浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

Hawaii☆

2013/02/12

こんにちは、ハナです。
コロの記事の通り、土曜日に空港からハワイに旅立ちました〜!
すあみ眼科の皆さまには、お休みを頂いて本当に申し訳ないですが、
快く見送ってくれてありがとうございます!

ゆったりとした雰囲気と気候で、心地よい風がふきます♪
ハワイは今、雨季で雨がよく降ります。
真夏よりは気温が低いようで朝夕は、長袖がちょうど良いくらい。

今日は、ハワイに来て3日目、
パラセイリングを体験しました〜。
初めてでしたが、とっても気持ちよくて
空の上からの眺めがステキでした(*^_^*)

明日は妹の結婚式◎
続きはまた日本に帰ってから、ブログかきますね。

お庭を手作り。

2013/02/05

こんにちは☆
今回は、私自身のおうちの話なのですが
昨年完成した家、まだエクステリアができてなくて、
先月末から工事が始まったところです。
業者さんに駐車場や玄関の塀をコンクリートで作ってもらい、
道路から玄関までの5mくらいのアプローチは
自分で作ることにしました♪

先週の日曜日、下地のコンクリートも固まり、
レンガブロックも届き、天気は晴れ!
準備万端で朝から、レンガを敷き詰めました。
子どもたちもお手伝い☆…というか、そばで遊んでました。

水がちゃんと斜めに流れるようにやや勾配をつけて、
レンガの並びもちぐはぐにならないように気をつけながら、
ひとつひとつのレンガも重いし結構大変な作業でした。。
レンガを敷いたら、上から「固まる土」をかけました。
この土、
水をかけると固まるんです。

キレイに土をかけて
水をかけたら完成!
なんとかなるもんですね◎
年月が経って傾いたり割れたりしないといいなぁ。。
でも苦労したぶん、愛着がわきます(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

妊娠中の目薬。

2013/01/29

こんにちは☆ ハナです。
久々に眼科っぽいことを書こうと思います。

私は看護師なので診察室で、医師の診察の介助をしたり
患者さんのお話を伺ったりすることも多いです。
先日、診察時に妊娠中の方で眼に症状があり
目薬を処方することになり
「今妊娠中なんですが、目薬していいんですか?」
と聞かれた方が一日に数人いらっしゃいました。

妊娠中は、薬を使うことにやたら敏感になる気持ち、
私も妊娠中そうだったのでよく分かります。

目薬は内服に比べたら、眼に一滴入れるだけなので
全身に作用する量としてはかなり微量ですが、気になるようでしたら
点眼したあとに、目頭を2分程おさえて頂くことを医師のほうからお勧めしています。
薬が涙管を通って鼻や喉の粘膜から吸収されるのを防げますので、有効な方法です。
この方法は、妊娠中ではない方でも、目薬の効果をより高めたり全身への副作用を抑えたりできますし、目薬をさして苦みを感じる方にも、試していただけたらと思います。

ただ、妊娠中の目薬の使用の可否は、
その方の症状や、目薬の種類にもよりますので
心配でしたら医師にお尋ねください(*^o^*)

妊娠中って、身体の変化やトラブルがおきたり
心配性になったり、何かと大変ですが、
女性としてとてもキラキラ輝く、貴重な時期だと思います☆
妊婦さんや、子育て中のママさん、お子さんにとっても優しいクリニックでありたいなぁと思ってます♪

手作りクッションカバー。

2013/01/21

こんにちは☆ ハナです❀

以前購入してあったクッションカバーの中身が買ってなかったので

ヌードクッションを買ったんですが、私が買ったのが45㎝×45㎝

カバーのほうは、実は50㎝×50㎝… 

入れてみたらゆるゆるだったので新しくカバーを買おうかとも思ったんですが

家に布があったので作ってみました~。

 

 

 

布を長方形に切ってはしを縫って

ジッパーを付けただけのテキトーな作りですが、

なんとかできました◎

たまには手作りも楽しいですね。

ミシンで子供服とか鞄とかいろいろ作れる人って憧れです。。

マラソン練習。。

2013/01/12

こんにちは☆ ハナです。
シティマラソンまであと1ヶ月半!
出るのは覚悟したんですが、私はマラソンが大の苦手。
通っていた中高ではマラソン大会というものがなかったし、
大学でも弓道部で走る必要はなく、
大人になってからもヨガとかフラとかスローな運動をしていたりで。
.
5キロでも走り切れるか不安なので練習を・・・と思いつつ、
夜は寒くて走るのにかなりの勇気がいります(^_^;)

それでもなんとか今までに5回くらいは
近所を走ってみてます。

うちから5分ほど走ると、
夜景がとってもきれいに見えるところがあって
思わず写真をとってみました!

