浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

リニア鉄道館へ☆

2013/09/25 ハナ, ブログ

今週月曜日、暇だったの名古屋にある、リニア鉄道館へ行ってきました!
浜松から、名古屋の金城ふ頭らへんまで車で1時間半くらい。
この近くの名古屋港水族館へは行ったことがあり、名古屋港の花火も3度くらい見に来た事がありますが、リニア鉄道館は初めて!

↑写真、なんだかおもちゃにみえますが実物ですよ。
新幹線から蒸気機関車までずらりと並び、圧巻でした!
鉄道好きにはたまらないんでしょうね〜♡
私は鉄道系の知識ほぼないですが、
新幹線がだんだん新しくなるにつれ、鼻が伸びていく様子がよく分かりました。
 
子供たちはスタンプラリーをしたり、
リニアの時速500kmのシュミレート体験をしたり、
在来線の運転手体験をして楽しんでました◎

でも、どうやらうちの6歳男児は、本物の鉄道や新幹線よりプラレールが好きなようで、プラレールコーナーでずーっと遊んでました(^_^;) まだおこちゃまです。
 
先日、リニア中央新幹線が話題になってましたね。
時速500kmだと大阪東京間、約1時間とはすごいですね!
静岡県だとあまり使えなさそうですが、いつか乗ってみたいです。

神奈川

2013/09/24 ブログ

こんにちは、うっちーです。
週末に夫の実家と、義父の実家に行ってきました。
三連休だったので、やはり横浜町田のあたりが非常に混んでいました。
親戚の方々に玉ねぎ、じゃがいも、米、りんご、なし、ぶどう、すだち、落花生、にんにく、みょうが、わかめ、フランスパン、鳩サブレーを戴き、
さらに浜松に帰宅してすぐに夫の同僚に本場の明太子を戴きました。
しばらく食材に困らなそうで非常にありがたいです。

義妹が免許をつい最近免許を取得し、足柄SA下りの『めちゃイケSA』に行ったと聞き、
私たちも帰りに寄ろうと計画していましたが、帰りにひどい腹痛に悩まされ行けませんでした。
オカレモンのアイス食べたかった…

そして今日、結婚式場から一年記念の手紙が届いていました。
あっという間の一年でした(*^^*)

はじめまして☆

2013/09/23 ブログ

はじめまして☆こんにちは!
8月からスタッフの一員として毎日奮闘してます、ゆずほんずです。
日々勉強し、一日も早く一人前になれるよう頑張りたいと思います。
宜しくお願いします☆

名前をゆずぽんずにしてから、“ゆずポン酢”を料理に活用しています。
豆腐も醤油派でしたがゆずポン酢派に☆
今の季節は、秋刀魚にもゆずポン酢をかけちゃいます♪

これにかけたら美味しかったよ〜とか
あれにかけてみら?と情報がありましたら是非教えて下さい☆

自然いっぱい

2013/09/23 ブログ

こんにちは、ちょびすけです。

今日はとってもいい天気ですね。
今回は夏の思い出をちょこっと紹介します。

去年から行ってみたかった、佐久島に今年の夏行ってきました!
西尾市にあるのですが、港からフェリーにのり 片道約25分くらい
船に揺られあっとゆうまにつきました!

美術の島?と言われるだけあって、いろんなところに面白いものが
置いてありました。

島中を歩きながら、回ったためかなりバテましたが、自然いっぱいで癒されました。

かなりたくさんの方が遊びにきていましたが、ここの島に住んでいる方もいて、
その風景が、とても素敵でした。
変わらないものもあると学びました。

秋晴れ☆

2013/09/23 ブログ

こんにちは。ちゃんです。

3連休。楽しんでますか⁇
今日も、いい天気ですね(*^^*)

突然ですが
友人たちと、お出掛けです♪

旅の、お供にも
やっぱりコーヒーはかかせない(^^;;

連休最終日。
素敵な1日を、お過ごしください♡

では、
いってきます(*^◯^*)

バーベキュー

2013/09/22 すあみ

こんばんは。院長のすあみです。

 

前職場である聖隷三方原病院眼科の方々に誘っていただき、

村櫛までバーベキューに行ってきました。

 

ここ数年は、バーベキューに行くのは年に1回のみ。

聖隷三方原病院眼科主催のこの会のみです。

 

 

1年ぶりに皆様とお会いしましたが、

いろいろと話をしてみると、

「〇〇さんは今、〇〇科にいる」や、

「〇〇さんは聖隷を辞めて東京にいる」など、

懐かしい名前がバンバン出てきました。

 

昔一緒に働いていたスタッフの名前を聞き、

8割の方の顔はすぐに思い浮かびましたが、

2割の方は顔を思い出すのに時間がかかってしまいました。

記憶が風化されているようです。

 

 

聖隷三方原病院など総合病院では仕方がありませんが、

時間が経つにつれて、眼科に現在も残っているスタッフは少なくなっているようです。

 

この会があと何年続くかはわかりませんが、

誘っていただける間は参加し続けたいと思います。

期限切れ間近

2013/09/22 ころ, ブログ

おはようございます、ころです。

先週とは 打って変わって、

今日は 良いお天気ですね☀

 

お財布の中が レシートやサービスカードなどで

いっぱいになってきたので、

捨ててよいものと、そうでないものと

仕訳をしていると、

有効期限間近の新幹線回数券がでてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近年をとるにつれ、

浜松にある親族のお墓参りに足を運ぶ回数が

増えた母のために

常備していたものです。

いつもの夏より、今年は暑かったので

電車より 車で乗せてきてもらう機会が

多かったかな?

 

使わずに期限切れしてしまうのは

もったいないので、

先週、台風が来る前に出かけてきました。

 

静岡のデパ地下の行列に並んで

お土産にした 芋きんつば・・・

冷蔵禁止、賞味期限は24時間。

とっても美味しかったです(*^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は今から実家へ。

母と一緒にお墓参り、静岡、掛川、浜松と

行ってきます♪

みなさん、良い連休を❀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中秋の名月

2013/09/20 ブログ


 
こんにちは、あんずでございます。
 
昨日何時頃だったか覚えてないのですが
もう少しで真っ暗になるころ、
まあるい大きな月が輝いていました。
中秋の名月ですね。
思わず写真を撮りましたが
携帯のカメラではこれが限界かぁ・・(^ω^;)
 
昨日は空を見上げた方も多いのでは?

誕生日

2013/09/19 ブログ

 こんにちは。ジャンです。
先日、スタッフの、皆様に誕生日を祝って頂きました。ウッチーが静岡からお取り寄せしてくれたプリンです。カラメルをかけて食べますが、かけなくても、濃厚でおしい‼
 みんなと、ランチ後に食べました。食べる時頂きます!と言われましたが、用意してくれたのは、スタッフの皆さま、院長なのに…
 こちらこそ、ありがとうございました。
 そして、そして、院長の可愛いお子さんR ちゃんから、メッセージまで頂きました。天使のように可愛いメッセージです。

 いくつ?46歳です。
  年齢は隠したいものですが今年からは、堂々と年齢を言おうと思いました。すあみ眼科にお越しの際には、探してみてください。この年齢に自信と責任を、持って行かなくては…
 

根は深そうです

2013/09/19 すあみ

こんにちは。院長のすあみです。

 

私の愛車、ボルボ240。

修理に出してから、そろそろ3週間が経とうとしておりますが、

今のところ直る気配がありません。

ボルボ専門店をもってしても、苦戦しているようです。

 

先日聞いた、ブレーキのカプラーのショート以外に原因がありそうです。

 

さて、原因は如何に?