浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

常滑コストコ!

2014/01/08

こんにちは、ハナです。
今日は久々の雨でしたね〜。
 
年始の休暇中の話ですが、岐阜にいる友人一家に、久しぶりに会うことになり、
1月4日朝から東名高速を車で向かっていました。
岡崎くらいのところでその友人から電話。
なんと、体調を崩し今日は会えないとのこと!
 
引き返すのももったいないので、
常滑、中部国際空港近くにあるコストコに行くことにしました。
コストコは会員制の大型倉庫型店舗。
常滑には去年できて以来、ずっと行ってみたかったんです。

入店前に会員証を発行。
列に並び結構待ちましたが年会費4200円払って発行。
早速入店するとほんとに倉庫。
電化製品から衣類、食品、お菓子類、メガネやコンタクトレンズまで売ってました〜。
すべてがビックサイズ!パンは30個以上入ってるし、
歯ブラシは12本セットしか売ってないし、チョコもキロ単位で売ってました。
量が多いわりには安かったので、
主に食品をいっぱい買ってしまいました。
食べきれないので、家に帰ってから、冷凍庫へ!
冷凍庫も満タンです…。
楽しい買い物ができました♪
会費払ったからにはまた行かないと!

新年、明けまして

2014/01/02

2014年になりましたね☆
明けましておめでとうございます!
 
年越しの瞬間はEテレを見ていてカウントダウンしてました。
その後「たなくじ」がはじまったので写真を撮ってみると…
尻上がり大吉♪


1日から静岡の主人の実家に帰っています。
静岡は浜松より暖かいかも。
今日も良い天気で昼間はぽかぽかコートいらないくらいでした。
マークイズ静岡に初売りセールへ☆
大好きなクリスピークリームドーナツで一息(*^_^*)

そんなこんなで、
本年もどうぞよろしくお願いします☆
患者様に優しいクリニックであるように
私自身向上心を持って、努力していきます!

クリスマスケーキ☆

2013/12/23

こんにちは、3連休の最終日ですね。
いかがお過ごしですか?
昨日の夜はこぐま座流星群のピークが23時頃と、
ニュースで聞いたので夜空をながめてみたら、15分ほどで一つ流れ星を見れました!
ラッキー♪(*^_^*)
寒さに負けて、それ以上はギブアップでした。。
 
ところで、
もうすぐクリスマス、昨日は一足早いですがケーキを作りました。

タルトを焼き、チーズカスタードクリームを入れ生クリームとフルーツをトッピング♪
作るのに2時間以上かかりましたが、
家族みんなで10分ぐらいでペロリとなくなりました!
おいしい笑顔が見れてよかったです◎
 
我が家は今日は大掃除です!
窓サッシの掃除から始まり、子供部屋のおもちゃ整理、各部屋の換気扇、キッチン換気扇や冷蔵庫の中などなど、がんばって掃除を進めています。
明日はすあみ眼科でも、午後は大掃除の予定。
ピカピカにして、新年を迎えたいですね☆

加湿器。

2013/12/21

こんにちは♪
寒さも本格的になってきましたね。
肌も眼も乾燥の季節ですね。
ドライアイの患者さんには辛い季節かと思います。。
先週あたりから、すあみ眼科に新しく加湿器君2台が仲間入り。
診察室、待合室にひとつずつ、がんばって加湿してくれています。
診察時の静電気パチッの防止にも一役買ってくれているようです。

診察室では介助につくスタッフは、エアコンの風が直接あたるので
普段ドライアイではない私も目が乾く感じがしてたんですが、お陰様で緩和されました◎

 
我が家でも去年まで加湿器使ってましたが寿命を迎えたので、今年は加湿空気清浄機を購入。
プラズマクラスター、春になったら、旦那さんと子供の花粉症にも効果あるでしょうか。。

オリオン座を見ながら。

2013/12/12

こんばんは、ハナです。
最近やっと重い腰を重を上げてマラソン練習をし始めました。
最大の問題はこの寒さ!
鼻と手が冷たい〜。私も手袋を買いに行こうと思います…

さて、この前ニュースで、
オリオン座の1番明るい星ベテルギウスがもう消えているかもしれない と報じてました。
気になって調べてみると、
ベテルギウスは、
地球から640光年先、太陽の1000倍の直径を持つ巨大な星。
星としての寿命を迎えた「赤色超巨星」という状態になっていて、すでに「超新星爆発」を起こしている可能性もあるそうです。ベテルギウスが爆発すると、満月の100倍のまぶしさで輝き、昼間でも肉眼ではっきり確認でき、この状態が3か月ほど続き、4年後には肉眼では見えなくなってしまう。オリオン座は右肩を失ってしまう、とのこと。
 
