浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

リニア鉄道館へ☆

2013/09/25

今週月曜日、暇だったの名古屋にある、リニア鉄道館へ行ってきました!
浜松から、名古屋の金城ふ頭らへんまで車で1時間半くらい。
この近くの名古屋港水族館へは行ったことがあり、名古屋港の花火も3度くらい見に来た事がありますが、リニア鉄道館は初めて!

↑写真、なんだかおもちゃにみえますが実物ですよ。
新幹線から蒸気機関車までずらりと並び、圧巻でした!
鉄道好きにはたまらないんでしょうね〜♡
私は鉄道系の知識ほぼないですが、
新幹線がだんだん新しくなるにつれ、鼻が伸びていく様子がよく分かりました。
 
子供たちはスタンプラリーをしたり、
リニアの時速500kmのシュミレート体験をしたり、
在来線の運転手体験をして楽しんでました◎

でも、どうやらうちの6歳男児は、本物の鉄道や新幹線よりプラレールが好きなようで、プラレールコーナーでずーっと遊んでました(^_^;) まだおこちゃまです。
 
先日、リニア中央新幹線が話題になってましたね。
時速500kmだと大阪東京間、約1時間とはすごいですね!
静岡県だとあまり使えなさそうですが、いつか乗ってみたいです。

『風立ちぬ』

2013/09/16

こんにちは、ハナです♪
台風が過ぎて、外はもう晴れてますね!
昨日から今朝の明け方まで雨風すごかったです。
皆様大丈夫でしたか?
うちは日月曜日で伊勢に家族旅行へ行く予定が
台風だったのでキャンセルしました。。残念。
できたら来月また計画をしたいと思います◎
10月は神無月で神々が出雲へ集まるといいますが、
伊勢の天照大御神さまは出雲へは行かないそうです。
ネットで調べたので定かではないですが…(^_^;)
 
さて、先週の話ですが、
『風立ちぬ』を見に行ってきました!
私はジブリ大好きです♪
宮崎駿監督が引退とニュースで知り、最後なら見ておかなきゃ!と思い、いって来ました。
映画の感想、賛否両論あるようですが、
わたし的には、見てよかったです!
零戦の飛行機を設計した堀越二郎という主人公、
時代背景についてもっと知りたくなりました。
戦争の時代の話ですがただ、悲しい話ではなくて、ファンタジー要素もあり素敵な恋愛模様もあり、とても感動しました(*^_^*)

  
今回映画館へ行ったのは、下の子が産まれてから初めて。
2年以上、かなり久しぶりでした。
なかなか子供が小さいと映画見に行くのも一苦労ですが、たまには良いですね♪

ダイパーケーキ♪

2013/09/12

先月、私の友人が出産しました♪
お祝いは何をあげようかと考え、
産まれたベビーは、女の子でお姉ちゃんがいるのでベビーグッズや服などより実用的なものを…
というわけで、
ダイパーケーキにしました☆
ダイパーとは、おむつの事です。

共通の友人と一緒に先日、頑張って作りました〜。

 
 
3段で高さ50センチくらいの
大きいケーキができました(*^_^*)
 
ベビー用の小物や、ハロウィングッズなどもいれてラッピング♪
友達とおしゃべりしながら、作るのも楽しかったです。
 
今度ベビーちゃんに会いにいく予定。楽しみです♡
 
すあみ眼科にもたまに患者さんで赤ちゃんが来てくれます。
ほんとに可愛くて癒されます。

防災の日。

2013/09/03

昨日は、こどもの通う幼稚園と保育園で防災訓練でした。

園の先生の話では、下の子(2歳)が防災訓練のベルが鳴り響いた時
トイレ中!だったようですが、びっくりもせずに避難したようです。
2歳だと、ベルの意味もよく分かってなかったのかも?

