桜
2018/03/22 ブログ
こんにちは、トイです
先週末は急遽東京へ遊びに行きました♪
目的は買い物!!
母、妹2人と新宿へ行き思う存分買えて
大満足でした♡♡
そこで新宿駅東南口でみんな上の方を向きながら
写真を撮っていて、なんだ…?
と思ったら桜が咲いていました!
本物…?と思いながらも周りの流れに乗って
一応私も撮っておきました。
甥っ子
2018/03/22 ブログ
こんにちは ちょびすけです。
娘と同い年の甥っ子。
我が家に泊まりにきました!
終始、娘とケンカばかりしていましたが(笑)
夜寝るとき、ママは?と聞かれ
これはまずいかな?と思いましたが
特に泣かれることもなく、朝まで起きず
泊まれました★V
翌日はのんほいパークに行き、動物をみたり、遊園地でジェットコースターや観覧車、メリーゴーランドに乗ったり
広場で遊んだりして思う存分体を動かし、
帰りの車ではすぐにふたりとも爆睡でした。
甥っ子も楽しかったみたいで、よかったです!\(^^)/
娘はまだお泊まり出来そうにもないので(笑)
また甥っ子に来てもらいたいと思います!
ランチ♪
こんにちは 大福です。
毎月恒例のママ友とのランチ♪
10:00~14:00くらいで集まることが多く、
いつも一軒のお店でランチ&ケーキを食しています♪
先日、いつものように集合して話しをしていると、隣のテーブルで
食べてるものが気になり・・・。
はじめてモーニングを注文♪
その後はいつものようにケーキセット(^_^;)
家で娘にママだけずるいといわれてしまいました(・・;)
春休みに連れて行ってあげようかな(*^_^*)
ホワイトデー
2018/03/22 ブログ
こんにちは、ぽんです。
先日のホワイトデー、院長とじゅびっしぃさんからお菓子をいただきました♪
ありがとうございます(*^^*)
父からもアイスをもらいました。
ストロベリー味のピノですが、
パッケージが可愛かったので思わず写真を撮りました♪
ディズニーキャラクターが描かれていると何でも可愛く見えます。笑
いたい
こんにちは。じゅびっしいです。
ジュビロのアダイウトン選手の怪我が思った以上に悪く全治6ヶ月と診断されたようです。ジュビロにとってはかなりの痛手。6ヶ月。リーグ終盤まではもうアダイウトン選手は使うことが出来ません。チームにとって欠かせない存在だったために残念です。リーグ終盤に復帰を必ずしてもらい、カップ戦、天皇杯を勝ち残って、アダイウトン選手のプレーを今シーズン見れるようにチーム一丸となって頑張ってほしいです。
昨日の
こんにちは。じゅびっしいです。
昨日の風は本当に凄い風でした。台風が来ているのではないか?と思うくらいの風で玄関の戸を開けるのにすごい重たいし、開ければ風で持ってかれるので外に出たくなくなる天気でした。朝起きた時には風はおさまっていたのでよかったのですが、物が何かしら飛んで行っていないか一度チェックしないといけないと思っています。今年も台風が来る時に心配なので補強するところは補強しようと思います。
ジュビロ缶
こんにちは。じゅびっしいです。
サッポロビールの黒ラベル。ジュビロ缶が発売になっています。ジュビロの調子が上がらないのでジュビロが勝利した時に祝勝会を上げるために少し買おうかと思います。勝ち点3を取った喜びをジュビロ缶でお祝いしようと思います。あまり家飲みしないじゅびっしいですが、今年は少し飲もうかとも思います。ジュビロ缶。。。見ているだけでテンションあがります!
脱出ゲーム
2018/03/21 ブログ
こんにちは、ぽんです。
脱出ゲーム、結構前に流行っていましたが、
今も時々暇なときにやりたくなります♪
お気に入りのサイトがあるので、
新作ができていないかたまに覗きにいきます(^^)
結構頭を使うのですが、クリアしたときの達成感はヤミツキになります♪
いつも同じサイトなのでだいたいの解き方や法則性はわかってきました。
ですが、一度やりだすとクリアするまで続けてしまうので、
本当に暇なときだけにしないとです(^^;)
ANDPAN
2018/03/21 ブログ
こんにちは、ぽんです。
インスタグラムで見てからずっと気になっていたパン屋さんがあります。
ちょびすけさんが行ったと聞いてますます行きたくなり、
先日仕事帰りに行ってきました♪
お店はかなり狭く、駐車場も2台しか停められません(>_<)
あいにく満車だったので、しばらく待ってからようやく停められました。
店内には美味しそうなパンがずらり。
サンドイッチやマフィン・ブラウニーなどの焼き菓子もたくさんあります♡
どれも美味しそうでしたが選びに選んで買ってきました♪
私はマフィンがお気に入り(*^^*)
クリームパンも絶品でした〜!
講習
こんにちは、モコです。
先月の話で今更ですが(^_^;)
眼科コメディカルの講習に参加してきました!
強制ではなく希望者の参加だったのですが、
眼科に勤めていなければ参加することもないですし、
自分の知識になればと思い参加しました。
丸2日間講義を受け、最終日には確認テストがありました。
私には難しいところも多かったですが、学んだことは無駄にはならないですし
参加して勉強になった部分もあったので参加して良かったなと思いました(^-^)


