバン出てきました。

 

昔一緒に働いていたスタッフの名前を聞き、

8割の方の顔はすぐに思い浮かびましたが、

2割の方は顔を思い出すのに時間がかかってしまいました。

記憶が風化されているようです。

 

 

聖隷三方原病院など総合病院では仕方がありませんが、

時間が経つにつれて、眼科に現在も残っているスタッフは少なくなっているようです。

 

この会があと何年続くかはわかりませんが、

誘っていただける間は参加し続けたいと思います。

根は深そうです

2013/09/19

こんにちは。院長のすあみです。

 

私の愛車、ボルボ240。

修理に出してから、そろそろ3週間が経とうとしておりますが、

今のところ直る気配がありません。

ボルボ専門店をもってしても、苦戦しているようです。

 

先日聞いた、ブレーキのカプラーのショート以外に原因がありそうです。

 

さて、原因は如何に?

もしかして…

2013/09/18

こんばんは。院長のすあみです。

 

友人である不動産会社のK社長の影響で、

高校生の時から広島カープのファンになってしまった私。

大学時代は広島に住んでいたため、何度も市民球場に足を運びました。

 

広島カープは私が小学生の頃はかなり強かった球団ですが、

最近ではBクラスが指定席となっております。

1991年以来、リーグ優勝からも遠のいております。

 

そんな広島カープも、今年はクライマックスシリーズに手が届きそうです。

クライマックスシリーズで勝ち進めば、もしかして日本シリーズに進出できるかも…。

 

クライマックスシリーズでは3位通過の場合、

ホームでのゲームはありませんので、まったく興味がありません。

 

ということで気が早いですが、日本シリーズに進出したときのことを考え、

日本シリーズの日程を調べてみました。

10月26日~11月3日のようです。

 

球場に行けるのは土日なので、土日でスケジュール帳を確認してみると、

10月26日は予定が入っており、11月2日と3日は学会で横浜に遠征中です。

球場に行けるのは10月27日のみ。

 

Mazda Zoom-Zoomスタジアム広島のデイゲームなら日帰りは何とかできます。

はたして、チケットとれるかな?

台風被害

2013/09/16

こんばんは。院長のすあみです。

 

最近、浜松付近が台風の通り道になっているような気がします。

以前は九州あたりが通り道だったと思いますが…。

 

今回の台風による我家の被害は、いつもと同様の雨漏り程度でした。

特に飛ばされてなくなった物もなく、フェンスも倒れなくてよかった。

 

暴風域を過ぎたころ、我家のデッキ下から野良猫がワラワラ出てきました。

台風が通り過ぎるまで、身を隠していたのでしょう。

 

台風が通り過ぎて緊張が抜けたためか、

野良猫の1匹が私の車の前に脱糞をしておりました。

「えっ、マジ!」。

これも台風被害?