浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

母の日。

2017/05/14

こんにちは、ハナです❁
今日は母の日ですね。
娘から手作りのプレゼントをもらいました ◟̆◞̆♡
以前、「ママの好きな色なぁに?」と聞かれて水色と答えたからか、水色のお花で縁取られて、メッセージも。
嬉しかったです( ˊᵕˋ* )
最近、小学校に通いはじめてから、以前よりワガママな娘ですが…。

自分の母には、お花をと思って希望を聞いたら庭に植える木が欲しいと言われたので、
浜北の緑花木センターという所へ行き、白い花が咲くヤマボウシを購入しプレゼントしました✿
樹高が1mくらいあるので苦労して実家まで運びました。
元気に育ってくれるといいです(・◡・)

祭り。

2017/05/04

こんにちは、ハナです。
浜松駅のあたりは、お祭りで
とっても賑わってますね♫꒰・◡・๑꒱
昨日は東京から来た妹と姪を迎えに駅へ行き、
みんなで夕食を食べたあと、街中へ行ってみました。
きれいな屋台とお囃子の音、練りにまわる人たちが、
子供たちには新鮮だったみたいです。
私の住む町は浜松祭りにはほぼ関わりない所なので。
 
私は好きなりんご飴を。子供たちは綿あめを買って
食べながら帰りました(๑╹◡╹๑)
今年は3日間お天気がもちそうで良かったですね♪

フィンランドデザイン展

2017/05/01

こんにちは♪
先週の土曜日、朝から名古屋へ!
新東名が繋がって渋滞も減り行きやすくなりましたね♪
今回の目的は、愛知県美術館で開催中の、
『フィンランドデザイン展』
フィンランドの昔から現在に至るまでの歴史や、
有名なデザイナーさんたちの作品が展示されていました。
中でも、私が好きなのはマリメッコのファブリックと
イッタラのガラス作品。カラフルな色使いが素敵です。
それと、ムーミンの絵本やムーミンマグの原画が
とっても可愛かったです❁
100年も前の物でも、時を超えて愛されるデザイン、
すごいなぁと思います。
ますますフィンランドへ行きたくなりました ♡

漢字。

2017/04/29

こんにちは、ハナです。
先日、娘用に 漢字のおべんきょうをするグッズを頂きました♪
さっそくやってみました。
水を付けたペンでなぞると、文字が書けます!
水が乾くと何度も練習できるという優れもの◎
小学校では、まだ「あいうえお」を一文字づつ習っているようで
漢字はまだ習ってないのですが、
見よう見真似でがんばって書いてました٩꒰。•◡•。꒱۶

クッション。

2017/04/24

こんにちは、ハナです。

先日、好みの生地を見つけたので購入しました♪フィンランドのメーカーのものです。

北欧の生地が好きなので集めているのですが、なかなか忙しくて作る方はあとまわしでした。

先週、娘が発熱してしまい、おうちにこもりきりに。

看病以外は暇なので、クッションカバーを作りました◎

ファスナーを付けるのに手間取りつつ、、まぁ遠目に見れば大丈夫かな。

せっかくミシンを出したので、また何か作ろうと思います。

 

下校途中。

2017/04/22

こんにちは、ハナです♪

遅くなりましたが、ミィさんトイさんにひきつづき、桜の写真を。

娘との下校途中に見つけました◎ちょうど満開で綺麗なさくら。

今年は日程が合わなくてちゃんとお花見できなかったのが残念です。。

生食パン。

2017/04/17

こんにちは、ハナです♪

最近、「高級生食パン」と書かれた紙袋をいくつも持つ人を見かけたり、SNSなどでも話題になってたり。。。

調べてみたら静岡にそのお店があったので、行ってきました!

『乃がみ』 というお店で、食パンの専門店です。

売り切れたら嫌だったので、11時の開店と同時くらいに行ったらさっそく長い列でしたが、それほど待たずに買う事が出来ました♪

お店には食パンとジャムしか売ってません。

1斤800円とお高めですが、生食パンという名前通り 焼かずにそのまま食べると、

ふわふわでほんのり甘くて、とてもおいしかったです~♡家族にも好評でした。

一杯買ったので冷凍ストックしました◎

静岡まで遠いので浜松にできてくれないかなぁと期待してます。。

入学式へ。

2017/04/10

こんにちは、ハナです。

先週金曜日、娘の小学校の入学式があり、行ってきました♪

あいにくの雨天で、、桜もまばらな感じでしたが。。

当の本人は、まだからっぽの新しいランドセルを背負って嬉しそうでした。

クラスには同じ園卒の友達もいたし、先生も頼もしい感じだったので安心しました。

休みあけの今日は、初登校&初めての授業!

朝が弱い娘は起きてからずっとぐずぐず・・・。

なんとか機嫌を直して兄と一緒に学校へ行きました☆

なにはともあれ、これから6年間、元気に通ってほしいです。

はる。

2017/04/06

こんにちは、ハナです。

桜がちょっとづつ咲いてきましたね。

妹の住む東京ではもう満開のようで、お花見いったよーと姪っこちゃんの写真が送られてきました♪

私も北区役所に行ったついでに、都田川の河川敷へ娘とお花見に行ってみたところ・・・3分咲きくらいでした。

桜はまだまだといった感じですが、黄色い 菜の花やたんぽぽもかわいかったです。

家のお庭にも、色んな花が咲いてバラの新芽も出てきて、、春だなぁとほのぼのしました。

今週末は雨なので来週あたりでまた桜を見に行きたいと思います。

ダイニングチェア。

2017/04/02

こんにちは、ハナです。

家のダイニングチェアを新築時に4脚買って使っていて、

この4年間で2脚、壊れてしまいました…。

安いものだったので仕方ないといえばそうなのですが。。

なので今回は良いものを長く使おう!と思い、

イスを探しにいろんなインテリアショップや家具のお店を巡り、

買いたいと思えるものを見つけました♪

 

CH33という椅子です。

木材の種類や座面の布も選べるので、

自分好みの椅子をオーダーしました。

デンマークで作られて、完成して届くまでに

5か月かかるとのこと。(@o@)

届くまでは別の椅子を代わりに使って

夏まで楽しみに待ちたいと思います。