浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

バックモニター。

2016/12/19 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。
車の後ろについてるバックモニター、今乗ってる車を購入したのが2年前なので、その時から使っています。
駐車が苦手な私にとってはとても役に立ってます。

時々、主人の車を運転すると、バックモニターが付いてないので、とっっても不便に感じてしまいます。2年前まではそんな事なかったのに。カーナビも同様。今カーナビがなければ簡単に迷子になる自信があります。。
機械の発展で私の頭は、
どんどん衰えていきそうです。(笑)

クリスマスカード♪

2016/12/19 ころ, ブログ

こんにちは、ころです。

従兄からクリスマスカードが届きました♪

 

子どもの頃、毎年この時期に

伯母から送られてくる小包が楽しみでした。

グリーティングカードや写真、お菓子、

従姉のお下がりの洋服など・・・。

 

そんな伯母が亡くなり18年経ちます。

従兄からのメッセージを読みながら、

丁寧に包装された小包を開けながら

・・・伯母を思い出しました。

 

Johnに会える機会が来る日まで、

お互いに健康に気を付けて過ごして

いきたいと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

新幹線

2016/12/19 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

この間、娘と2人で某回転すしでお寿司を食べに行きました。娘はおうどん中心にあとは

卵焼きを食べてその日はたくさん食べてくれました。

そこの某寿司屋は注文をすると新幹線のトレーに乗ってテーブルまで運んできてくれる

システムで、娘は新幹線が通るたびに大はしゃぎ!!!

新幹線こないかなー(*^_^*)と何回もつぶやいていました。終始おりこうさんでごはんを

食べてくれた娘。。。数か月まえに2人で食事したときはもっと大変だったのに・・・。

成長が見られました。また食べにいこうと思います。

 

舘山寺。

2016/12/19 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。
主人の祖母が米寿を迎えるとのことで、
お祝いに親戚が集まってお食事会をしました。
舘山寺の旅館にて。

ロビーの大きなガラス窓からの眺めがステキでした。
ひ孫の成長をとても喜んでくれて、明るい祖母です。いつまでも元気でいてほしいです♪
 
食事のあとは温泉に入って、ぽかぽか癒されました。

鹿島やっぱりすごい

2016/12/19 すあみ

おはようございます。院長のすあみです。

 

昨夜のFIFAクラブワールドカップ決勝。

TVをかじりつくように観ておりました。

 

結果は4-2と鹿島が負けてしまいましたが、

強い相手にも気持ちでは負けていなかった鹿島の選手。

すごすぎました。

 

代表監督はJリーグを見下しているようですが、

日本代表にふさわしい選手がJリーグにも多数いること。

そろそろわかってほしいものです。

 

鹿島の身体をはった強固なディフェンス。

サイドからの攻撃はすべて跳ね除けており、

点を入れられる気配がありませんでした。

 

ディフェンスが不安定な日本代表。

鹿島のディフェンス、そのまま使えるのでは?

おしい

2016/12/19 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

昨日のクラブW杯・・・。鹿島はすごかった。レアルマドリード相手にすごい試合をしてくれました。

結果は延長戦の末4-2で負けはしましたが、後半の最後の時間帯は完全にレアルを圧倒して

もしかすると勝ってしまうのでは???くらいのところまでいきました。

結局延長でロナウドの決定力に力尽きましたが本当におもしろい試合でした。この経験で鹿島が

来シーズンどんな試合をみせてくれるのか?興味がありますが、ジュビロも負けじと頑張ってほしい

と思います。

 

絵画。

2016/12/18 ハナ, ブログ

私の母から、こどものうちから芸術に触れさせた方がいいよと言われ、息子と娘を連れて美術館へ行ってみました♪浜松市美術館では、『女性を描く』という展覧会が催されています。女性をモデルにした19世紀から20世紀はじめの絵画の数々。
私はルノワールが好きなので、優しいタッチのルノワールの作品を見れてよかったです。

他にも色々と眺めていたかったのですが、
こども達は、興味無さげに「えー。絵だけなのー? はやくかえろーよー」と…(˘・з・˘)
こどもにはまだ早かったようです。
その後クリエート浜松での高校生の卒業制作展へも行き、ちょっとは刺激になったかな?
でも、公園で遊ぶ方が楽しかったみたいです。

ミュージアム。

2016/12/18 ハナ, ブログ

こんにちは、ハナです。
息子が小学校に通い始めた時に、
ミュージアムパスポートというものが学校で配られました。
これは、小学1〜6年まで、博物館や美術館など
県内の約40施設の入館料が無料になるパスポートだそうです。
スタンプを貯めれて、6つたまると記念品がもらえるのだとか。
今まで引き出しにしまってありましたが、
3年生になって初めて使ってみました♪
芸術に触れる機会を増やすステキな取り組みだなと思います。

ぼちぼち

2016/12/18 その他, ブログ

こんにちは。じゅびっしいです。

まだ少し気が早いですがそろそろ家の片づけをしていこうと思います。少しづつでもやって行かないと

片付かない年末恒例の行事です。これが結構大変で寝不足の日々がまた続きます。

今年はあまり余分なものは買っていないため、娘のものの片づけが一番やっかいそうです。

あとは水回り・・・やだな。。。

とりあえず片付けのしやすい押入れと洋服の片づけからやろうと思っています。

京都✳︎スフレ

2016/12/18 ハナ, ブログ

京都の左京区、平安神宮近くにある、
京料理の老舗 六盛 の中にスフレ専門のカフェがあるのです。
ガイドブックに載っていたので、行ってみました。
行列ができる時もあるようですが、私が行った時はすんなり入れて、ショコラのスフレを注文。他にもバニラ抹茶フロマージュなどありました。
「焼きあがるまで25分かかります」とのことでのんびり待つと、
良い香りのスフレが!


 
カップから、2倍以上膨らんで、ほわほわ♡
まんなかから崩して、
チョコソースをかけて頂きました〜♪
口の中でふんわり溶けて優しい味でした。