浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

friday.

2016/12/02

今日は金曜日、
某ケータイ会社のsuper fridayです。
ドーナツ屋さんへ行ってきました。
私が買ったときは5人くらいでしたが、帰りに見かけたらお昼時だったからか、30人ほどの列が…!
お得なのは250円までですがそれ以上に買ってしまいました。。(^◇^;)
本日のおやつ。

ツリー。

2016/12/02

ショッピングセンターにあった
大きいツリー♪

キラキラしてて、クリスマス気分になりますね★(⁎⁍̴̆▽⁍̴̆⁎)
家でも先週ツリーを出して、
こどもたちがオーナメントをつけてくれました。

気温。

2016/12/02

今朝、クローゼットで
今日は寒いのかなぁとつぶやくと、
6歳の娘が今日は16度だよーと教えてくれました。
朝ごはんを食べつつ、テレビで浜松の気温をチェックしていたようです。
寒いかどうかで今日の服のコーディネートを選んでいるようです。6歳にして(*⁰▿⁰*)
昼間はぽかぽか良い天気でした。
今年の冬は寒いのか?と、東海地方の3ヶ月予報を調べてみると、平年並みと平年より高いが合わせて70%でした。
寒さが苦手なので暖冬になってくれると嬉しいですが、予報、当たるんでしょうか?

年賀状を。

2016/12/02

そろそろ年賀状シーズン。
色んなところで年賀状を出張販売してますね〜。
毎年なんだかんだでギリギリになってしまうのですが
今年はハガキだけはもう3週間ほど前に購入しました。

ディズニーの年賀状、
酉年なのでドナルドがいて可愛いです。
この宛名面にも隠れミッキーがちらほら(╹◡╹)

来年からは1月2日の年賀状配達が取りやめになったとニュースで見ました。
ちゃんと間に合うように25日までに出さなければ。。

京都✳︎下鴨神社

2016/12/02

こんにちは♪
京都で巡ったところを色々と書こうと思います。
まず、下鴨神社。
京阪 出町柳駅から下鴨神社に向かうと、
糺ノ森と呼ばれる、木々が茂る道が。
清々しい雰囲気でヒーリングスポットと呼ばれるのが分かりました。
森を抜けると赤い楼門。
下鴨神社は世界遺産なのですね。
お参りした後は、境内内にあるお茶屋さんへ。
古来から食べられてるという申餅と黒豆のお茶を。
素朴な味で歩き疲れた体にしみました。

りんご。

2016/12/01

親戚から、毎年恒例のりんごが届きました!

箱いっぱいに30個ほど。
今年もそんな季節になったんだなぁとしみじみ。
りんごは大好きなので嬉しいです♪
今度バターと煮てコンポートでも作ろうかなと思います。

車検。

2016/12/01

先週末、車の5年目の車検にだしてきました。
特に異常箇所もなく消耗品の交換くらいで思ったより安く済んで良かった◎
5年目で40000キロ、1年で1万キロくらい走っています。
ここ2年で、タイヤがパンクしたり、メカトロのオイル漏れで修理に出したり、事故でぶつけられてバンパー交換したり…と色々ありました。。(*⁰▿⁰*)
燃費も11km/Lとあまりエコではないですが乗り心地は好きなので、これからも長く乗り続けたいです♪

12月。

2016/12/01

こんにちは、ハナです。
今日から12月!
2016年もあと31日ですねー。
娘の通う幼稚園はキリスト教系なので、12月に入るとキャンドルを灯す礼拝があるそうです。
週1本づつアドベントキャンドルに火を付けてクリスマスまでの4週間を過ごすのだとか。
何かと忙しくなる12月ですが、体調を崩さずに穏やかに過ごせますように…(๑ᴖ◡ᴖ๑)

31。

2016/11/26

こんにちは、ハナです(╹◡╹)
某ケータイ会社では、
金曜日にお得な事があるとCMしてたので、
やや半信半疑(?)で、金曜日にサーティワンへ行ってみると、ケータイ片手に並ぶ列ができてました。
シングルコーンのアイスが無料でした♪

寒い時に暖かいところで食べるアイスって良いですよね。
 
来月はドーナツ無料らしいので、ミスドに行こうかな^_^

佐鳴湖。

2016/11/20

コロさんからマラソン練習のお誘いをいただいたので
日曜日の朝、佐鳴湖に集合しました♪
お天気は快晴◎
5人で湖畔をぐるっと1周走りました〜。
景色も良いし、日陰は涼しくて前半心地よく走れたのですが、後半きつくて体力のなさを痛感…( ̄◇ ̄;)


佐鳴湖では、ちょうどイベントを開催中で
一緒に来ていた娘息子はミニ鉄道に乗ったりクリスマスの飾りを作ったり楽しんでました♪
私は焼き芋を♡ ほくほくおいしかったです。