平均 1
こんにちは。じゅびっしぃです。
ここのところ、ランニングがだいたい一日平均10キロでキロあたりのスピードが5分から5分半で走れるようになりました。少し前と比べるとだいぶ早いペースで走れるようになってきました。
ただ追い込み過ぎているせいもあるのか、疲れ気味ではありますが(*_*)
体重も減量してからはキープできているので、このままキープしていきたいと思います。
貧血・低血糖対策 1
こんにちは。じゅびっしいです。
ジュビロマラソンを見据えて始めたダイエット。。。10キロくらい痩せたのですが、やっぱり痩せると
少し体力が落ちた気がします。そしてなおかつ貧血???低血糖症状???のような少し気分が
すぐれない時もあるのでその対策を練らなければと思っています。
貧血には鉄分のある野菜や飲み物を食べり飲んだり。。。低血糖症状にはいままでパンで過ごして
いたのをお米に変えるなどして様子をみたいと思います。
これで改善してくれると嬉しいのですが・・・どうだろう???
ありがとうございました♪
こんにちは、ころです。
2016年、今年も多くの人に支えられ
充実した1年を過ごすことができました。
たくさんの感謝のおもいでいっぱいです。
みなさん、ありがとうございました♡
2017年もどうぞよろしくお願いします。
大晦日。
こんにちは、ハナです。
もう今日は大晦日ですね。
1年お世話になりました!
なんだか今年は、思い返すと色々あったんですが、なんとなーく1年過ぎてしまった感じです。
なので来年は、
何か新しいことを始めてみたいなと思います♪
もちろん、すあみ眼科のスタッフとしてお仕事もマラソンも頑張ります!
走り納め♪
こんにちは、ころです。
29日夜、仕事納めだった社会人1年生が
帰省し、30日朝一緒に佐鳴湖を走りました♪
その後、静岡へお見舞いに。
とんぼ帰りで(高校卒業まで過ごした)
家でお餅つき。
夜は高校時代の陸上部OB会初参加!
帰りは午前様でした・・・が、
今朝6時54分発のひかりで東京へ・・・。
相変わらず、大忙しの彼ですが、
一緒に走り納めができ、親ばかとしては
嬉しい年末になりました(^^)
来年も元気で一緒に走れますように♡
よい お年を♡
2016/12/31 ブログ
こんばんは。ちゃんです。
今年も、1年ありがとうございました。
いろいろ感じ、考え、勉強させていただいた1年でした。
今後に活かせるように頑張っていきたいです。
来年も、どうぞ よろしくお願い致します。
インフルエンザやノロウイルスが流行っているようなので
気をつけて、よい 年をお迎えください(*^^*)♪
Hulu-lu♪
こんにちは、ころです。
大学2年生の彼の住処に大掃除の
仕上げに行ってきました♪
途中、いつも行列ができている
お店がずっと気になっていました。
今年やってみたいことリストの1つでしたが、
ついに達成!
行列に並び、初めて味わうハワイアンラーメン。
今回は醤油SOBAスパムセット☆☆☆
お掃除のほかに楽しみが増えました♪
2016年
2016/12/31 ブログ
こんにちは、ぽんです。
2016年も残りあとわずかとなりました。
今年は国家試験からはじまり、3月からすあみ眼科で働きはじめ、たくさんのことを学び・経験した1年となりました。
振り返ってみると濃い1年でした!
すあみ眼科を通じてお世話になった方皆様、本当にありがとうございました。
来年もさらに頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今年も
こんにちは。じゅびっしいです。
今年もいろいろありました。特にじゅびっしいは体調不良の日が多く健康管理には
気をつけないといけない年でした。体調が悪いことによりランニングができず、メモリアル
マラソンも思うよな結果が出ませんでした。来年はしっかりと健康管理したいと思います。
後は減量に成功して、いまもその体重をキープできているのでこのままこれをできるだけ
キープしていきたいと思います。
みなさん今年もありがとうございました。来年もじゅびっしいをよろしくお願いします。
テーマのある旅❀
2016/12/31 ブログ
おはようございます。ちゃんです。
金沢旅行の前に友人達とテーマを決めました。
石川県と言えば加賀。
加賀といえば加賀百万石。
加賀百万石といえば‥‥前田 利家公。
という連想ゲームで行きつき
金沢へ行く前に
前田 利家の出身地である愛知県に行って来ました。
産まれたとされる前田城は落城しており、
その後に移り住んだ荒子城も今は神社になっています。
ご住職に、前田家の歴史や利家公の言い伝え。
そしてお寺の維持の大変さを織り交ぜ
楽しくお話しを聞かせていただきました♪
今では徳川家とも仲良くやっているそうです(*^^*)
歴史は宗教とも関わりが深く難しいと感じていましたが
広め方。言葉の表し方で宗派が違うのだそうです。
色々、迷子になりながらも辿り着けてよかったです。
熱田神社にも立ち寄りましたが、宝物館は閉館していました(◞‸◟)
今度は、前田 慶次の太刀を見てみたいです!
金沢では織田 信長・明智 光秀の書状を見ましたが、歴史的な物を間近にすると、とてもドキドキします(*’▽’*)
歴女に1歩 近づいたかな?
今年の夏は
前田 利家さんを巡る旅でした〜♪
いろいろ端折りましたが
テーマのある旅も、楽しかったです。




