母の日と誕生日♪
2014/05/12
こんにちは、ハナです✿
ちゃんの記事に続き、母の日の話題です。
昨日は、母の日に加え、ちょうど父の誕生日でした!
というわけで、日頃の感謝の気持ちを込めて
母、父それぞれにプレゼントを渡し、
みんなでケーキを食べてお祝い♪
数年前から、私自身も母の日に
子供からプレゼントをもらう立場になり、
↓こんなメッセージをもらいました。
上が小1の息子から。下は3歳の娘から。
へたっぴな字ですが、とっても嬉しいメッセージでした☆
お伊勢参り。
2014/05/08
皆様GWいかがおすごしでしたでしょうか?
私は5月5日から1泊で親戚と旅行に行きました。
2年前に他界した祖母の納骨のために
三重県津市にある高田本山、専修寺に行くのが目的でしたが、
途中で伊勢神宮へ行きました♪
1時間弱くらいフェリーに乗って行ったのでそれほど混雑もなく、
酔い止めをしっかり飲んだので船酔いもなく、到着◎
あいにくの雨天でしたが、新緑の清々しい空気の中お参りして、
伊勢うどんを食べ、おかげ横丁を歩き、赤福をおみやげに買って、
一通り伊勢神宮を満喫できました☆
去年の遷宮後にも行ったところだったので、数か月ぶり。
この数か月特に悪いこともなく過ごせていたので
御利益あったのかな??
早起きは…
2014/05/01
今年4月から子供が小学校に入り、
朝6時50分には家を出ないといけなくなりました。
我が家4人とも今まで7時(!)に起床してましたが、
6時に起きることになり、早1か月。
早起き生活も少し慣れてきました。
朝小学生の息子を送り出したあと、今までより少し時間に余裕を持てるようになり、
気分的にも余裕ができました。
朝ってどうしても苦手な私でしたが、早起きって良いですね◎
クローバーの花輪。
2014/04/30
こんにちは、ハナです☆
もうGWですね~。今年は長い人は11連休?!
休みの日はよく子どもと庭で遊びます。
去年、子どもが庭に紫色のクローバーを植えまして、
苗1つ植えただけなのに、もう1畳ほどの広さに広がり、花を咲かせています。
広がりすぎたので伐採したら、子どもに怒られました。
かわりに花冠を作りました◎
紫のクローバーなのでお花も紫で、シックな感じになりました♪
お味噌作り☆
2014/04/28
こんにちは、ハナです❀
去年はじめて手作りした味噌。とてもおいしく、半年もたずに家族で食べきったので、今年も作りました!
母の友人たちと一緒に、1つ6㎏×10人分の味噌作り~。
前日から水に浸しておいた大豆を煮る所から始まり、
子どもたちも一緒に、麹と塩に2時間煮てやわらかくなった大豆を混ぜてつぶして…。
子どもはおだんご作ったり、こねたり、粘土遊び状態です。
容器に入れてできあがり☆
文章にすると簡単ですが実際は5時間ほどかかりました。
まだ食べれるまでには半年、寝かせないといけません。
半年後、美味しいお味噌ができあがるのがとっても楽しみです♪
こいのぼり。
2014/04/24
こんにちは、ハナです☆
5月5日は子どもの日。
こいのぼり、いろんな所で見かける時期になりましたね。
うちにも息子がいるので、こいのぼりを毎年飾ってます。
このポールを立てるのも、大きいこいのぼりを
朝夕、上げ下げするのも一苦労ですが、
悠々と空を泳ぐ姿を見るのは結構好きです♪
バーベキュー♪
2014/04/21
こんにちは。はなです❀
先週の土曜日、東京に住む私の妹と彼氏さんが帰ってきたので、
お庭でバーベキューをしました☆
久しぶりのバーベキュー、みんなでワイワイ楽しかったです。
でもちょっと、暗くなってきたら寒くて家の中に退散。
お外でBBQにはちょっと早かったかな…
今日もまた、雨で寒いですね~。
ぽかぽか春日和が待ち遠しいです。
アナと雪の女王☆
2014/04/17
こんにちは、ハナです❀
以前、春休み中に子どもと一緒にディズニーの
『アナと雪の女王』を見に行きました!
とってもステキな映画でした!!
さすがディズニー♪
日本語吹き替えの、松たか子と神田さやかの声もぴったりで
歌も映像も、引き込まれました。
下の子(3歳児)は映画館で映画を見るのが2回目。
今回はちょっと、悲しいシーンで、娘は大泣きしてましたが…。
でも、そのうち泣き止んで楽しんでました♪
車の中では、子ども達はサウンドトラックを聞いて熱唱です。
娘がちょっと音痴なので、おもしろいです。
ディズニーってすごいですね。私も小さい頃妹と一緒にワンワン物語やアラジンのビデオを何度も何度も見て、歌を歌って育ちましたが、
うちの子もシンデレラのDVDが大好き。同じ道をたどりそうです。。
入学式♪
2014/04/08
こんにちは、ハナです☆
昨日はどこも小学校入学式でしたね。
皆様おめでとうございます!
朝から新品のランドセルを背負った子供たちがいっぱ登校していて微笑ましい風景でした。
我が家もそのひとり。
上の子が、入学式でした〜。良いお天気になってよかった◎
ちょっと緊張していた様子。
新しい先生、新しいクラス、友達いっぱいできるかな。
子供は、明日からの学校生活も楽しみなようです♪
親は、期待と不安でいっぱいですが…
元気に6年間通ってほしいです(*^_^*)