ドライアイ。
2016/12/05
小学校のお便りで、
ドライアイについて書かれてました。
え?こどものドライアイ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
最近こどものドライアイが増えているそうです。
ケータイやテレビゲームをずっと見てたり、エアコンなど風の当たるところにいるとドライアイになりがちですが、子供だと症状を自覚しにくい所もあるようです。
周りの大人が、子供の目の様子に気を配ったり、ゲームは時間をちゃんと決めて目を休ませる事も大切かなと思います。
血管年齢。
2016/12/05
こんにちは、ハナです。先日、何かのイベントで血管年齢と骨密度測定を行っていたので測ってもらいました。
今まで一度も測った事がなかったので、ドキドキしながら結果待ち。
血管年齢は指で測定。ほぼ適正。
骨密度も90%以上でした。
一安心です。
特に女性は更年期以降急激に骨量が減少するので気をつけましょうとの説明を受けました〜。
図鑑。
2016/12/05
こんにちは、ハナです。
息子は、私の勧める小説や物語などの本はほとんど興味を示さず、理科系の本や図鑑が好きでよく読んでます。
本の表紙には、
「地球上の水は全部集めてもこれだけです」
の文字とイラスト。
…え?!これだけなの? と、目を疑いました。
地球の表面積の3分の2以上は水で覆われてるのに、集めたらこれだけなんですね。
なかなか面白そうな本でした。
『信じられない現実の大図鑑』
dvd..
2016/12/04
こんにちは、ハナです。
子供たちが起きてる時はテレビを取られちゃうので、
寝てからゆっくりとDVD鑑賞。
RADWIMPSのニューアルバム初回限定版についてるライブDVDです♪
見てるとやっぱりライブに行きたくなり、
申し込みをしました。抽選なので当たるように祈るばかり。
映画『君の名は』がヒットして、一気に知名度が上がった彼ら。紅白にも出場するそうで、年末も楽しみです。
蜜柑。
2016/12/04
こんにちは、ハナです。
実家で毎年みかんを購入しています。
三ケ日みかんの中でも特に美味しいと言われる奥平山のみかんを、母がお気に入りで何箱も買っています。家族が多いのでみんなで食べるし、親戚にも送ってます。
緑茶にみかん。
日本の冬って感じの組み合わせですね。
みかんでビタミンを摂って風邪予防に!
今冬は、インフルエンザにかからないよう気をつけたいです。
去年は散々だったので。(~_~;)
忘年会。
2016/12/04
おはようございます。
昨日の夜はすあみ眼科忘年会でした!
スタッフ、院長家族、いつもお世話になっている方々
お集まりいただいて20名以上で賑やかな会でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
場所は、毎年恒例、『京料理 小晴』
お料理、とても美味しかった〜✳︎
最初の木箱に入ってる9つの小鉢がちょっとずつ色んな味が楽しめて好きです。
公園にて。
2016/12/03
こんにちは、ハナです✳︎
土曜の仕事が終わって、公園に寄りました。
すでに来ていた子供たちとパパがドッジボールで遊んでて、
3人でドッジボール?!と思いましたが、
当てられたら敵チームに入り、最後の1人になったら3回当てられるまで終わらない
っていうルールらしく、エンドレスでした。笑
小学校でドッジボールの学年別対抗戦があるそうなので良い練習になったかな。
途中から私も参加して、、
子供に当てられて、大人気なくやり返してたら疲れました。。もう子供の体力にはついていけないかも。
アイパッチ。
2016/12/03
去年の夏、娘の遠視が分かりメガネをかけるようになりました。
アイパッチで片目を隠して弱い方の目で見る練習を1日数時間続けてきました。
1年続けて視力が保たれるようになったので
9月からアイパッチは一旦終了して様子を見ています。
その後も毎月視力検査をしていますが、今のところ視力が落ちることもなく、ひと安心です。
いつも娘の受診時あたたかく迎えてくださるスタッフや検査員の方々、院長には本当に感謝してます(*^_^*)
18祭。
2016/12/03
私とコロさんが好きな、ONE OK ROCKが地上波初登場だそうです。
これは見なくては。
知名度は高いのに、テレビには出ないバンドなので、なんだか不思議な感じ。
1月にはニューアルバムも発売予定なので楽しみです♡