浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

静岡まつりへ。

2013/04/10

先週の週末、静岡市の実家に帰りました。

土曜日は雨でしたが、日曜は晴れたので、子供や旦那の父母妹、みんなで静岡まつりへ◎

私は生まれも育ちも浜松なので、静岡まつり、初めて来ましたが、

人がいっぱいで賑わってました♪

出店がいっぱいでいろいろ食べ歩いたり、子供は猿回しの芸にくぎづけ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大名行列では、大御所徳川家康を江守徹が。

家来を引き連れて華やかでした◎

 

 

最後に、ディズニーのパレードが来ていて、

ミッキーミニーに会えました~♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドナルドやプルートも!

 

 

ディズニーランド30周年記念で、各地のお祭りを回っているそうです♪

5月5日には浜松まつりにも来るそうです、混みそうですね。

イチゴ狩り♪

2013/04/05

去年の年末からずっと行きたかったイチゴ狩り、
今日やっとかないました〜☆
うちから30分ほどで浜名湖近くのイチゴ農園へ!

ママ友達と行ったので、
大人4人子供6人、みんなでいちごをいっぱい食べましたよ〜。

こどもは、
手と服と口のまわりを
真っ赤にしてほおばってました。

とれたていちご、
美味しかったです◎
シーズン5月くらいまででしょうか。
また来年も行きたいです(*^_^*)

都田公園へ。

2013/03/31

 

こんにちは☆

子供が春休みなので、最近 私の仕事のない日はよく遊びに出かけています。

金曜日は都田公園へ!

ひろーい公園で、遊具もいっぱいあり、

同じく春休みの子供たちが多く遊んでました♪

桜の花もほぼ満開でキレイでした~。

↓この写真の花は濃いピンクが混じってて素敵だったんですが、

桜・・・ではないのかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わんぱくゲレンデという、人工芝のゲレンデがあって、

ソリとヘルメットをかしてくれるので、子供は何度も滑って、気持ちよさそうでした。

3歳から滑れます☆ お子様いらっしゃる方は是非☆(大人は滑れません。)

その後も2時間ほど遊具で遊び続け・・・子供を追いかけてたら私のほうがぐったりな一日となりました。。

さて来週末までで春休みもおわり。来週はどこに行こうかな♪

 

 

お花見♪

2013/03/24

金曜日に浜松城公園へお花見に行きました!

桜の花、キレイに咲いてました〜。
まだ咲きはじめなのか、まだらでしたが、
桜の花の下でお弁当たべて、芝生の広場でシャボン玉で遊んで子供たちも楽しく遊べました。

浜松城、私の通ってた小学校がすぐそばだったので小学生のときよく行ってました。マラソンでは浜松城公園内をぐるっと走った記憶があります。なんだか、懐かしさに浸りながら、お花見満喫しました◎

漢字練習中。。

2013/03/18

こんにちは☆ハナです。
私の子供の話ですが、
上の男の子(5歳)が、最近漢字が好きみたいで、幼稚園でお絵描きの時間に絵ではなく漢字の一覧をよく書いて持って帰ってきます。
まだ年中なので、漢字ちゃんと習ったわけでもなく見よう見まねで書いてるので色々違ってます。。

さて、
どれが合ってるでしょうか?(笑)
線が一本多いとか、
鏡文字とか。。
子供の字って面白いなぁと思います。

私のほうは、最近、ケータイに頼りすぎで、漢字がなかなか思い出せなかったり、実は書き順が違ってたりするので…子供と一緒に勉強しなおした方がいいかも。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

アロマオイル♪

2013/03/09

こんにちは〜♪
金曜日、舘山寺温泉の近くにあるアロマサロンへ
ヘアケアのアロマオイルを作りに行ってきました。

ここのオーナーさんとはフラを一緒にやっていて、
手作りアロマ講座を開催されていた時は何度か参加していました♪

アロマセラピー、私は好きで生活の中にアロマを取り入れたいなぁと思って、フローラルウォーターの化粧水やシアバターのハンドクリームを作って使ったりしてましたが最近は忙しくてしてませんでした。

そんなこんなで、昨日は、娘と一緒にでかけました☆

ベースとなるオイルを選び、好きなアロマオイルを2つくらい選んでブレンドします。
写真の小瓶は全部アロマオイル。
それぞれ香りも効能も違うのでかなり迷いました。
私が作ったのは、地肌マッサージ用にアプリコットオイルにゼラニウムとティートリー。
毛先用にグレープシードオイルにラベンダーとベルガモット。

どちらも良い香りで癒されます。
パサパサの髪がしっとりしてくれるといいなぁと思って作りました♪
ナチュラルなものは、身体にもこころにも良いような気がします◎

すあま♡

2013/03/06

今日は気温が16℃らしいですね!
冬の寒さも和らいできて、少しづつ春めいてきて嬉しいです。
4月にはお花見に行きたいです〜♡

先日、ころ から、東京のお土産を頂きました♪

すあま です!
淡いピンクが春らしくてかわいいです◎
スタッフみんなで美味しくいただきました〜。
すあみ眼科スタッフにはすあま好きが意外に多いことがわかりました。
ころさん、ありがとう!
ごちそうさまでした(^_^*)

