豊川稲荷
2020/01/17
こんにちは 大福です。
初詣と御朱印集めに、豊川稲荷へ。
何度目か?今回も合格祈願もかねて。
混雑していましたが、なんとか参拝できました。
帰りに今年は、だるまを購入。
娘が片目だけ目を書き入れ、合格発表後にもう片方を。
チーズハットグとたこせんがおいしかったです♪
初詣
2020/01/17
こんにちは、ぽんです。
今年の年始のお話。
今年は初日の出を見たあと、少しお昼寝をしてから
小國神社へ初詣に行きました(^^)
お昼過ぎに行ったのですが、大渋滞で全く進まず!
渋滞にハマってから1時間半ほどでようやく
たどり着きました(*_*)
高校サッカーを車の中で見届けてしまいました…
参拝するにも大行列でかなり並びました。
でも無事に参拝できてよかったです(^^)
今年一年、健康で楽しく過ごせるといいです♪
承認
2020/01/17
こんにちは。じゅびっしいです。
認定視能訓練士取得のための講義が終わって11月中旬に基礎教育プログラムの終了の承認を待っていたのですが先日、視能訓練士協会の理事会で承認されその通知が届きました。この承認を受理されないと認定視能訓練士にはなれません。無事承認されてよかったです。認定視能訓練士になるのも大変です。あとは来年の1月に認定視能訓練士の申請をするだけです。来年には認定視能訓練士の免許が届きます。楽しみです(^-^)
shoe
2020/01/16
こんにちは、ころです。
成人の日、お天気が良かったですね。
夕方、ランニングに出かけた時のこと、
アクトタワーにカメラを向けている人を見かけました。
見上げると…雲ひとつ無く、
いつも見慣れている景色が新鮮に写りました。
その後、今度は地面に目を向けると、
よちよち歩きさんの落とし物かなぁ?
持ち主さんの元に戻りますように♡
五社神社。
2020/01/16
こんにちは、ハナです。
年始に静岡の浅間神社へ行ったと前のブログで書きましたが、
その次の日に初詣第二弾✿
浜松の実家の家族と一緒に、
五社神社へ行きました。
五社神社は、私が幼少期に七五三でお参りしたり、娘のお宮参りをしたり、思い出深い場所です。
おみくじをひいたら、『大吉』でした♡
今年、後厄ですが、平穏に過ごせるといいなと思います。
一緒に着付けを習ってる妹は、遠州綿紬、
私は、母の紬の着物を着て行きました。
着物なら母や祖母のお下がりでも
着ることができるのも良い所です。
今年は、着物で卒業式が目標。
ゆくゆくは京都へお出かけを目指して着付けの練習をがんばりたいです。
カフェ
2020/01/16
こんにちは、チロルです。
先日愛知の友人と会うために蒲郡のカフェに行ってきました
外装も内装も可愛くて料理も美味しかったです。
お互いにお腹が空いていたこともあって
メイン料理を食べてからオニオンリングを追加し
更にデザートも食べて、食べすぎましたがとっても満足できました( ˙˘˙ )♡
カフェでゆっくりすることが久しぶりだったので
気分転換もできて有意義な日になりました。
初詣
2020/01/16
こんにちは。じゅびっしいです。
今年は一人で近所の神社に初詣に行ってちゃんとした初詣ができていません。どこか行こうかなと思っていますが、どこがいいかなー?法多山、小国神社、ことのまま神社、大井神社あたりは例年行っているとことなので休日を使っていってこようと思います。娘も神社が好きなので今年もいくつか行こうと思います。
優勝
2020/01/15
こんにちは。じゅびっしいです。
サッカー王国静岡が戻ってきました。女子は藤枝順心が、男子は静岡学園が全国制覇(^-^)嬉いニュースです。両方の試合とも見ていましたが手に汗握るいい試合でした。これで今年はジュビロがJ2で優勝をすればめちゃくちゃ嬉しいのですが・・・。この勢いをジュビロももらって開幕ダッシュしてほしいと思います。
漫画
2020/01/15
爬虫類カフェ
2020/01/14
こんにちは、あぽろです。
先日、袋井にある爬虫類カフェに行ってきました。
私は爬虫類が大好きなのですが、
爬虫類を飼っている友達はおらず、
触れ合える機会はなかなかないので、
自宅からは少し遠いとはいえ、県西部に爬虫類カフェがあるのは
すごく嬉しかったです。
1時間トカゲを眺めたり、ヘビと触れ合ったりして、
楽しい時間を過ごすことができました。
でもまだ物足りないので、また行こうと思います。