久能山東照宮。
2016/02/12
先日、『いちご狩り』記事を書きましたが、
いちごでおなかがいっぱいになったあと、久能山東照宮へ初めて行きました。
息子と主人は、1159段の石段を登って、
私と娘と義母と妹は裏側からロープウェイで。
国宝に指定されている本殿や拝殿は装飾がとても綺麗で、
裏には神廟があり、神聖な雰囲気でした。
ここは徳川家康が埋葬された所なんですね。
家康のお墓は日光東照宮にあると聞いていたのですが、
色々検索してみたら、諸説あるようで
一度久能山に埋葬され1年後に日光に移された とか、
御遺体はそのまま久能山にあるんじゃないか とか。
いつか日光東照宮にも行って見たいです。
イチゴ狩り。
2016/02/10
こんにちは、ハナです。
静岡市に主人の実家があり、日曜日に行きました。
いちごが食べたかったので、実家の家族と一緒にいちご狩りへ!
久能山に行ってきました~♪
噂には聞いていましたがいちご娘たちの呼び込みを初めて見ました。(@_@)
食べたのは章姫。
今年は暖冬のためいちごがなるのが早く、年明けからの第一弾が一通り終わって、次の花が咲き、第二弾が実るまで、今はちょうど実が少ない時期らしいです…
ちょっと少な目な実り具合でしたが、大きい粒のいちごも結構あって真っ赤に実ったのは甘くておいしかったです~◎
梅の花。
2016/02/08
先日、法多山へお参りに行きました。
法多山の御堂までの道のり、自然がいっぱいな所が好きで、
うちからは1時間くらいかかるので近くはないですがよく行きます。
今年は後厄なので、厄除けのお守りを買いました。
寒い日だったのですが、白やピンクの梅の花が咲いてるのを発見しました♪
まだ芽吹いてないですが桜の木々やアジサイもたくさんありホタルを見れるイベントもあるので、またその時期にお参りに来ようと思います♪
こどもの絵。
2016/02/01
こんにちは、ハナです。
小学校2年生の息子が学校から、浜松市こどもの市展に作品が展示されているとのお手紙をもらってきたので、
先週末、土曜日にクリエート浜松まで行ってきました♪
我が子の絵は、木にカブトムシやクワガタがとまっている絵で、
何故これを学校の代表として選んでいただけたのかちょっと疑問でしたが・・・(笑)
私も小学生の時に この市展に観に来た記憶があります。
20年以上前ですが変わらない雰囲気で、なんだか懐かしい感じがしました~。
小学生の絵や作品って、想像力が豊かで良いですね!
すごく上手な絵、不思議な絵など色々あって見入ってしまいました。
いとこ同士。
2016/01/21
こんにちは、ハナです。
年末年始、東京在住の私の妹が浜松の実家に数週間子供連れで帰省していました。
まだ生後11ヶ月のYちゃんはつかまり立ちが出来るようになったところ。
我が家の家族みんな彼女にメロメロです♡
私の息子、娘とは いとこ同士。
特に娘は とても可愛がり、お世話したがり、ふたりでよく遊んでいました~。
なんともほほえましい うしろ姿です♪
娘にもこんな時代があったなぁと懐かしくなります。
まだ4年前の事なのに、すいぶん昔の事のような感じがして。
子育てをしてると、特に赤ちゃんの頃は色々大変ではやく成長してひとりでなんでもできるようになってくれないかなーと思ってしまいますが
成長してしまうと、あの赤ちゃんの頃が一番かわいかったなー としみじみ。
ないものねだりですね。
今はもう東京に戻ってしまったので、今度は彼女に会いに東京に行こうと思ってます♪
マラソン練習?
2016/01/17
こんにちは、ハナです。
浜松シティマラソンまであと1ヵ月少し。
私は5km、息子とパパが3kmのファミリーで出る予定なので、
お休みの日に近所の公園まで走りました!
広い芝生があり、風の強い日だったので公園では凧を揚げてる親子がたくさん。
息子は先月パパと、苦労して作った
くまもんのラジコンを持っていき颯爽と走らせて楽しそう。
公園までの道に新しくできたパン屋さんを見つけて、いいにおいにつられてたくさんパンを買ったので外でランチしました♪
冬は寒くて家の中にこもりがちですが、たまにはアウトドアも良いですね。
公園まで1.5km程で着くので往復3kmのランニング予定でしたが、公園で遊んで疲れて帰りは歩きでした(^^;)
あずきバー。
2016/01/13
こんにちは、ハナです。
年末に何かの番組でマツコデラックスが アイスの特集をしてました。
その中で紹介されてたあずきバー。そのまま食べても美味しいですが、
2分半レンジで温めるとぜんざいになるとのこと。
試にやってみました!
完全に溶けて温まったあずきバー。
この中に、雪見だいふくを入れました♪
食べてみると、、、
何の違和感もなく、あずきぜんざいの味。(@_@)
雪見だいふくがちょっと溶けて一緒に食べるととても美味しかったです!!
気になる方は、是非お試しください♪
初詣。
2016/01/04
こんにちは、ハナです。
今日からすあみ眼科は開院しています♪
年末年始は静岡市の実家に帰ったり、名古屋へ行ったりしてのんびりしていました~。
初詣は静岡の浅間神社へ元日にお参りしました。
お天気もよく、初々しい気分でおみくじをひくと、小吉・・・。
ちょっと微妙ですが、これから運気が上がると書いてあったので信じてがんばります。
プレゼント。
2015/12/28
こんにちは、ハナです。
『クリスマスに家族に本を贈る』と決めて3年目。
今年は娘にかわいいジャッキーの絵本、息子には最近はまっている戦国武将の本、主人には「ストーリーセラー」という感動系の小説を贈りました♪主人からも私好みの小説をもらったので読むのが楽しみです♪
すあみ眼科は今日で仕事納め、新年は4日(月)からになります。
なんだか今月は忙しくしている間にあっという間に年の瀬になってしまいました。
今年を振り返ってみると、厄年なのにお祓いに行かなかったせいか、私の厄が主人に降りかかった一年でした。。インフルエンザから始まり、車をぶつけられ、首を痛めて整形に通ったり、娘の運動会で骨折しまた整形に通い・・・(^^;)
来年は良い年になる事を願ってます。。
アイシングクッキー☆
2015/12/21
こんにちは、ハナです。
この前、息子の通う英語教室でクリスマスイベントのアイシングクッキー作りがあり、兄妹と共に参加してきました。
クッキーはもう作ってあって、それにアイシングのシュガーでお絵かきをしました。
ツリーにリボンや飾りをつけたり、
雪だるまやジンジャークッキーのお顔を描いたり。
見本に忠実な息子と自由奔放な娘。それぞれ個性が出てて面白かったです。
私もちょっと手伝ってみたら楽しくて、アイシングクッキーの教室があったら通いたいなぁと思ってしまいました。
できあがったのは、飾ってあります☆
まだもったいなくて食べてません。。
もうすぐクリスマスですね~。子供たちはなにやらウキウキ。
我が家でも先々週末クリスマスツリーを出して飾り付けし、サンタさんへのお手紙もかけていました。
皆様 楽しいクリスマスを過ごせますように…☆