即攻集中☆
2013/06/12
こんにちは、ころです。
水曜の午後、きょうは 院長と視能訓練士のうっちーにお供して
某小学校の眼科学校健診に行ってきました。
子どもたち、明るく元気で かわいかったです♡
予定より早く終わったので、帰宅後 お茶を飲みながらくつろいでいると、
メール受信音が・・・
「 15:44 ○○○塾
○○様
○○くんが15:43に入室しました。
--○○○塾 」
今までの入室時刻を見ると、18:22 18:35 19:09 18:14・・・
夕食のお弁当時間に合わせて入室している様子。
一方 退室時刻は、21:29 21:40 22:41 23:03 ・・・
気分で対応しているのか、ばらつきがあります。
○○○塾では 夕食にお弁当(大・中・小)注文ができ、
平日23時、土日17時まで自習室が使えます。
最近、冷蔵庫にこんなものを発見!
先週末に文化祭を終え
2、3日気が抜けていたようですが、
やっと受験生モード? と
信じたい母です(^_^;)
明日は午後から 半休をいただき 子どもと並んで 進路講演会です。
患者様、院長、スタッフのみなさん、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
焼き芋→おでん→氷
2013/06/08
こんばんは、ころです。
静岡の実家からの帰り道、「大やきいも」に立ち寄りました。
昔ながらのお店にも 氷の文字で季節感が表れていました。
ハナも好きな安納芋のやきいもと迷いましたが、今回は おでんをお土産に。
竹串に刺された種を選び だし粉(いわしの削り節や鰹節)と青海苔、
からしを添えてテイクアウトしました。
静岡市で おでん種に欠かせないのが はんぺん。
はんぺんとは焼津名産の淡灰色をした黒はんぺんを示します。
子どもの頃は 地味な見た目が決しておいしそうに思えず 食べず嫌いでしたが、
今は 素朴な味に懐かしい思いがプラスされ、ほっと♡するので、必ず選びます。
次回 立ち寄るのは ・・・きっと暑い夏☀・・・氷を食べながら涼んでみたいです♪
お疲れ様♡
2013/06/01
こんばんは、ころです。
ちゃん、健康診断 お疲れ様でした♡ 朝から絶食 大変でしたね。
院長&Kさん、そして ちゃんも今頃dinnerを堪能しているかしら♪
さて、お疲れ様といえば・・・
職場でも自宅でも活躍してきた
「オレンジシュッター」ですが
そろそろお休み期間に入ります。
そして、健康診断というと・・・
思い出すのは N社のKさん。
(開院当初から大変お世話になり、西方面に赴任されました)
先月 すあみ眼科が1周年を迎えてから 度々気になっています。
ビールが美味しい季節になりますが、プリン体を控えめに、
お体を大切になさってください(^_^)/
A book
2013/05/24
こんばんは、ころです。
自称受験生が、面白そうな本を持っていたので、パラパラと見てみると、
彼にぴったりの1冊のようです。
言い訳無用!という内容で
受験生のみならず、
いつも「時間が無い」とばたばたしている
私も読むべきかな、と・・・。
家だと勉強できないと言っている彼は
今夜も塾です。
うたた寝していないことを願います。
そろそろ帰宅する時間ですが
私はお先に就寝させてもらいます。
おやすみなさい♪
オレンジシュッタ-♪
2013/05/21
こんばんは、ころです。
最近、スーパーマーケットの大好きなミカン売場では、
八朔、紅甘夏・・・並ぶミカンが衣替え?し、季節の移り変わりを感じます。
先日、市外から浜松に遊びに来た25年来の友人(仕事仲間でした)のリクエストで、
十数年ぶりに、竜ヶ岩洞へ行った時のこと、
入口手前広場のテントで なにやら おじ(い)さんが お店を開いていました。
手作りの割りばし鉄砲、毛糸で作ったという怪しげなお人形・・・。
立ち去ろうとしたとき、