…あんまりきれいにうつってなくて残念ですが、
キラキラきれいなんですよ〜。
夜景にちょっと癒されつつ、寒さにめげそうになりつつ

まだ一度には3キロ程度しか走れてないので
5キロがんばります。。

初スケート♪

2013/01/05

こんにちは☆
ハナです。
新年、今日が初出勤でした。
今年もよろしくお願いします(*^_^*)
みなさまのお役に立てるようにがんばります!

.

年末年始は、主人の実家が静岡市なので
そっちですごしました◎

静岡の、葵区役所の前にスケートリンクがあり、
子供が行きたい!というので、2日にいって来ました。

子供たちで混んでて、長い列。
30分程待って入れました♪
スケートリンクといっても、樹脂パネルみたいなのが
ひいてあって本物の氷ではなかったです。
おかげで、転んでも濡れないのは助かりました◎

5歳の上の子は初スケート!
私も7年ぶりぐらい。
最初は2人してよたよた。。(笑)

.

何度も転んでるうちに、
子供はやっぱりすぐに上達して、
30分くらい遊んでる間に
転ばずに1周できるようになった!
と喜んでました〜☆

たいやき♪

2012/12/29

こんにちは、ハナです✿

もう年の瀬ですねー。今年はどんな一年だったでしょうか・・・?

振り返って見ると、

私は、今年の4月までの2年間、ゆっくりのんびり子育てに費やしていたので、

すあみ眼科でお仕事を始める時はどうなることかと思っていましたが、

優しい先生や面白いスタッフの皆様と共にお仕事できて充実した一年だったなぁと思います。

 

さて、少し前ですが、今週の木曜日のお昼に、

いつもお世話になっているMさんから差し入れを頂きました~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たいやき!

皮がぱりぱりで中はあんこがぎっしりでおいしかったです~☆

ごちそうさまでした!お気遣い、心から感謝します。

 

すあみ眼科は本日から年末年始の休診に入っています。

(31日は休日診療日です)

皆様、良いお年をお迎えください★

クリスマスお菓子の家♪

2012/12/24

今日はクリスマスイブですねー♪

昨日、こどもといっしょに、お菓子の家を作りました。

無印良品のヘクセンハウスキットを使って、説明書とにらめっこしつつ。。

クッキーを型紙通りに切って・・・

 

 

 

 

 

クッキー焼きあがり◎

 

 

 

アイシングとチョコペンでお絵かきして・・・

 

 

のり代わりのアイシングでくっつけて完成!

 

 

 

 

 

 

 

屋根はパフチョコです。

 

最初から完成まで 3時間程かかりました・・・

 

 

そして今朝、子どもたちとパパが 完食!

クリスマス当日までもたなかったけど、

作るのはとても楽しかったです♡

 

皆様、素敵なクリスマスを~☆

キッズデジカメ☆

2012/12/22

こんにちは、ハナです✿

私は写真をとるのが好きなんですが、

最近私がカメラを構えていると、こどもたちが奪いに来てとりたがります。。

落として壊されたら困るので、子ども用にカメラを買ってみました♪

 

↓ 妹の誕生日にあげたので、ピンクですが、お兄ちゃんもお気に入りで撮ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓兄の後ろ姿を撮る、妹。。。

 

 

 

 

 

 

 

ちゃんとこのちっちゃい液晶画面に画像が出て、

USBケーブルでパソコンとつなげれば印刷もできるし、

落としても壊れないという優れモノです。

 

 

 

撮ったあとは二人で撮影具合をチェック(笑)↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとほほえましい姿でした。

 

 

 

 

厄除けだんご。

2012/12/16

こんにちは☆

袋井にある法多山の厄除けだんご、ご存知でしょうか?

うちでは小さい頃から毎年、初詣には法多山か豊川稲荷に行っていて、

法多山でお参りをしたら必ずこのおだんごを食べます。

あの長ーい階段を上ってお参りしたあとの一服は

おいしくていくつでも食べちゃいます。

 

↓の写真は、先日保育園のバザーの時に売っていたので買いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、お茶だんごバージョンもあるみたいですね!

袋井産のお茶が練りこまれていて、縁日限定で販売しているとか。

食べてみたいです~。。

 

もう、あと2週間少しで年末年始ですね。

今年の初詣はどこに行こうかな。