すあみ の記事一覧
応援に
2017/05/23
おはようございます。院長のすあみです。
最近のカープは、
昨シーズンみられなかった連敗をすることがありますが、
今のところ何とか2位。
セパ交流戦を契機に、這い上がってもらいたいものです。
それよりも深刻なのが、パリーグで応援しているロッテ。
現在ダントツの最下位です。
いてもたってもいられず、
応援のため、先日マリンスタジアムまで行ってしまいました。
結果は負け。
打線が打てない、これだけです。
ピッチャーは粘っているのだから…、がんばれ!
写真慣れ
2017/05/19
おはようございます。院長のすあみです。
昨夜は夜間救急外来の当番でした。
異物感を訴える方が来院されたため、救急外来に出動。
立て続け3名の異物を診てきました。
自院での診察の場合、
異物をとる前に写真撮影。
写真で角膜や結膜の異物を患者さんと確認。
その後、異物を除去しております。
しかし救急外来には写真をとる手段がないため、
言葉で異物の位置・大きさを説明。
こちらの意思を伝えるのに一苦労でした。
(患者さんは、説明よりも早くとってくれ!と思っているかもしれませんが…)
写真慣れしていると…。
学校健診
2017/05/18
おはようございます。院長のすあみです。
新学期が始まったため、
水曜日の午後の休診を利用して、
担当している学校に健診に行っておりました。
昨日で学校健診はようやく終了。
すべての学校で担当させていただくのは、今年で6年目。
1年目に小学校1年生だった子も、もう6年生。
顔は何となく覚えているみたいで、
みんな大きくなったなぁ~と実感しました。
浜松市の山間部も何校か担当しています。
学校までの行き来に時間がかかりますが、
浜松市北部に新しい開業医の先生が現れるまでは、
もうしばらくがんばってみたいと思います。
ゴールド剥奪
2017/05/16
おはようございます。院長のすあみです。
家に帰ると、運転免許更新のはがきが届いておりました。
開いてみると、次回の免許証の色は「青」。
2年前に父親の葬式の翌日に交通違反をしてしまったので、
ゴールド免許は剥奪です。
自動車保険やレンタカーにゴールド割引がありますが、
これからしばらくは使えません。
それにしても、運転免許更新の受付時間が短く、講習時間が長いなぁ~。
水曜日の午後に更新に行く予定ですが、いつ行こう?
5周年
2017/05/15
おはようございます。院長のすあみです。
本日5月15日は、すあみ眼科の開業記念日。
今年で開業してから5年になります。
5年前と比べてみると、
従業員も増えました。
眼科検査器械・手術器械も増えました。
サービスの向上にも力を入れ続けております。
(思い返せば、いろいろな接遇研修をうけてきたなぁ~)
5年が経ちましたが、これはただの通過点。
これからも今まで以上に、皆様が利用しやすいクリニックを目指していきます。
5年
2017/05/12
おはようございます。院長のすあみです。
5年前の今日と明日。
すあみ眼科では開院前の内覧会を開催しておりました。
地域の人と交流する初めての場。
どんな人がいるのだろう?
どれくらいの人が内覧会にいらしてくれるのだろう?
不安と緊張でいっぱいだったのを今でも覚えております。
あれから5年。
不安はなくなりましたが、未だに緊張感はあります。
いいことなのか? 悪いことなのか?
気分はずっと、このままなのだろうなぁ。
白ナンバー
2017/05/09
おはようございます。院長のすあみです。
最近、白いナンバーを付けた軽自動車を見かけるようになり、
とても違和感を感じております。
これは「ラグビーW杯2019」特別仕様ナンバープレートを選択することで、
2017年4月から軽自動車でも白ナンバーをつけることが可能になりました。
概要は下記の図のようです。(国土交通省のHPから引用)
申込期間は2019年11月まで。
交付料金が数千円かかるので、
白ナンバーが増えるのは、一時的なものでしょうか?
首位陥落
2017/05/08
おはようございます。院長のすあみです。
カープは阪神を相手に、今季初の同一カード3連敗。
とうとう首位の座を阪神に渡してしまいました。
「カープは鯉のぼりとともに…」といわれますが、
最近のカープをみていると、それは過去の話?と思っております。
明日からのヤクルト3連戦で首位に戻れないかな?
丸岡城
2017/05/06
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は丸岡城の見学に福井県まで行ってきました。
丸岡城は日本に12ある現存天守の1つ。
城の大きさは小さいですが、日本最古の現存天守であり、
築城が1576年のため、織田信長が生きていた頃から存在します。
あまりの人の多さと城の古さから、床が抜けないかと心配でしたが、
城を出る頃には、さすがに入場制限をしておりました。
デッキの塗装
2017/05/03
おはようございます。院長のすあみです。
GWはカレンダー通りに仕事をしております。
連休の予定は特にないので、
今年のGWはウッドデッキの塗装をすることにしました。
すべてのデッキを1度に塗装してしまうと家に入れなくなるので、
デッキを2回に分けて塗装することに。
デッキ上にある荷物をすべて移動。
ほうきでゴミを取り除き、ブラシを使って水で洗浄。
その後に塗料で2度塗りします。
まず第1回目は4月29日に施行。
そして2回目は本日の朝から作業開始予定です。
1回目の結果がこれ。
自己満足です。