冬の夜空にキレイに見えるオリオン座、
今見ている光は640年前の光だなんて…考えても実感が湧きませんが、
私が生きてる間に爆発がおきたら面白いのになぁ
と思いを馳せながら、夜空を見上げてマラソンの練習をがんばってマス。


 
 
 
 
(画像はyahoo kids図鑑より)

フルーツパーク、イルミネーション☆

2013/12/08

こんにちは、ハナです。
先日フルーツパークに行きました!
私のうちは北区なので、フルーツパークまではわりと近いんですが、
リニューアルしてからは初めて行きました〜。
こどもの遊び場が広くて、フルーツの形の遊具も色々あり、子供たちは大喜びで遊んでました♪

イルミネーションも、キラキラ。
フルーツの形もありました!

フルーツのバイキングも美味しかったです。
そろそろイチゴ狩りの季節ですね!
私も子供たちもイチゴ好きなので、毎年一度はイチゴ狩り行っています。
今シーズンはいつ行けるかなぁ♪

ツリーの飾り付け☆

2013/11/23

お久しぶりです。ハナです。
実は1週間半程、お仕事をお休みしておりました。
体調を崩してしまいましたが、今はもう回復!
木曜日から勤務復帰しました。
健康であることの有り難さを改めて実感しました。。
今まで比較的健康で入院も出産以外で初めてだったので、貴重な体験でした。。
そんなこんなでマラソンの練習も出遅れてしましましたが、
これからがんばらなくては!
 
お休みする前にすあみ眼科のスタッフの方々と
我が家でハロウィンパーティをしました!
ちょびすけもブログに書いてくれてましたが、
みなさん仮装してきてくれて
美味しいお料理におしゃべりに楽しいパーティでした♡

 
 
 
 
 
 

今はもう、世はクリスマスですね!
うちにも今日さっそくツリーを飾りました!

 
 
 

子供たちが飾り付け。
今年はサンタさんくるかな?
二人で、サンタさんにプレゼントリクエストのお手紙を書いてました♪

お伊勢参り。

2013/11/04

こんにちは、3連休いかがお過ごしでしょうか?
私は私用での休みもあり、6連休になってしまいました。
前半は、娘の幼稚園行事へ行ったり、兄の方の就学時健診に小学校へ行ったり…。
 
土曜日には、念願の伊勢神宮へ行ってきました!
特に計画もしてなくて前日に行くことを決めたので、行き当たりバッタリでしたが、とりあえず朝早く行こう!と、4時半に起きて5時に出発したおかげで、伊勢ICの交通規制に引っかからず駐車場に車を停めれました◎
10時を過ぎると別のICで降り、駐車しバス送迎になるところでした。
伊勢神宮、子供がちっちゃいとき行ったきりだったので4年ぶり!

何か奉納の行事をしていたのもあり、やっぱりすごく混んでましたが、
神聖な雰囲気でした。

遷宮をおえて、正宮があたらしくきれいで、
木の香りも残っていました。

帰りには赤福を。
赤福かき氷がなかったのが残念。。
かわりにぜんざいをいただき、
おかげ横丁で伊勢うどんを食べて、
伊勢を満喫した一日でした♪

ハッピーハロウィン★

2013/10/29

今月末はハロウィンですね♪
ハロウィンシーズンになるとグッズが売ってたり、仮装したりイベントがあるようになりましたが、私が子供の頃はあまりなかったような…。
最近数年は、友達とハロウィンパーティーをしてみたり、子供を仮装させたりして、宗教的行事じゃなくイベントとしてハロウィンを楽しんでます♪
 
先日土曜日に子供の英語教室のハロウィンがありました。
毎年仮装して参加してます。

もちろん参加する子供たちはみんな仮装してくるので、魔女やらドラキュラ、おばけ、ディズニーのキャラクターなどなど、見てて可愛いです♡


 
 

英語教室の先生と一緒に近所のおうちにTrick or treatをしに行ってお菓子をもらったり、ゲームをしたり、ハロウィンを満喫してました★
 
今度我が家で、スタッフの方々とハロウィンパーティーを計画してます。楽しみです♡

IKEAへ☆

2013/10/24

こんにちは、ハナです。
先々週の週末、家族でIKEAに行きました◎
ここからだと、一番近くて神奈川の港北にあります。
車で3時間半かかります…

IKEAは、スウェーデンうまれのインテリア、雑貨などの大型店。
私は北欧インテリアが大好きなので、往復7時間の道のり、しかも日帰りでしたが、喜び勇んで行ってきました♡

2階はインテリアや雑貨の展示スペース、
1階には広い倉庫があり自分でピックアップします。
所々に遊ぶところがあるので子どもたちも遊んでました♪
大きい家具は買いませんでしたが、見てるだけでも楽しかったです(*^_^*)