アレルギー性結膜炎の勉強会。

2013/03/03

こんにちは☆ハナです。
昨日土曜日の診察終了後に、
アレルギー性結膜炎の勉強会をしました。
すあみ眼科では今年から月に一度、スタッフが各自テーマを決めて勉強会を開催しています。
昨日は私の担当でした。
今ちょうど花粉症シーズンで患者さんも増えているのでこのテーマにしてみました。

 

 

 

 

内容をここにも簡単にかいておきます♪

 

 

花粉による季節性のアレルギー性結膜炎は、かゆみが主訴の方が多く、充血やまぶたの裏にボツボツができたり、ひどい方だと瞼の腫れ、白目のむくみなどもおこります。
治療は主に点眼薬で抗アレルギー剤とステロイド点眼薬が使われます。
点眼薬も即効性のあるもの、効くのに1週間程度かかるもの様々ですし、人によっては合うあわないがあるので医師と相談の上、薬を変えたり併用したりしていきます。
当院では、抗アレルギーの内服薬や点鼻薬も扱ってます。

 

花粉シーズン、まだ続きますが、症状と薬と上手に付き合っていきたいですね。

 

私も今まで花粉症はなかったんですが、
今日は外からの風にあたるとくしゃみが何度もでました。。
もしや・・・?

お雛様☆

2013/02/27

こんにちは☆ハナです。
シティマラソン、お疲れ様でした。
私はタイムかなり遅かったですが、
みんなで走るの、楽しかったです♪
まだ筋肉痛が残ってます。。(~_~;)

 

ところで、
もうすぐ桃の節句ですね!
今日は、私はお仕事お休みだったので、
お雛様を出しました!
もう今週末なので、ギリギリになっちゃいましたが、うちの和室に飾りました。
去年はまだ1歳で、お雛様を飾ってもキョトンとして、ひなあられにしか興味をしめさなかったこどもも、今年はちゃんとわかるようです。

箱からお人形や道具を出すのを手伝ってくれたり、

「おひなさまかわいいねぇ」と、いいこいいこしてました〜♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハワイ旅行記。

2013/02/23

こんにちは☆

先週のハワイ旅行、写真をいっぱい撮ったのでのせようと思います♪

9日の夜に羽田空港から22時過ぎ発の便に乗ってホノルルへ!

現地にはお昼12時頃着。

 

 

 

天気は快晴!

日本の寒さとは対照的な暑さでした。

でもむしむし暑いわけではなく、日陰は涼しくてさわやかな気候でした。

 

 

写真は、ワイキキのビーチ。海の色がキレイです!

1日目は先に着いていた妹夫妻と、旦那さん側のご家族と会って、アラモアナショッピングセンターへ。妹の結婚式のために行ったので、打ち合わせをし、結婚式で着るアロハシャツを買いました♪

 

次の日、父母は朝早くダイアモンドヘッドにのぼり朝日を見てきてました。

ちょっと曇っていたけどキレイだったと言ってました~。往復1時間半くらいかかるみたいで、子供連れてはちょっと無理なので私は断念。

ダイアモンドヘッド、現地の言葉では「レアヒ」と呼ぶそうです。意味は「マグロの頭」。

なんだか、ダイアモンドとはかけはなれてますね。。。

 

↓ 滞在中、レンタカーをかりたので、オアフ島北部のカイルアというローカルタウンに行きました。

 

 

 

有名なシュリンププレートを食べ、コーヒー農園や、ソープファクトリーに行って、カイルアからの帰りには、アウトレットモールと、ターゲットという大型スーパーに寄ったり、いっぱいショッピング!

 

 

さて、3日目は海へ。

 

 

 

 

 

 

朝、子供たちとビーチで遊びました~。

午後には私と旦那さんと妹の3人でパラセイリングへ。

実際空にいたのは5分程度でしたが、海上100mくらいからの景色は感動的でした。

最後、わざと海に落とされたりして、年甲斐もなくキャーキャー言いながら。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4日目にやっと、結婚式でした!

場所は、キャルバリーバイザシーという教会。

オアフ島で唯一海が見える教会なんだそうです。

ガラス張りで海が見えてとても素敵な雰囲気でした。

両家の両親もハワイでの正装、アロハシャツとムームードレスで出席。

 

 

ハワイでは雨期のため曇りの日が多かったですが、このときはすごくよく晴れて、

青空と海をバックにみんなで記念撮影☆

 

 

 

 

 

 

このあとはハレクラニでレセプション。ガーデンでケーキカットをしみんなでランチを食べました◎

 

長々と書いてしまいましたが、ハワイ旅行とっても楽しかったです!

私的には、フラの教室に行って本場のフラを体験できたのが、貴重な経験でした。

無事妹の結婚式も見届けられて、ハワイ大好きな私の父も大喜びでした。

お休み中、ご迷惑をおかけしましたが、ありがとうございました!

次は、ちょびすけがハワイに行くそうです。楽しみですね☆