大変‼
こんにちは。じゅびっしいです。
水曜日の午後は主夫の時間(>_<)世の奥様方達は家事をよくこなせるなーと感心してしまいます。
やっぱり一番時間がかかるのは食事です。美味しくないと娘はあまり食べてくれないし。いろいろ考えてしまいます。
今回は鍋とうどんにしました!このところ寒いのと時間がなくて簡単に作れるとしたら鍋しかない。
娘はうどんが大好きなので一石二鳥です。
水曜日は時間が過ぎるのが早い!娘がもう少し大きくなったら楽になるかなー?
おひなさま♪
こんにちは、ころです。
今月26日に大学を卒業する彼のために
写真をまとめています。
先日、見つけた面白い写真♪
今日にぴったりなので・・・。
従妹の家におひなさまを見に行った
数日後・・・、
「テープ使いたい」と兄弟で
何やら工作でも始めたかと思ったら、
御内裏さま?と御雛さま?
ふたりで 変身していました(^-^;
子育て中は忙しくも、おもしろいこと、
楽しいこと、たくさんでした(^^♪
最近パパになったN社のKさん、
そして産休中のゆずぽんずさん、
今は慣れない夜間の授乳やオムツ換えに
夜泣き・・・睡眠不足になりがちですが、
子育て たくさん楽しんでください♡
体重
こんにちは。じゅびっしいです。
この間の健診で娘の体重が10kgになりました。ここのところよく食べていたのでどうかなとは思いましたが(*^^*)バッチリです。ただ身長が標準よりも低いみたいで伸びてくれると嬉しいです。
娘の成長は嬉しいのですが、抱っこがだんだんきつくなっていて腰にくるのが難点です。自然と筋トレになっています。これからも元気にすくすく育ってほしいと思います(^^)v
ブーツ購入しました
2016/03/03 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
現在使用しているスノーボードブーツ、サロモン社のシナプスJP。
2009年のシーズン始めに購入したため、7年目に突入しました。
年間滑走が12~15回なので、
使用回数も80~100日ほどとなりました。
見た目にも、使用感が漂っております。
スノーボードブーツの寿命に関してはいろいろな説があり、
「40~50回使用すると柔らかくなるので交換が必要」という人もいれば、
「壊れて履けなくなるまで大丈夫」という人までおります。
私もブーツ交換について、2年くらい前から視野に入れておりましたが、
一番滑りに直結する道具のため、使えるうちは購入をためらっておりました。
先日、同期の眼科の先生とスノーボードの話をしておりました。
その先生は7年ぶりにスノーボード復帰を果たしたのですが、
7年前に使用していたブーツのソールがいきなり取れてしまったそうです。
その話を聞いてビビッてしまい、急遽ブーツを購入することに。
昨日午後は休診のため、スポーツ店やショップを数件回ってみました。
スノーボードはシーズンオフに近づいているため、
自分の足のサイズに合うブーツがなかなかなく苦戦。
その中で見つけたのが、まったく同じサロモン社のシナプスJP。
試しに履いてみると、まったく違和感なし。
劣化がない分、ブーツの硬さは自分のものと段違い。
ということで、即購入。
シーズンオフバーゲンのため、
13000円ほど値引きしてもらいました。
滑りの感覚が変わるのが怖いので、履き始めは来シーズン始めでしょうか?
体調(重)管理
こんにちは、ころです。
2度!3月1日 朝、出勤時の車の
温度表示です。
今朝は3度!寒い日が続きましたが、
明日3日は気温が上がるようです。
花粉も飛び始め、春が近づいてきました。
季節の変わり目は、体調管理に気を付けて、
それから、私の場合は体重管理にも
注意して過ごしたいです(^-^;
はちみつ
こんにちは。じゅびっしいです。
お休みにじゅびっしいの大好きな蜂蜜の専門店へ行ってきました。たくさんの種類の商品が置いてあるのですが新商品も出ていました。
今回も大好きな蜂蜜の飴を購入!!!そして頼まれていたはちみつを購入!!!
大量に買ってきました。しばらく蜂蜜の飴で楽しめそうです。
ほっとひと息・おまけ♪
こんにちは、ころです。
東京に出かける機会に、利用するホテル。
先日、チェックインすると、ほっとひと息できる
おまけがついてきました(^^)
そうです。受験シーズンです!
自習室として開放された部屋に勉強する姿
・・・2年前を思い出します・・・。
あと少しですね!
受験生のみなさん、頑張ってください♡
しばらくかかりそうです
2016/03/02 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
先日のマラソンで発症した肉離れ。
日常生活では問題なく、普通に歩けるくらい改善しました。
ということで、昨日は手術終了後にスポーツジムに行ってみることに。
ジムに行くのは約2週間ぶり。
ローラーの上を軽く走ってみましたが、
すぐに違和感を感じたため、3分ほどで終了。
筋トレ中心のメニューになってしまいました。
家に帰って足をみてみると、受傷部分が真っ黒に。
皮下出血をしているみたいです。
出血がなくなるまでは、おとなしくしています。
花粉症。
花粉症シーズン到来ですね。
すあみ眼科でも目の痒みなどで来院されるかたもちらほら。
我が家では息子が先週あたりから症状がでてきたので、
病院に行き、薬を処方していただきました。
毎年恒例、花粉症セットです↓
今年は去年より花粉の飛散量が多いそうです。
私もなんだか日曜から症状が!
今まで花粉症ではなかったのに…(>_<)
翌日アレルギーの薬を飲んだら落ち着きました。
だんだん暖かくなって過ごしやすくなるのに
花粉症の方々にはつらい季節ですね…。