浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

ウェディング☆

2013/06/23

こんにちは☆
今日はよい天気ですね。

私は土曜日、いとこの結婚式のため横浜に行ってきました。
式が午前中だったため、前日、東京に住む妹のところへ。
私は三姉妹で、妹が二人とも東京に住んでます。
東京駅で待ち合わせをし、新宿へ行き
妹オススメの、白桃パフェを頂きました〜♡

 
 
 

土日は行列でいつも数十分待たなきゃ入れないというタカノフルーツパーラーというお店。
桃が甘くてとっても美味しかったです!
 

その後新宿で買い物をし、妹のマンションで一泊。
久しぶりに姉妹3人で楽しく過ごしました♪
 
土曜日は結婚式、
前日までの雨が嘘のように晴天!

素敵なウェディングでした♡

 
小さい頃よく一緒に遊んだいとこの幸せそうな姿に、感動。
母への手紙を読んでいるとき、私ももらい泣きして
しまいました(/ _ ; )

初、ブログ賞☆

2013/06/20

こんにちは、ハナです♪
今週は、私の娘(2歳)が4日間も熱を出し、
私もお休みをいただき皆様にご迷惑をおかけしました(>_<) 夏風邪をひいたようです。 暑くなったり雨で寒かったり、 みなさまも体調お気をつけくださいね。   幼稚園では、今週からプールがはじまりました。 6歳の息子はプール大好きなので大喜び☆ ですが、プール熱が出てる園もあるようです。 プール熱は眼にも症状がでます。 高熱とともに、結膜炎やのどの痛みがでて、原因はアデノウィルスの感染。 うつる病気ですので お子様の体調にもご配慮ください◎   ところで、 先月のブログ賞、いただきました! 1年以上ブログ書いててはじめてです。 とっても嬉しかったです(*^_^*)

ありがとうございます☆
これからもブログがんばります♡

 
 

父の日♪

2013/06/14

今週日曜日は、父の日ですね。
日頃、なかなか面と向かって「ありがとう」
とは恥ずかしかったりして言えないですが、
ありがとうを伝える良い機会ですね。
私も父の日は毎年、
感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡したりします♪

私の夫も、気付けば父歴6年目。
今日、息子から素敵なプレゼントをもらってました。

幼稚園で描いた絵とメッセージ☆
これを見たパパは、かなり喜んでおりました。

皆様も、ステキな父の日をお過ごしください(*^_^*)
 
 

家庭菜園。

2013/06/08

こんにちは、ハナです♪

梅雨のはずなのに、今週末も晴れてますね。
うちの庭では、冬に植えた芝生、
当時は茶色かったのがだんだん緑になりました。
私のブログネームの由来でもある「ハナ」、
2歳くらいのわんこですが、実家からうちに遊びにくると元気に飛び回って、子供たちと追いかけっこ。

 
 

 
 
 
 
 
 
 

うちのとなりの土地のあいてるところに、
たまに野菜を植えてます。
植物を育てるのが苦手な私なので、今年は
ほっといても育ちそうなさつまいもを植えてみました。

種類は、安納芋です。
以前、ころ が静岡のおみやげにくれた
安納芋の焼き芋が美味しかったので、
この種類にしてみました〜。

ファーマーズマーケットで見つけた苗、
苗というか、つるって言うんでしょうか。
植え方もよく分からなかったので、
ネットで検索。。
土を耕して、なんとか植え付け完了◎

夏をこして、秋頃、おいしいおいもが収穫できるでしょうか。
楽しみです♪

熱田神宮へ。

2013/05/31

こんにちは、ハナです。
今日は梅雨の中休み、暑いくらいの良い天気ですね。

先週末、日曜日に熱田神宮へ行ってきました☆
車で1時間半程で到着。
名古屋の8車線道路の広さに懐かしさを覚えました。
名古屋に7年間住んでいましたが、
よく熱田神宮にも行っていました。
その頃と変わらず、緑が多くて神聖な雰囲気。

入口の鳥居です。
木陰が涼しくて、歩くのも気持ちよかったです。

熱田神宮は今年で1900年なんだそうです!
すごい歴史ですね。

 

 

 

 

 

お守りを買いました♪
6歳の息子もお守り買う!
と言い、選んだのが、学業御守。。
まだ小学生でもないのに(^_^;)

 

 

 

 

 

さて、
駐車場までの帰り道に気になるものを発見

 

 

眼鏡之碑?

メガネをかけた土偶?
なんだか不思議な雰囲気でした。

トイカメラ☆

2013/05/25

トイカメラって、ご存知でしょうか?
名前の通り、おもちゃみたいなカメラです。
デジタルのトイカメラもありますが、私のは中にフィルムを入れて使うもの。
好きなフィルムを選べます。フィルムによって感度が違ったり、色合いも特徴があるようです。あまり詳しくはないんですが。。

このトイカメラ、手にいれたのは2年前。
2年間撮りためたフィルム3本を先日現像にだしました。

現像してみないと、どんな写真がとれてるかわからないって、ある意味楽しみでもありますね。昔使ってたインスタントカメラみたいで。

こんな感じの写真が出来上がってきました☆
なんだか、淡い色合いや、
レトロな感じがステキな写真たちでした◎
たまにはデジカメ以外で写真を撮るのも
面白いなぁと思いました。

みそ作り教室♪

2013/05/19

こんにちは、ハナです。
先日、母の友人の料理人の方が主催する料理教室に行ってきました。
今回で3回目になりますが、今回はみそ作りでした!

前日から大豆を水に浸してあったものを2時間ほどコトコト煮て、
柔らかくなったらつぶします。
子どもたちも一緒に行ったので、袋に入れた大豆をふみふみしてつぶしてくれました◎

その後、麹、塩と混ぜてこねて、丸めてケースに詰めていきます。
これが結構な力仕事。旦那さんも手伝ってくれました。
子どもはこねこね、粘土遊びと化していました。。

半年間保管して、出来上がりだそうです。
半年後だと、11月。おいしいみそになるか楽しみです♪

1周年記念☆食事会

2013/05/15

今日はすあみ眼科1周年記念日!
みんなで食事会がありました。
先生のかわいいお子さんたちも一緒に♪
「すあみがんか、1さいの誕生日だね〜」
と言っていて可愛かったです♡

イタリアンのレストラン、
お料理がとーっても美味しく、
ワインも色々種類がありました◎

先月のブログ王もこの場で発表☆
ころさんでした(*^o^*)
おめでとうございます!


開院してから1年間
なんだか、あっという間だった気がします。

これからも患者さまに優しいクリニックであるように
努力していきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします☆

ぬくもりの森へ。

2013/05/11

先日、『ぬくもりの森』へ行ってきました。
ご存知でしょうか?浜名湖の近くにあり、中世ヨーロッパの村に迷い込んだような空間で、可愛らしい家やケーキ屋さん、雑貨ショップなどがあります。
うちから20分くらいと近いのに、初めて行きました。

ケーキ屋さんでは、イチゴとピスタチオのタルトをいただきました〜。娘はイチゴムース♪
すっごくおいしかったです!!
ぽかぽか天気の中庭で、素敵な雰囲気でした♡

浜松祭り☆

2013/05/04

こんばんは☆ ハナです。
只今浜松祭りに来ています♪
といっても、出るわけではなく見物です。

小学生の頃はト組で出ていて、屋台に乗っておはやしをやっていたので、とても懐かしい。
屋台、元城町のは浜松城風なんですね!
初めて知りました。

屋台や練りを間近で見て、
私の子供達もノリノリでした。

今頃、マンネとちょびすけはお祭りに出てるかな?
今年はお天気に恵まれてますね。