手筒花火を観ました♪
2023/10/29
こんにちは、ころです。
土曜の夜、友人との待ち合わせまで少し時間があったので、
散歩しながら 浜松城公園へ♪
初めて間近で観た 手筒花火!迫力ありました!
後継者不足とのことですが、手筒花火文化、継承されていきますように。
大河ドラマ館は 来年1/14閉館ですね。
1年、あっという間です・・・。
3年ぶりの再会♪
2023/10/23
こんにちは、ころです。
久しぶりに連絡をもらい、急に 再会することになりました♪
前回 顔を合わせたのは…、
「鬼滅の刃(無限列車編)」を一緒に観に行って以来なので、
ちょうど3年ぶりの再会でした。
心身の不調を乗り越えながら子育てが終わり、
これからは 自身の将来をいろいろ考えていかなければ…と、
前向きで元気になった彼女の姿を見て、
嬉しくて 嬉しくて 何度も乾杯しちゃいました。
健康第一ですね! お互いに よい歳を重ねていきたいです。
カレンダーを買いに♪
2023/10/22
こんにちは、ころです。
急に秋が深まりましたね。
そろそろ 手荒れが気になる季節です。
早く準備しなくては・・・と思っていましたが・・・
やっと 毎年使う 手の乾燥予防ミストと、来年のカレンダーを調達しました。
朝夕は 冬間近の空気も感じます。今年も終盤ですね・・・。
納車日和♪
2023/10/15
こんにちは!ころです。
先週の天気予報では 今日のお天気が心配でしたが、
秋晴れ☼ 納車日和でした(^^)
1年5ヶ月待ちました。
母を連れて何処かへ…、夏休みには 新潟へ…など
思い描いていましたが、先週のシティマラソンにも 間に合いませんでした。
来年は 車で・・・♪
途中 東京で次男をピックアップし、新潟までドライブできるといいなと思います♪
花が咲きました❀
2023/10/15
こんにちは、ころです。
すあみ眼科開院8周年から 間もなく3年半。
葉っぱ4枚の瀕死の状態から 植え替えを経て
少しずつ元気を取り戻した 記念の「アンスリウム」。
花が咲きました❀
嬉しいです♪ わぁ〜ぃ (^^)
兄を待つ弟!
2023/10/14
こんにちは、ころです。
久しぶりに ふたり揃った子どもたちと食事をして、
少々飲みすぎた翌朝、待ち合わせをしました。
場所は長男の住む マンションのエントランスロビー。
そこには 兄を待つ弟の姿がありました!
過去を思い起こすと・・・
常に兄を待たせていた朝寝坊の弟でしたが…
月日の流れを感じました。
ふたり揃った子どもたち♪
2023/10/11
こんにちは、ころです。
新潟では、同じくシティマラソンに参加した 長男が、
夫婦で週2~3回通うという居酒屋さんに連れて行ってくれました♪
そう言われてみれば・・・以前は店長さんに「〇〇君」と呼ばれていたのが、
「〇ちゃん」・・・短縮形に変わっていました!
途中から、東京の次男も合流♪
久しぶりに ふたり揃った子どもたちを目の前に、
お酒の飲みすぎが 少々心配な気もしますが (^-^;、
成長した姿が嬉しい限りでした(^^)
お蕎麦屋さんなのに・・・
2023/10/11
新潟のバスセンターのカレー行列の先には・・・

バスセンターのカレー行列に並んでみました♪
2023/10/10
こんにちは!ころです。
新潟のお土産屋さんで 見かける「バスセンターのカレー」。
お店は、万代シティバスセンターにあり、
以前新潟を訪れた時 お昼には早いかなという時間に
行列ができていて、ずっと気になっていました。
8時から営業しているというので 今回は朝 行ってみることに…。
8:10到着。 前回目にした行列より 長いではないですか!
サイズはミニ、普通、大盛りがありますが、ミニで十分お腹いっぱい(^^)
何となく昭和な感じが・・・懐かしく、
予想以上の大行列に びっくり!感動的でした。
2回目FUN RUN♪
2023/10/10
こんにちは、ころです。
去年に続き、新潟シティマラソン、ファンランは2回目で、同じコース。
今年は 去年より 景色や応援を楽しめたように思います。
スタート直後に見えた応援フラッグ「大丈夫だよ 何とかなる。」
メッセージに力付けられました♡
健康管に気を配り、来年はフルマラソンにチャレンジできるといいなぁ〜