先日静岡市の街中に行ったとき、ちょうど地震体験車が来ていて初めて乗りました。


上の子も一緒に、意気揚々と乗ったら、
予想外に怖くてびっくり!
震度5、6までは余裕だったんですが、
7になるともう、私も机に必死につかまって、
息子を見ると、、
泣きそうな顔してました。
 
地震の怖さを思い知ったようです。
今まで大きな地震に遭遇してないので
こういう経験も大切ですね。

おべんと♪

2013/08/31

  

娘が食べようとしてるちっちゃいお弁当☆
ごはん、うめぼし、
ウィンナー、かまぼこ…
美味しそうです♪

 
 

 
 

これ実は、
 
 

全部 飴 でした〜♪

私の母が京都に行ったお土産です。
川床料理を食べに行ったようです。
羨ましい〜。。

そういえば、娘が産まれてから京都へは行ってないなぁ。

ケーキ♡&夕焼け。

2013/08/28

火曜日の手術後、8月生まれのスタッフ3人の誕生会を開いていただきました☆

 
色とりどりのケーキ!
おいしくいただきました(*^_^*)
ありがとうございます!
今年は院長の可愛い娘さんから
「おたんじょうびおめでとう」と手書きのお手紙まで頂いてほんとに嬉しかったです♪
 

8月も残すところあと3日。
うちのお兄ちゃんは、今日から幼稚園が始まり、夏休みももうおしまい。
最近朝夕、なんだか涼しくなりましたね。
昼間もクーラーなしで過ごせて快適です。
 
先日雨上がりの夕焼けがとても綺麗だったので
写真撮ってみました↓

夏の終わりはなんとなく寂しいような気もします。

ラグーナ蒲郡へ。

2013/08/25

先週の土曜日、祖父の米寿のお祝い会があり、田原市の実家へ行きました♪
田原は渥美半島にあり、メロンやアサリが有名らしいです。
年に3度くらいはひ孫の顔をみせに帰っています。
祖父はとっても元気だったので安心しました。
蔵王山に登ったり、畑で野菜を色々作っていたり、採れた夏野菜をいっぱい頂きました♪
 
一泊して次の日は、蒲郡へ。
ラグーナ蒲郡は、名古屋に住んでた頃よく行きましたが、ここ数年行ってなかったのでなんだか懐かしい感じでした。
 
ラグナシアに入場したら、ポニョが!

   

ジブリの立体造形物展を開催していて、キャラクターが色んなとこにかくれてたり、ホールに大きな展示があり、私も旦那さんもジブリが好きなので楽しめました。
 
 
 
 
この木陰では『小人さんたちが引っ越し中』だそうです☆
どこにいるか見えますか?(*^_^*)

ブルーベリー!

2013/08/18

こんにちは、ハナです。
 
先日、河口湖に行ったとき
ブルーベリー狩りに行ったので
持ちかえったブルーベリーが冷蔵庫にいっぱい。
ブルーベリーは目に良いと
よく言われてますよね♪
(その真意の程は分かりませんが。。)
ブルーベリーを使ってジャムを作りたいですが、
作り方がわからないので
とりあえずジュースにしてみました◎

のむヨーグルト+バナナ+ブルーベリーを
ハンドミキサーでガーっとやって、出来上がり♪
 
美味しかったです。
子どもたちにも好評でした☆

河口湖コテージへ☆

2013/08/11

こんにちは、ハナです。
今日は浜松でも39度だったらしいですね!
猛暑ですね。。
夏バテ、熱中症お気をつけください。
 

この土日、家族旅行で河口湖に行ってきました♪
毎年行っているコテージ、今年で5年目です。

 
大きめの一棟を貸切で、10人以上泊まれます。
東京に住んでる妹2人とその旦那様、彼氏さんも集まり、
夕食はバーベキューをしました♪
 
河口湖らへんは、浜松よりは涼しく、過ごしやすかったです(*^_^*)
が、富士山が残念ながら2日間とも雲の中。。
見れませんでした〜。


 
信号機のポールに富士山が乗っていて、かわいかったです。

水遊び!!

2013/08/08

こんにちは、ハナです♪

 
暑い日が続きますね。
うちでは庭で、子どもたちと水遊びをしました。

水風船をいっぱいつくりプールに浮かべたらキラキラきれい。


 
 

 

兄妹さっそく水着に着替え、
水てっぽうやビーチボールを持ち出して、水遊びを楽しんでました☆
水風船はあっけなく割られちゃいましたが。。(^_^;)