夏休み♪
2012/08/27
こんにちは☆ ハナです。
すあみ眼科は只今お休みをいただいてます。
まだまだ暑いですねー。春頃に植えた、庭のひまわりが咲きました↓
黄色い大輪の花、青い空によく合います◎
先日、家族とパルパルのプールに行きました~♪
子供達はおおはしゃぎでした♡
29日水曜日からお兄ちゃんはもう幼稚園がはじまります。
夏休み、長いなぁと思ってましたが、あっという間ですね。
お土産。
2012/08/20
母がお土産に新東名のSAで
コレ↓を買ってきてくれました~♪
マヨネーズに見えますが、
ぷりんです!
子供達はちゅーちゅー吸って食べてました♪
若干、カスタードクリーム吸ってるような感じでした。
後ろのたまごパックも、卵の殻の器にはいったプリン♡
新東名、私も先日静岡への帰省ではじめてのりましたが、
走りやすいですね。そして静岡までの間、トンネルが多い!
子供とトンネル数えながら行きました。
結局、いくつだったかな・・・。
フラ♪
2012/08/06
こんにちは、ハナです✿
暑い日が続きましたが今日は雨が降りましたねー。
我が家では子供が体調不良で夏風邪を引いています。
皆様も、夏風邪や夏バテなどお気を付けください。
タイトルの『フラ』ですが、 私、去年からフラダンスをやってます♪
ママたちのサークルなので、無理のない範囲で、
月2~3回だけですが子供を連れて練習に行ってます。
フラダンスって、楽しいんですよー☆
ウクレレの音が素敵なハワイアンミュージックにも癒されるし、
踊りのステップや振りのひとつひとつに意味があって、奥が深いんです。
ゆったりと踊っているようにみえますが、実は、腰を落としたまま踊るので結構つらいです。。
(練習風景↓)
もし、フラダンスに興味をお持ちでしたら、
『フラガール』という、松雪泰子さんが主演の映画があって
とても素敵なので、是非見てみてください♪
花火☆
2012/07/25
先週の日曜日のことですが、
舘山寺の花火を見に行ってきました~♪
7時過ぎ、まだかなーと
待っている所。
←あ、ここに写ってるのは
パルパルの観覧車ですので。
どーん!! と、花火が始まると、
下の子は音にびっくりするかなーと思いきや、
全然臆する事なく花火を楽しんでいました✿
うまく写真に撮れなかったですが。。
花火が湖に写って、
キレイでしたよー♡
エアーパーク♪
2012/07/21
こんばんは☆ ハナです。
先日、金曜日にエアーパークに行ってきました。
エアーパークとは浜松自衛隊の広報館です、ご存知でしょうか?
飛行機が色々と展示してあり、間近で見ることができます。
飛行機好きのお子さんは大喜びだと思います♪
私は初めて行きました。
室内にも飛行機やヘリなどがいっぱいあり、
子供たちは走りまわってましたー✿
ここで、自衛隊の服を借りることができます。
↑青か緑のつなぎの服で、
子供用のを友達の子と一緒にうちの子にも着せてみたら、気に入った様子♪
ちょっと怖がりながらも、操縦席にも乗ってみて、ボタンをぽちぽち押してました。
自衛隊の飛行機が離着陸しているのを見つつ、
外の公園でいっぱい遊んで帰りました。楽しかったです◎
もも♪
2012/07/12
こんにちは☆ ハナです。
先日、主人の実家から、山梨のももをいただきました。
やはり旬のモノはおいしいですね~♡
味もさることながら、桃の香りってとても癒されます。
私、果物が大好きなので、いちご狩りは毎年行ってますし、
去年は信州までりんご狩りに行きました~。
その時の写真がこちら↓ (脚立にのぼって高いところのりんごを狙ってます。。)
りんごの木のオーナーになれる制度ってあるらしいですね♪
1本のりんごの木から取れるりんごを毎年送ってくれるとか。
いつかりんごの木のオーナーになりたいです。
子供が種を植えるのが好きなので、うちの庭に食べ終わった果物の種をポイポイと植えてたら、 生えてくることをあまり期待してなかったのですが、びわの芽と、何かの芽が出てきました。
ここ半年程で10cmくらいに成長しましたけど・・・、
実を付けるまでに一体何年かかるのか・・・。
まあ、 楽しみに見守ろうと思います✿
クローバー♪
2012/07/04
こんにちは、ハナです✿
今日はすごく暑かったですねー。
浜松で32°くらいあったみたいです。
今年の夏は暑いんでしょうか・・・。
今日、子供たちと公園に行って遊んでいると、
上の子が「四つ葉見つけたよー!!」と、
クローバーをくれました♡
いいことあるかな♪
ガーデンパークへ☆
2012/06/25
こんにちは♪ハナです。
日曜日に、浜名湖ガーデンパークへ行ってきました~。
着いてみたらあいにくの曇り空でしたが、
結構人が多くて、ウォーキングに来ている方々や、わんちゃん連れの方や
こどもたちがいっぱいいました。
うちの子どもたちも、おおはしゃぎで水遊び♪
←水がぴゅーっと、2~3mぐらいに噴き出るところがあって、
その間を走るのが楽しそうでした♪
でもさすがに曇りだとちょっと寒そうだったので、
夏の暑い日にまた行こうかと思います。
芽がでました◎
2012/06/18
こんにちは、ハナです。
先週、こどもたちと一緒に植えた野菜の苗や花の種。
雨のおかげか、すくすくと成長しています。
日曜日に見に行ったら、
下の子(1歳半)が早速、オクラの苗をぷちっと・・・・・!!(@△@)
抜かれてしまい、ちょっと悲しくなりましたが、
隣を見るとちっちゃい芽が!
コレ何かわかりますか? ↓
ひまわりの芽です♪
夏には大輪の花を咲かせてくれるでしょうか。
楽しみです。
こどもに抜かれないようにしなければ・・・。
手術のご案内♪
2012/06/11
こんにちは♡ ハナです。
すあみ眼科、火曜日の午後は手術の日です。
先週から手術が始まり、予約は随時受け付けております。
手術については不安に思われる方が多いと思いますので、
手術の流れについての写真を載せようと思います♪
手術室は2階にありますので、
受付横のエレベーターで2階に上がりますと、
こちらのホールがあります↓
手術中はこのテレビ画面で映像を流しますので、
付き添いの方などご希望でしたら手術中の様子を見ることができます。
また、手術室からガラスを隔てた小窓もありますので、
そちらからご覧いただいても大丈夫です。
ホールから奥に進みますと、
回復室があります。
個別にブースになっていて、5部屋あります。
術前、術後にゆっくりお休みいただけるように、
リクライニングチェアーがおいてあります。
手術の準備ができましたら、回復室のスタッフとともに
こちら↓の手術室入口からお入りいただきます。
手術室内はこのような感じになっていて、
中央の青い椅子がベッド状になり手術を行います。
終わりましたら、回復室で少し休憩していただいて、
問題なければ下に降りていただくという形になります。
なんとなく、手術の雰囲気が伝わりましたでしょうか?
何か不明な点がありましたら、また声をかけていただければと思います♪