浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ジブリパークのパズル

2025/04/26 ブログ, 猫侍

おはようございます。猫侍です。

2月に行ったジブリパークでパズルを購入しました。

普段やらないくせに500ピースのパズルに手を出してしまったので何から始めたらいいのか分からず。

とりあえず色で分けてみて、まずは簡単そうな文字、次に絵の部分を組み立てましたが、やたら茶色が多いのと前かがみの姿勢による腰痛で苦戦してかなり時間が掛かりました。

まわりの白い部分は少しずつ組み立てていましたが、全然進まず…。
最終手段でパズルが得意な母を召喚。

あんなに苦戦していたのに30分かからず完成してしまいました。私にはパズルのセンスがなかったようですね。

完成品はこちら。

ジブリがぎゅっと詰まってて良きかな♨️
どこに飾ろう。

元スタッフと♪

2025/04/25 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。
すあみ眼科で 以前短期間でしたが 一緒に仕事をした彼女と再会しました♪
待ち合わせ場所はすあみ眼科のスタッフ駐車場🅿

せっかくなので、久しぶりに 院長にも・・・と
ふたり対面すると
「懐かしいね!元気そうだね!今どうしてるの?」
「はい、元気です(^^) 時々車運転中に先生を見かけるんですよ♪」
「えっ!どこで?」・・・
素敵な光景を目の当たりにしました( ◠‿◠ ) ♡

すあみ眼科を離れた元スタッフも こうして足を運んでくれて 再会できるって嬉しいです(^^)

その後、近くのお蕎麦屋さんで いつものメニューを前に話が弾み、
ランチ時間の最後のお客になりました♪

新しい鉢をお出迎え🪴

2025/04/25 ブログ, ミルキー

こんにちは!ミルキーです🐕
 

先日、小澤農園さんに行ってきました!

 

大きなビニールハウスの中に野菜の苗や植物が
たくさんあってお客さんも多く賑わっておりました

 

なに育てようかなと見ているだけでも
楽しかったのですが3種類ほどある中から
レモンの鉢を選びました😊
 

 
 

レモンの実がなるまでに数年…。

こまめな水やりは旦那の仕事となりそうですが
晩酌のハイボールにレモンを入れて呑む日を
楽しみに育てて行こうと思います😆

グランピング

2025/04/23 ブログ, 猫侍

こんばんは。猫侍です。

先月末に誕生日だったため、お祝いでグランピングへ連れて行ってもらいました!

BBQでお腹いっぱいになって、露天風呂に入ったら、すっかり暗くなりキャンプファイヤーの時間。

焚き火は自分で火を起こして自分たちだけで静かに楽しみたい派でしたが、花火を楽しそうにやってる若者、マシュマロを頬張るかわいい子供達とわいわい賑やかな空間で焚き火を囲みながらお酒を飲むのは意外と楽しかったのでこれはこれでありですね。

朝食はホットサンドと、初めて自分で豆を挽いてコーヒーを飲みました。
普通のホットサンドなのに自然の中で食べるととても美味しいのはなんででしょうか?不思議です。

星は曇りで見えず残念でしたが、ちょうど虫もいない時期で快適に楽しい誕生日を過ごせました🎂

時給5366円

2025/04/23 すあみ, ブログ

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日、経済産業省が2040年の産業構造ビジョンとして、

2040年の平均時給が5366円になると考えているみたいです。

現在の1.9倍だそうです。

計算すると現在の平均時給は2824円。

平均時給ってこんなに高いの?と驚き。

で、どの職種が平均値を釣り上げているのかにも興味あり。

 

牡蠣カバ丼とプリン。

2025/04/23 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。
最近美味しかったもの。
舘山寺のお寿司やさんで、牡蠣カバ丼を食べました!
牡蠣が、期間限定だったのですが、
ギリギリ間に合いました〜。
牡蠣の蒲焼きになっていて、甘辛い感じが好みの味でした。また来年、食べに行きます♪

仕事の帰り道で見かける、
ラベンダーカラーが素敵なカフェも。
懐かしい感じの硬めのプリン。
プリンはとろとろなめらか派、
昔ながらの硬め派、どちらがお好みですか?

初のバースト!

2025/04/21 ブログ, 大福

こんにちは 大福です。

日曜日、息子の応援に朝から富士へ。
帰りは練習も兼ねて、子供達のマイクロバス
荷物車、マネ車、救護車の後ろに並んで走ることに。

日本平🅿️での休憩の後、しばらく走っていると
なんだか聞き慣れない音が。。。
そしてどんどんスピードが出なくなり
これはおかしいと思い、ハザードつけて路肩へ。

左後ろのタイヤのバーストでした(ー ー;)

ロードサービス、保険会社などに連絡して
レッカー車を待つ間にパトカーが到着。
誰か呼んだのかしら?と思ったら。。。
高速道路上では、発炎筒だけではなく
停止表示器材 (三角のオレンジの)が必要らしく。
もちろん持ってるはずもなく(・・;) 減点と罰金。

タイヤ交換に行った車屋さんで早速、三角の器材を
車に積みました(^^;;
ちょっと怖い思いをしたので、焼津からの帰り道は
バイパスを使って安全運転でした。

さくら

2025/04/21 よんちゃん, ブログ

こんにちは!よんちゃんです。


すっかり暖かくなり、先日浜松城へ桜を見に行ってきました!

周辺は大渋滞、、。
予定よりも遅くなりましたが無事に到着!
屋台やぼんぼりも飾られ賑わっていました🎶

天気はどんよりしていましたが、楽しめたので満足!また来年も来よう🌸

最近ハマっているもの🧩

2025/04/17 ミルキー

こんにちはミルキーです!

最近ハマっているパズルを紹介したいと思います。
旦那がずっと昔に買ってきたニューヨークの都市部ができる立体パズルです🧩
私はニューヨークに縁もゆかりもなく細かい字と同じような形,色合いのものばかりで大苦戦💦
ただ、やりだすと止まらなく1〜2時間没頭して話かけられても気づきません😂


いつになったら完成するのか途方もないですが夜な夜なコーヒーを飲みながら向き合うのが楽しいです😌
いつか完成を報告できるように進めます♪

10年

2025/04/14 すあみ, ブログ

おはようございます。院長のすあみです。

 

本日は父の命日。亡くなってからちょうど10年。

残念なのが、故人への記憶が少しずつ曖昧になっていること。

 

法事の時に訪れるお寺の住職からは、

「故人のことを時々思い出してあげることが大切」

と言われているので、その教えに従っていこうと思います。