浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

未だに復旧せず

2015/09/12

おはようございます。院長のすあみです。

 

木曜日に発生した電子カルテトラブル。

未だに完全復旧しておりません。

 

患者さんの待ち時間が多少発生しており、

少々御迷惑をかけている状態です。

 

結局原因究明ができておらず、来週初旬に復旧予定。

カルテごときにストレスが貯まっていきそうです。

電子カルテ

2015/09/11

おはようございます。院長のすあみです。

 

鬼怒川が氾濫し、茨城・栃木両県に甚大な被害が出ていると、

昨夜ニュースをみて初めて知りました。

行方不明者が出ているようなので、

引き続き捜索活動をがんばっていただきたいと思っております。

 

昨日の話ですが、

午後診察前に突然、電子カルテの電源が入らなくなってしまいました。

業者さんにお願いして電源は入るようになりましたが、

50%ほどしかカルテは復旧せず、その状態で診療を終えました。

 

いつもは目で見てわかってもらう診察を心がけておりますが、

昨日に関してはファイルが開けないため目で見てもらえず、

患者さんには大変ご迷惑をおかけしました。

 

現在のところ、まだ完治しておりません。

早い復旧を期待しております。

大雨

2015/09/09

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は浜松市内、大雨に見舞われました。

 

TVの全国ニュースでも、

市内の各地で道路が冠水し、車が立ち往生する映像が流れておりました。

 

すあみ眼科の東側数百メートルのところに安間川が流れております。

危険なので近づきませんでしたが、

昨日はこの川の水位も、堤防からあふれる一歩手前とTVを通じて見ました。

 

もしこの川が氾濫していたら、すあみ眼科も浸水していたかも…。

 

河川氾濫時の浸水マップが家にあったため、朝の出勤前に確認しましたが、

まさしく今回の浸水地点は地図どおりでした。

 

今回を教訓に、危険個所を頭の中に入れておくようにします。

準優勝

2015/09/07

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨夜行われた、野球18歳以下のワールドカップ。

 

決勝でアメリカに敗れてしまい、惜しくも準優勝となりました。

見ていても勝てそうな試合だっただけに残念です。

 

次回は2017年にカナダで開催予定です。

2年後にどのような選手が出てきて、どんなチームができるのか?

楽しみにしております。

終盤

2015/09/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

プロ野球のペナントレースも、残すところあと約1か月。

完全な終盤戦に入っております。

 

広島カープは、現在4位。

 

3位とは2.5ゲーム、首位とは3.5ゲーム。

とても微妙な位置におります。

 

クライマックスシリーズ出場できるかな?

さよなら

2015/08/31

おはようございます。院長のすあみです。

 

いろいろな事情から、6年間乗ってきたアバルト500を昨日売却しました。

事情を説明すると長くなるので、後日機会があればブログに更新します。

 

とても大切に乗ってきた車です。

 

年式はそこそこ経っておりますが、

コーティングをばっちりかけており、ボディーやホイルの傷はほとんど皆無。

距離も4万キロ弱で、毎年メンテナンスをしっかりと受けているので機関も問題なし。

 

車種がやや特殊なため、

いつもお世話になっているショップの社長に売却をお願いいたしました。

次のオーナーのもとで、元気に走り回ってもらえることを願っております。

 

次は事情により、スズキ車に乗ることとなりました。

納車されましたら、ブログに更新したいと思います。

 

チンク(アバルト500のこと)はとても楽しい車でした。

今までどうもありがとう!

歯科検診

2015/08/27

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日、午後の休診を利用して歯科検診に行ってきました。

 

生まれてから今まで虫歯はなく、特に自覚的に不具合もなかったので、

歯科に受診する機会はほとんどありませんでした。

 

開業してから、歯科検診の案内を医師会からいただくようになり、

以来今まで、年に1回歯科健診を受けるようになりました。

 

結果は今回も問題なし。

問題なければ、来年またお邪魔します。

 

歯科健診の予約をだいぶ前からしていたため、

昨日午後にあった地域防災訓練に出席することができませんでした。

近隣の先生方、市の職員の方、ごめんなさい。

どんぐり

2015/08/25

おはようございます。院長のすあみです。

 

庭の木にどんぐりが実っているのを見つけました。

 

まだ青々としています。

 

秋には褐色に染まり、

通学途中の小学生に拾われていくのでしょうか?

final その2

2015/08/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日の夏の高校野球選手権大会決勝。

 

ライブでは見れなかったので、

夜のニュースと高校野球の某番組で見ましたが、

決勝にふさわしい、すばらしい試合でした。

 

高校野球が終わってしまい、寂しさを感じておりましたが、

8月28日からU-18ベースボールワールドカップが始まります。

 

今まで敵として戦っていた選手たちが、

今度は1つのチームとして世界を相手に戦います。

 

日本の高校生が世界でどれほどのレベルなのか?

確認できるいいチャンスです。

final

2015/08/20

おはようございます。院長のすあみです。

 

本日、夏の全国高校野球選手権決勝が行われます。

 

母校が出場した県大会1回戦を見に行ってから約1か月。

ここから負けなしで〇〇連勝した2チームが残っていると考えると、

決勝の残ることはもの凄いことなんですね。

 

今年は100年記念大会ということもあり、

例年以上にTVで高校野球を楽しませていただきました。

おかげで野球のルールを全く知らなかった息子も、

今では大の高校野球ファンになってしまいました。

 

あと1試合。

個人的には東北に初の優勝旗を持って帰ってもらいたいと思うのですが、

勝負の行方は如何に?