「オレンジシュッター」を発見☆
欲しけりゃ♪
分けてやるよ♪
ひとつ 300えん♪
おじ(い)さんの歌いながらの実演販売に
釘づけになり
即 お土産の一品としました♪
記念すべき日に♡
2013/05/18
こんにちは。
5/15 すあみ眼科1周年記念 お祝いの席で、
ブログ王を授与されました ころです。・・・恐縮です。
みなさん、いつも拙い文章を読んでくださり ありがとうございます。
さて、お食事会・・・♪
あみだくじの結果 案内された指定席は、
普段、お顔を会わせる機会の少ない
M江さん(月・水・金の午前中にお手伝いに来てくださいます❀)
同じく Sさん(You コンタクト店長。しばらく長旅に出かけられていました?が
最近、無事に戻られました(^.^))
そして ちょびすけ(皆さん ご存じの にこにこ笑顔の主です)
と 一緒のテーブルでした (*^_^*)
途中、小学1年生のS君、さくら組さんのRちゃんも加わり
とっても楽しいおしゃべりが続きました♪
そして、記念すべき日に 心に決めたことがあります♡
・・・「30分 早起き」です。
いきなりでは 難しいかなと、とりあえず この3日間は 「15分 早起き」してみました。
早起きした分の時間は 朝読書に充てたいと思います♪
S君に宿題お話を聞き、ヒントを得ました。
Sくん、おんどくのおはなしを きかせてくれて ありがとう(*^^)v
旅のお供☆
2013/05/12
こんばんは、ころです。
小江戸川越から戻った後、心残りがして、○○パレスに住む彼のもとへ、
今回はひとりで往復ドライブしてきました♪
途中、睡魔に襲われ、コンビニに立ち寄り、旅のお供にしたのが
⇊ これです。
効き目は・・・
見た目を裏切らない☆☆☆
強力なものでした。
血糖値が上がり眠気が増すランチタイムの後、会議を控えたビジネスマンのかた、
授業を受ける学生さんにもお勧めです♪
残りのタブレットは、ブラックコーヒーの彼に譲りました(^_-)-☆
・・・次回、現地に赴いた際には、
ちゃんも気になっている あちこちで見かける「山田うどん」に行ってみたいです♪
小江戸川越☀
2013/05/03
おはようございます、ころです。
GW前半は・・・
「オレを遊びに誘わないでくれ!」と言う自称受験生の次男を
「最後だから」と無理にお願いして
旅のお供に、小江戸川越に出かけてきました♪
過去に戦災や震災の影響を受ける
ことなく時が過ぎ、
今でも歴史を刻む建造物が残る
レトロな街並みは
のんびり散歩にぴったり♪
川越と言えばさつまいものお菓子がずら〜り(^.^)
食べ歩きも楽しめました♪
途中、○○パレス居住歴2年目になる
長男と合流(*^_^*)
さあ、今日からGW後半。やりたいことが山盛りです。
院長ファミリーと同様、浜松祭りとは縁がないので、
普段できない休日の過ごし方をしようと、案を練ることにします♪
お天気はよいようですね☀
みなさん、とびきり楽しいGWをお過ごしください(*^^)v
念願かなって(^o^)
2013/04/30
こんばんは、ころです。
先日、静岡で長蛇の列を目にして諦めた、ドーナッツ♪
このGWに長島に出かけたハナが、お土産にしてくれました(*^_^*)
お昼休みには時間がなく
持ち帰ってきました。
念願かなって\(^o^)/
今から 味わって いっただきま〜す♪
ハナ ご馳走様です ♡
1週間経ったら❀
2013/04/24
こんにちは、ころです。
先々週の土曜日
控えめだった蕾が・・・・
1週間後・・・
先週の土曜日には
こんなに
のびのびと咲いていました❀
そして、きょうから1週間経ったら、5月ですね!
すあみ眼科は開院から1年を迎えます♪
今年も12分の4過ぎ、残り3分の2なんて、早いです!
人と時間を大切に、日々過ごしていきたいです。
みなさん、これからもよろしくお付き合い お願いします♡