ひっそり
2020/01/10
こんにちは、ころです。
年始に佐鳴湖を2周走り、直後から重度の全身筋肉痛に…
そして翌日には骨痛に襲われました。
(しばらく練習せずにいたので
せっかく鍛えた筋肉が元に戻ってしまい
負荷がかかってしまったのでしょう。)
練習は継続しなければ!と
休暇最終日 1/5の夕方、近所を走りました。
翌日から仕事はじめ だから?人も車も
ほとんどなく、空気までも ひっそりしていました。
年が明けて、10日!あっという間です。
浜松シティマラソンに向けて、体調を整えていきます。
テレビ観戦の後♪
2020/01/10
こんにちは、ころです。
箱根駅伝をテレビ観戦した後は、佐鳴湖へ。
駅伝でパワーをもらったので、張り切って
2周走りました♪
ところが、その後が大変!
久しぶりの屋外練習だったので、直後から
肩や腕、背中やお尻、全身が痛みに襲われました。
練習は3日以上空けずに、再開します。
2月16日まで・・・。(^-^;
伊勢神宮
2020/01/10
いつも」
こんにちは 大福です。
以前から伊勢神宮に行きたいと言っていた娘。
せっかくなので、合格祈願を兼ねて年内に行こうと計画し、
年末忙しい実家の家族も誘ってみんなで出かけてきました。
今回も雨の中出かけ、参拝の時はこぶりになりました。
しっかり合格祈願もして、おかげ横丁で
食べ歩きも楽しんできました。
USB
2020/01/10
おはようございます。院長のすあみです。
スポーツジムに行くときに使用しているイヤホン。
左右をつなぐコードが断線してBluetoothでうまく繋がらず。
年始に新調することとなりました。
付属されていたイヤホンの充電コードを見てみると、
壊れたイヤホンと全く同じ。
「この穴の形、どこかで見たような?」と思い、
ガラケーの充電口にコードを差し込むと、うまく差し込みができました。
プラスチック部分に描かれたマークはUSBと同じなので、
調べてみると、micro USB Type-Bのようです。
最近はUSBも規格が色々とあるようですね。
パソコン
2020/01/10
こんにちは。じゅびっしいです。
娘にじゅびっしいの姉からディズニーのパソコンがプレゼントされました。子供用なのでパソコン風のおもちゃなのですが、そのパソコンをいじっている娘の姿を見ていると将来の縮図のようで見ていて面白いです。かなりの集中力でマウスを動かしている姿は可愛い限りです。将来はどんな職業に就くやら・・・。楽しみです(^-^)
煮卵
2020/01/09
こんにちは、煮卵大好きなメイです。
ラーメンになにか一つトッピングするとしたら
間違いなく煮卵を選ぶレベルには煮卵が
大好きなのですが、少し前からコンビニで
煮卵が入ったたまごサンドが売られています!
中身は煮卵とたまごサラダのみなので
シンプルで余計なものが入っていません。
私的にドストライクなサンドイッチですが、
きっとこれは期間限定商品だと思うので
そのうちなくなってしまうと思うと切ないです。
ぜひ定番化してほしい商品です(:_;)♡
増加
2020/01/09
こんにちは。じゅびっしいです。
年末、年始とくに年末にランニングができなかったことが響いて少し体重が増加してしまいました。これはまずい・・・。リバウンドだけは避けたいので、仕事でよく動くようにすることと、運動量を増やして、食事を少し抑え気味にしてまた体重を戻そうと思います。頑張らねば・・・(;’∀’)
喜多の湯
2020/01/08
こんにちは、あぽろです。
私は毎年冬になると温泉に入りたくなります。
そこで先日、職場の近くにある喜多の湯に行ってきました。
こちらに行ったのは初めてでしたが、
想像していたよりも広くてきれいで、
ゆっくりとした時間を過ごすことができました。
また、お食事もおいしくて、
お風呂と定食がセットになって1100円とコスパも
良かったので、また行きたいと思います。
バリスタ
2020/01/08
こんにちは、ぽんです。
いつもコストコでガソリンを入れると
何かしらクーポンが出てきます。
最近入れに行ったら、コーヒーメーカーが
半額になるクーポンが出てきました!
半額といっても元値がどれくらいかわからないなと思いつつ、
早速チェックしに行くことに。
見てみると、2種類あるうちの1つの元値が2700円ちょっと。
そこからさらに半額!ということで
迷うことなく購入しました(^^)♪
前々からコーヒーメーカーが欲しいなーと
思っていたのでラッキーでした♡
早速フル活用して毎日美味しいコーヒーをいただいています♪
だいぶ・・・
2020/01/08
こんにちは。じゅびっしいです。
ランニングの方もだいぶ復活の兆しです。1キロ5分を切って4分台で10キロを走れるようになってきました。そろそろ4月の掛川新茶マラソンに向けてお休みの日は少し長い距離の練習も取り入れていかないとと思っています。できれば30キロ走が理想ですがなかなか時間的に3時間くらい費やすことになるので20キロくらいが限界かなと思います。できるだけ長い距離を走って頑張りたいと思います。