セミ
こんにちは、ミィです。
今年は全然鳴かないので今年は少ないのかなと
喜んでいたのですが、
先週くらいからだんだんセミの鳴き声が
強くなった気がします。
原島公園を通るときは耳が痛いほど
セミが鳴いてます(^_^;)
わたしはマンションに住んでいるのですが、
セミの季節になると家が遠くなります。
マンションの通路にセミがひっくり返って
死んだふりをしていたり、
上に止まっていたり、
洗濯ものについていたり…
玄関前やベランダにいるセミに対しては水鉄砲で戦ってます。
はやくセミの季節が終わってほしいです。
大会♪
こんにちは 大福 です。
娘の新体操・・・30日に公式練習、31日に本番となります。
草なぎ体育館で行われるので、車で2時間くらいはかかるかな?
事前に駐車場を予約して、当日は5時に出発。
終了も18時の予定。
学校の先生が2日とも引率してくれますが、現地集合、現地解散。
長い1日になりそうです(^_^;)
先日のスクールでの演技会では、ミスしたところもあったようで・・・
スクールでの練習はもうないので、前日の公式練習でミスをなくし
本番がんばってほしいです。
ドライフルーツ
こんにちは。じゅびっしいです。
先日遠鉄でドライフルーツを買ってきました。買うつもりはあまりなかったのですが、
試食でおいしかったのでついつい購入!!毎朝食べているヨーグルトお共にいいかなと
思って乗せられて結構買ってしまいました。パイナップルのドライフルーツは甘みが凝縮されて
いて本当においしい。しばらく朝のヨーグルトの楽しみができました。
娘のおやつにも出してあげれるので一石二鳥です(*^_^*)
ぎょぎょランド
2017/07/27 ブログ
こんにちは ちょびすけです。
以前ぎょぎランドへ行ってきました!(^^)!
ぎょぎょランドの施設は淡水魚水族館、小動物広場、水の広場とかなり充実した施設!!
魚がエサを食べる所をみれたり、ヤギやブタにエサやりができたり、水遊びができる広場があったり
これらを無料で出来る所がいいです♪
いろんな体験、経験をさせることができるので 親としても嬉しいですね!(^^)!
せっかく豊川まできたので 帰りに岡崎のイオンへよって帰ろう思ったのですが
旦那が岡崎のイオンやめて 長島に行こうと言いだし
旦那と娘はアンパンマンミュージアムへ 私はアウトレットへ行き充実した休日となりました(*^_^*)
30分間回泳
2017/07/27 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
今朝、5年生の息子が30分間回泳に出かけて行きました。
30分間回泳とは、おそらく浜松でしかやっていない伝統行事で、
30分間床に足をつかずに泳ぎきれば合格という行事。
毎年5年生になると全員参加となり、
30分間泳ぎきれなければ、
翌年また参加しないといけないという地獄が待っております。
私も小学生の頃、この行事を経験しました(一発合格でしたが…)。
今考えると、30分間回泳には何の意味があるのだろう?
不慮の事故への緊急対応? それともお祭り?
わかっていないので、教えていただきたいものです。
浴衣
こんにちは。じゅびっしいです。
保育園で行われる夕涼み会に娘に浴衣を着せようと母に丈を直してもらいました。
最近少しずつ身長が大きくなったなと実感しますが、浴衣の丈を直してもらうとさらに実感。
成長したなーと(*^_^*)ピンク柄のかわいい浴衣、娘はピンクも大好きなのですが最近は
別の色にも興味を示していて、女の子だなと思います。
丈を直してもらった浴衣を着て夕涼み会、行ってきたいと思います。
当日、雨が降らないといいなー。。。
洗車♪
こんにちは、ころです。
洗車の予約日でした♪
お天気が雨でなくてよかったです(^^)
既に9万キロ以上走っていますが、この秋、
車検を通し、大学生が社会人になるまで
愛車にしておこうと思っています。
暑い中、作業をしてくださったGSの
スタッフのみなさん、綺麗に仕上げていただき
ありがとうございました(^^)
moomin.
こんにちは♪
コップのフチ子っていうガチャガチャご存知でしょうか?
フチにちょこんとかけれるタイプのマスコットです。
このムーミン版があると知り、ガチャガチャを見かけた時は探してたのですが、なかなか見つからず…。リトルミィ版を見つけたので思わず購入♪
6種類くらいある中で傘を持ってるミィが当たりました( ˊᵕˋ* )
かわいーです♡
その後、ムーミンは諦めかけた頃、
雑貨屋さんでムーミン版を発見‼︎
全種類欲しかったけど2つで我慢しました。
玄関ニッチに置いたりカレンダーに引っ掛けたりしてみようかなと思います(*^o^*)

本日決勝戦
2017/07/26 すあみ
おはようございます。院長のすあみです。
高校野球の静岡県大会は本日決勝戦。
決勝戦は、藤枝明誠と日大三島の対戦となります。
どちらが勝つのでしょうか?
個人的には、
浜松に住んでいることもあり浜商と、
近所の子の頑張っている静高が決勝であたれば…
と思っておりましたが、そうもいかず。
高校野球静岡大会中は、
球場で買ったこの冊子を見ながら、楽しませていただきました。
昼ラン
こんにちは。じゅびっしいです。
日差しが夏本番になってきました。お昼のランニングも日差しが強く、ペースを早く
するとあっという間に汗が噴き出てきます。サングラスをしながら走っていますが、それでも
眩しいくらいの日差しです。でもこの時期のランニングをしっかり行うと涼しくなってから
体が軽く感じて記録も出やすくなるので、何とか出来るだけ走りたいと思っています。
去年はジュビロマラソンで半分過ぎ位から足が重たくなり、ラスト5キロで苦しい思いをしたので
今年はしっかりと走り込みをしておきたいです。


