すあみ の記事一覧
腹痛
2017/06/12
おはようございます。院長のすあみです。
週末は腹痛と下痢、身体のだるさで寝込んでおりました。
本日になり、身体のだるさはなくなりましたが、
腹痛と下痢はまだ続いております。
腹痛と下痢は、成人になってからほとんどない症状。
そのため自分の身体ながら、対応に困っております。
原因は食あたり? もしかして風邪?
本日は診察の合間に、細々と休憩をとらせていただきます。
交流戦
2017/06/10
おはようございます。院長のすあみです。
プロ野球セパ交流戦。
昨日から後半戦に突入しましたが、カープは交流戦8勝2敗。
今のところ順調に勝ち進んでおります。
しかし、後半戦に対戦するパ・リーグのチームは、
楽天、ソフトバンク、オリックスの3チーム。
リーグ上位チームと交流戦上位チームです。
さて結果か如何に?
静岡県知事選挙
2017/06/09
おはようございます。院長のすあみです。
静岡県知事選挙の立候補が締め切られ、
現職の川勝知事と、新人の溝口さんの一騎打ちとなりました。
溝口さんは私の高校の2つ上の先輩。
私が高校に入学した当時から柔道がとても強く、
かなり目立っていた先輩でした。
まさか、今回県知事選挙に立候補するとは…。
投票日は6月25日(日)。
当日は学会のため福岡にいますが、
午後8時までには…、間に合うでしょう。
早起きが得意に
2017/06/07
おはようございます。院長のすあみです。
日の出が早くなったせいか、
最近は午前5時前に目が覚めてウトウト。
6時くらいから30分ほど、犬の散歩をする生活をしております。
そのため、夜は10時くらいに眠くなり、
寝床で本を読んでいると10分くらいで眠ってしまい、
なかなか本が先に進みません。
年齢の影響も多少ありますが、
このように早起きが得意になったのは犬を飼ってから。
朝になると犬が部屋の前で伏せて待っているため、
そのプレッシャーに負けております。
健康にはよいと思いますが、
たまにある夜間当番が辛く、飲みに行ったときは早い時間に撃沈。
有難いような、有難くないような…。
アクセス数
2017/06/02
おはようございます。院長のすあみです。
月に1回、
ブログをがんばって書いてくれたスタッフを表彰するため、
ホームページのアクセス数の集計をしております。
最近、すあみ眼科ホームページへのアクセス数が、
飛躍的に増えております。
昨年末は1日平均800ほどのアクセス数が、
今年に入ってメキメキ増えて、
現在1日平均1300~1400となっております。
本当にありがたいことです。
一番の人気は「スタッフブログ」の最初のページ。
僅差ではありますが、
「トップページ」よりもアクセス数は多くなっております。
「スタッフブログ」のページが、「お気に入り」設定されているのでは?
勝手な憶測ですが…。
学会や年末年始・夏季休業のお知らせがトップページに出ますので、
たまにはトップページの確認もよろしくお願いいたします。
懲りてないなぁ~
2017/06/01
おはようございます。院長のすあみです。
出るかどうかはわかりませんが、
まずはエントリーだけでもと思い、
11月にあるジュビロマラソンのエントリーをしてしまいました。
今回もハーフマラソンです。
昨年ハーフマラソンを走り終えて、
ハーフマラソンはしばらく御免と思っていたのに…。
懲りてないなぁ~。
少しずつ練習を始めて、身体を作っていきましょう。
オールドカー in K’z ROAD
2017/05/30
おはようございます。院長のすあみです。
日曜日に浜松市春野町まで、
オールドカー in K’z ROADのイベントに行ってきました。
当日、会場までの国道152号線はしばらく渋滞が続き、
「いつ着くことやら?」と思っておりましたが、
国道362号線に入ってからはスイスイ、あっという間に到着。
個人的には、
国産クラッシックカーの中では、
ホンダS600やS800が一番好きかな?
特にこのS800クーペなど最高です。
アルピーヌA110。
これも好きな車の1つ。
かなり手が加わっておりますが、
オリジナルの車両も見てみたいものです。
この車、車雑誌を見ていると、
近々現代版で復活するそうです。
参加車両はすばらしいものばかりですが、
イベントに来場する人たちの駐車場にも、
お宝級の車がちらほら。
またこれも楽しいものです。
首位に
2017/05/29
おはようございます。院長のすあみです。
金曜日からの3連戦。
カープは巨人に3連勝し、久しぶりに首位に戻ってきました。
巨人戦は相性がよく、今季10勝1敗。
明日からはセパ交流戦。
昨年は交流戦をうまく勝っていったため、
リーグ優勝することができました。
今年は如何に?
カール
2017/05/27
おはようございます。院長のすあみです。
新聞を読んでいると、
「明治カールの販売を中部以東で9月から終了にする」との記事が。
原因は売上低迷。
最近は子供とたまに食べるくらい。
最後に食べたのはいつだったか…? 思い出せません。
私が幼稚園から小学校低学年頃まで、
親がスーパーで買ってくるお菓子はカールばかり。
しかもカレー味のみ。
食べ飽きた頃に、チーズ味を食べたいとお願いしたところ、
いつもと同じようにカレー味が補充されておりました。
母親がカールのカレー味が好きだったのかな?
思い出の商品も販売終了までもう少し。
もう一度、子供といっしょに食べてみようっと。
間違い電話
2017/05/26
おはようございます。院長のすあみです。
昨夜携帯電話のメッセージに、
連発してメールが入ってきました。
確認してみると見知らぬ番号。
迷惑メールか間違いメッセージと思い、
返信せずに内容を消去。
今朝早く顔を洗っていると、
見知らぬ番号から携帯に電話が。
出てみると、声の感じから相手は小学校高学年くらいの男子で、
私を「ありさちゃん」と間違えているようでした。
確認すると、相手は昨夜私の携帯にメッセージを送った人でした。
私が「ありさちゃん」ではないことを告げて、
朝の早い時間だったので、
間違い電話として処理をさせていただきました。
今回のメッセージと電話で気になったのが、
相手の電話番号表示が「+81」から始まっていたこと。
「+81」表記は、海外にいる時に日本からの電話で表示されるもの。
私は現在日本国内にいるため、どうなっているの?