浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

高校野球

2017/07/03

おはようございます。院長のすあみです。

 

全国高校野球選手権静岡大会の組み合わせが抽選が、

先々週末にありました。

 

わが母校を見てみると…。

7月15日(土)の第一試合。

仕事中なので観戦にいけません。

 

2回戦は17日(月)の第一試合。

この日は祝日なので観戦にいけそうです。

 

まずは1回戦突破を!

帰れず

2017/06/30

おはようございます。院長のすあみです。

 

一昨日で2階の壁の工事が終了しましたが、

昨日から庭の剪定が始まりました。

 

愛車ジムニーの車庫は、

壁工事の間は資材置き場として、

庭の剪定の間は切り落とした枝の置き場として、

大活躍しております。

 

家にはジムニーの居場所がなく、

すあみ眼科駐車場の隅のスペースを間借りしております。

 

梅雨の時期のため、剪定も思うように進まず。

いつになったら帰れるのだろう?

壁工事

2017/06/27

おはようございます。院長のすあみです。

 

我家の2階スペース。

今までは17畳近いスペースを、

3人のこどもの遊び場+寝室として使っておりました。

 

こどもも大きくなってきたため、

壁を作って男女で部屋を分けることに。

ということで、昨日から壁の設置工事がはじまりました。

工期は明日まで。

 

将来、夫婦2人暮らしになった時に壁は取り除く予定のため、

壁は簡易的なものをお願いしましたが、

触ってみると…、意外としっかりしております。

気分がいい

2017/06/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日はJ1からJ3までの試合があり、

ジュビロ磐田、清水エスパルス、アスルクラロ沼津、藤枝MYFC、

静岡県の4つのチームがすべて勝ちました。

 

Jリーグではありませんが、

浜松のチームであるJFLのHonda FCが、

昨日の試合で引き分けて、1st ステージ優勝を決めました。

 

地元のチームのよい知らせばかりで、

とても気分がいい!

お祭りの準備

2017/06/23

おはようございます。院長のすあみです。

 

地元の秋祭りの準備が来月から始まります。

 

まずは、小学生のお囃子の練習から始まるため、横笛の準備。

新1年生に横笛をプレゼントするため、

近所の楽器屋さんに横笛を買いに行ってきました。

 

新1年生は4人。

4本の笛の会計中に、ショーケースの隣にきれいな笛を発見。

横笛を持っていなかったので、自分用に購入。

 

これで地元の小学生と一緒に、

お囃子の練習に出る準備は完了。

ご冥福をお祈りいたします

2017/06/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

私の最も信頼している友人のお父様がお亡くなりになり、

一昨日はお通夜に、

昨日は診察時間を短縮して、葬儀に参加させていただきました。

 

受診に来られた方、ごめんなさい。

 

友人のお父様には、

住む場所を捜してもらったり、すあみ眼科の地鎮祭の手配など、

いろいろとお世話になりました。

 

すあみ眼科を開業する1年ほど前に、

勤務医を辞めて開業する話をしたところ、

何気ない一言をいただきました。

この言葉、実は今でも私の仕事のモチベーションになっております。

 

ご冥福をお祈りいたします。

がっかり

2017/06/19

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日、プロ野球セ・パ交流戦の最終戦がありました。

 

カープはソフトバンクと対戦しましたが負けてしまい、

交流戦の勝率はソフトバンクと同率になりましたが、

直接対決で1勝2敗となったため、

交流戦初優勝を逃してしまいました。

 

惜しかったのになぁ~。

残念!

交流戦首位

2017/06/16

おはようございます。院長のすあみです。

 

プロ野球セ・パ交流戦。

現在カープは単独首位となっております。

 

本日からの3連戦は、交流戦の2位ソフトバンク。

この戦いを2勝1敗以上でいけば、交流戦優勝できます。

 

チーム成績は似たり寄ったり。

ガンバレ!

運転免許更新

2017/06/15

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨日は午後から自動車運転免許の更新に、

浜北運転免許センター(西部運転免許センター)に行ってきました。

 

午前診察受付時間終了直前に受診する患者さんが多くみられ、

免許更新の受付時間に間に合うか?と焦っておりましたが、

運転免許センター周辺は私の庭みたいなもので、

交通量の少ない抜け道を通って、

受付時間ギリギリ間に合いました。

 

受付、視力検査、手数料の支払い、顔写真撮影、1時間の講習と

メニューをこなして終了。

 

免許証の顔写真は?

犯罪者っぽくなく、まずまずの写り。

 

免許の色はブルーになりましたが、

この先5年間運転できるのはありがたいことです。

治ったかな?

2017/06/14

おはようございます。院長のすあみです。

 

連日苦しんでいた腹痛と下痢。

昨夜から腹痛はおさまり、今朝から便も固まり始めました。

治ったかな?

 

今回の腹痛と下痢で一番苦労したのが通勤。

 

自宅からすあみ眼科までの通勤時間は、車で20~25分くらい。

1年ほど前までは、通勤路にコンビニが3か所ありましたが、

現在通勤路にはコンビニや道の駅は一つもなく、

いざとなった時に駆け込むトイレがありません。

 

そのため、通勤や帰宅をするのに、

下痢の経験値も少ないので、突然くる便意のことを考えると…、

出発するタイミングがなかなかつかめませんでした。

 

これを機に、トイレに立ち寄れる第2の通勤路を開拓します。