浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

酢豚ならぬ

2020/07/10

こんにちは、モコです。
 
雨のじめじめと暑さでバテそうな日。
さっぱりしたもの、でもがっつり食べたい!
と思いついたメニューが酢豚!
ですが、ちょうどいい豚肉がなかったので
鶏肉で酢豚ならぬ酢鶏?を作りました(笑)

酢豚のレシピを鶏肉に変えただけ。
とはいってもいつも通り感覚料理なので
本当に酢豚の味なのか自信はありません(^_^;)
何となく酢豚っぽくて、サッパリしていて
美味しく食べられたので良しとします✧笑

今年は 

2020/07/10

こんにちは。じゅびっしいです。

今年は去年に比べて雨の日が多いような気がします。なんだかんだで去年、おととしはランニングが出来たりしていたような気がします。今年はそんなに走れていない感じです。でも最近はそんな日にサーキットトレーニングを取り入れているおかげか上半身の安定が少し増したように思えます。秋から冬にかけてのシーズンに向けて走り込みをしたいと思います。

 

美容院

2020/07/09

こんにちは、モコです。
 
前回からまだ2ヶ月くらいしか経って
いないのですがもう限界です!…髪が(笑)
梅雨のせいか?伸びた髪が余計に鬱陶しく感じます(。ŏ_ŏ)
なので、いつもよりペースは早いですが
早速美容院の予約を取りました!
今度は仕事終わりではなく、完全にお休みの日に
予約を入れたので眠気に負けず
漫画タイムを楽しめるかな〜⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬

右足の親指の爪!

2020/07/09

こんにちは、ころです。

日曜日の朝、雨の合間を見つけてランニングに出掛けました。

季節の花がきれいでした♪

帰宅後、ソックスを脱ぐと、右足の親指の爪が!

2月の浜松ハーフマラソンで負傷して以来、

徐々に白くなり 約5カ月・・・。

ようやく剥がれ落ちました。

回復に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう

2020/07/09

こんにちは。じゅびっしいです。

家に帰ると、娘からご飯の時にお話があるというので何だろうと思いいろいろやらなくてはいけないことをやって食卓につきました。娘からのお話はお手紙を書いたみたいでとうと、いつもありがとう。だいすき(^-^)の内容でした。娘からの笑顔の照れくさそうな表情からのありがとうは本当にうれしいです。かわいい娘に育ちました。これからもかわいい素直な娘でいてほしいと思います。

ケーキ

2020/07/08

こんにちは、モコです。
 
先日スタッフのお誕生日ケーキ会をしました!
可愛くて美味しそうなケーキがたくさんあり
悩みましたがこちらを選びました♪

今回は誰とも被らずに第一希望のケーキを♪
甘酸っぱくて美味しかったです(*´꒳`*)♡
ごちそうさまでした❀

マウスピース

2020/07/08

こんにちは、ミィです。

歯の矯正装置が外れて1週間。

マウスピースができました。

今夜から寝てる間だけ

装着して寝るそうです(゜-゜)

装着練習をしてみましたが、

外すのに力がいるので

時間がかかりそうです(^_^;)

寝落ちしたときに忘れそうで

恐いです。笑

写真。

2020/07/08

 

 

クローゼットのお掃除してたら
両親の昔の写真
またまた発見してしまいました!
うん、2人ともイケイケです。笑
わたしの携帯の待ち受け写真に
決定しました♡笑

雨ばかり

2020/07/08

おはようございます。院長のすあみです。

 

今年の梅雨は雨ばかり。

そのため庭の木が青々としすぎて、

家の敷地から葉がはみ出している状態。

 

 

植木屋さんに庭の手入れをお願いしているのですが、

雨続きのため順番待ち。

(すあみ眼科の植木の手入れも順番待ち)

 

もう十分に雨は降っているし、

雨による被害が出ている地域もあるので、

早く梅雨が明けないかしら?

 

学会開催中 

2020/07/08

こんにちは。じゅびっしいです。

斜視、弱視学会がただいま開催されています。web配信にての学会ですがじゅびっしいは参加をしているためパスワードをいれればいつでも閲覧できる状態です。期間が限られているのでできるだけたくさん見ておきたいと思っています。ノートに書き起こさなければいけないので大変ですが何回も見直せるのはありがたいことです。外来に使えそうな情報があったらどんどん使っていこうと思います。