浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

2014/12/18 すあみ

こんにちは。院長のすあみです。

 

今朝起きると、家の周りに雪が積もっておりました(約1cmほどですが)。

 

スタッドレスタイヤを履いていない自分の車で通勤できるか?

それとも、スタッドレスタイヤを履いている家の車で送ってもらうべきか?

 

外を見ながら考えていると、向かいの家の御主人が出勤するところでした。

ノーマルタイヤの車が滑る気配はなかったので、自分の車で出勤することに。

 

動き始める時に何回かタイヤが空回りしましたが、

市内を南下しているうちに雪もなくなり、無事にすあみ眼科に到着。

 

雪道の運転は神経を使うので、ひじょうに疲れます。

キレイすぎた☆

2014/12/18 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。

1週間余り前になりますが、

大学で競走部の主務を務める彼から、

画像が送られてきました♪

「箱根のエントリーだった!

恵比寿でやったんだけど

キレイすぎた(笑)」

 

約10万灯の電飾を用いた

クリスマスイルミネーション☆

画像右下のシャンデリアは フランス・バカラ製、

8000ピース以上のクリスタルパーツ・

電飾250灯からなり世界最大級なのだそう。

キレイすぎな訳です☆

いつか行ってみたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爆弾低気圧

2014/12/18 その他, ブログ

おはようございます。じゅびっしいです。

今日は非常に寒い(/_;)朝、じゅびっしいの家のまわりは何事も無かったのですが・・・。

すれ違う車にうっすら雪がついているのを何台か見つけ、天竜川を渡ると道路わきに雪がうっすらとつもっていました。

寒いわけです。すあみ眼科の駐車場にもまだらではありますがうっすら雪が積もっていました。

これだけ寒いと寒いのが大嫌いなじゅびっしいなので、毎日の日課の朝のランニングを中止しました。

寒いのが苦手なので一日でもはやく暖かくなるのを願っています。

この寒さで娘が風邪をひかないように注意したいと思います。

初氷

2014/12/17 ころ, ブログ

こんばんは、ころです。

院長のブログの通り、

きょうは浜松も一段と寒いですね。

今朝、すあみ眼科のスタッフ駐車場の

ロープを外そうと足元を見ると、

水たまりに氷が張っていました。

 

爆弾低気圧の影響で

北海道や日本海側の地域のみなさん、

特にお年寄りのかたは大変です。

今年もあと2週間、みなさんがお元気で

新年を迎えられますように♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまごボーロ(*^_^*)

2014/12/17 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。
伊豆へ旅行に行ったときに娘のために買って残っていたたまごボーロ。
先日娘に久しぶりにあげてみました。
旅行中は固形のまま少し潰してあげてみたのですが、娘はパサパサなのが気にいらないのかなんだこりゃ?
というような感じでした。
なので今回はおさ湯に軽くとかして与えてみたところ・・・。ちょーヒット!!!
まんまるの大きい口でスプーンをがぶり。かなりテンションMAX(*^_^*)足をばたつかせ大喜び。
こんなに大きい口で食べる娘を見たことがなかったのでじゅびっしいも内心大喜びでした。
やっぱり子供はお菓子が大好きなんだなと実感しました。
また時間のある時にあげてみようと思います。おでぶさんにならない程度に(^○^)

低気圧

2014/12/17 すあみ

おはようございます。院長のすあみです。

 

北海道上空に台風並みの低気圧が急発達したため、

本日は寒さと風が半端ではありません。

 

所要により本日は電車とバスで通勤しましたが、

駅のホームやバス停前では涙が出るくらい凍えておりました。

 

この風では、リフトやゴンドラを動かすのが危険なため、

スキー場は本日はお休みでしょうか?

今週末には滑りに行きたいと思っておりますので、風がおさまりますように…。

選挙

2014/12/17 ブログ

こんにちは、ゆずぽんずです。

 

日曜日に、選挙にいってきました。

 

引っ越しをしたので投票所が変わり、今住んでいる近くの小学校へ行って来ました!

 

投票所の小学校は、院長の母校でもある小学校です(^o^)

校舎は、古いとおっしゃっていましたが、ペンキで綺麗に塗装されていて古くなかったです!(^^)!

 

運動場も広くて学校見学している気分でした♪

 

あまりフラフラしていると怪しい人になってしまうので、投票を済ませ帰宅しました。

 

なかなか体験できることではなかったので貴重な一日でした(*^_^*)

サンタさんへ☆

2014/12/17 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです✿

もう年末が近づいてきましたね。

あと1週間ほどでクリスマス!

うちの7歳と4歳の子供たちは、先週サンタさんへのお手紙を書いてました。

ほしいおもちゃを、コレにしようか、アレにしようか、でもやっぱり…

と、数日間考えてましたが、結局いつものレゴにしたようです。

  娘は字が、自分の名前しか書けないので、

絵を描いてました。

コレ、何の絵?と聞いたら

「シンデレラのおしろ」だそうです。

 

さて、サンタさんからおもちゃをもらえるでしょうか。

7歳の息子からは、

「うち煙突ないからクリスマスの日ちゃんと裏口の鍵あけといてよ!」

と念を押されました。。

 

 

アジア杯代表

2014/12/16 その他, ブログ

おはようございます。じゅびっしいです。

昨日は来年行われるアジアカップの代表23人が発表になりました。

武藤選手、柴崎選手、小林選手はJからの選出でアギーレ色がでていますが、結局はブラジルW杯で選出されていた選手が主に

なりそうです。現状では、ブラジルW杯に出ていた選手がいまのところ一番しっくりくるということでしょうか?

アジア杯をとればコンフェデレーションカップに出場でき、強豪国と対戦できるチャンスを作ることができるので是非優勝してもらいたいです。

海外組も含め、国内組の選手ももっとがんばってほしいと思います。

次のW杯予選はアジア各国のレベルもあがってきているため非常に苦しい戦いになりそうなので、今のうちにチーム作りをしっかりしておいて

ほしいと思います。まずはアジアNO.1です!!!

選挙

2014/12/15 すあみ

こんにちは。院長のすあみです。

 

昨日衆議院議員総選挙があり、結果は自民公明連立与党の圧勝でした。

浜松市東区が属する静岡8区でも、自民党議員が当選しました。

 

私も昨日は、朝早くから投票に行ってきました(誰に入れたかは秘密です)。

 

選挙に行くといつも思うのですが、

私よりも年配の方や同世代の方はよく見かけますが、

私よりも若い方、特に20歳そこそこの人はほとんど見かけません。

 

そのためでしょうか?

「若者が選挙に行かないので、政治家は若者に有利になる政策はしない」

とラジオかTVで聞いたことがあります。

実際に思い起こしてみると、上記のことが当たっているようにも思えます。

 

偉そうなことは言えませんが、私が初めて選挙に行ったのは26歳の時です。

父親に声をかけられて、興味本位で行ったのが始まりです。

ブースに行って人の名前を書くだけですが、

初めてのことなので、なぜか緊張していたことを今でも覚えております。

 

選挙に行くには、何かきっかけがあると行きやすいでしょう。

次回の選挙の時には、すあみ眼科の若い従業員に私から声をかけるようにします。

 

初めてのことではありませんが、今回も困ったことがありました。

それは、辞めさせた裁判員の名前を書くことです。

どの裁判員がどの裁判をしているのか、まったくわかりません。

これからはもう少し新聞などで、裁判について関心を持たないといけないと思ってしまいました。