浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

つつじ

2022/04/28

こんにちは。じゅびっしいです。

すあみ眼科のつつじも咲き始めていますが、道路を走っていても、ランニングをしていてもつつじがだんだんと咲き始めています。春だなーとつくづく感じますがつつじが終わると梅雨に入ってきます。大好きな春はあっという間です。夏も大好きなのでいいのですが。いろんな色のつつじが咲き乱れているので、楽しんでランニング、ドライブしたいと思います。

久しぶりの

2022/04/27

こんにちはチロルです。

先日薬局にて久しぶりにガチャガチャを。

前にガチャガチャをしたものの

クリアバージョン!!

並べるととても可愛い。

いい買い物をしました!!

あん生どら焼き

2022/04/27

こんにちは、あぽろです。

 

先日、又一庵のあん生どら焼きを

食べました。

名前の通り生地はどら焼きなのですが、

挟まっているクリームが

生クリームではなくムースのような感じで

和と洋の中間の新感覚の食感でした。

 

ダメでしょう

2022/04/27

おはようございます。院長のすあみです。

 

先日、妻の叔母から電話がありました。

「タリビットとフルメトロンの点眼を3年間続けているけど大丈夫かな?」

「旦那(私のこと)さんに聞いてみてくれるかな?」

という内容。

妻から聞かれたので、点眼処方の目的と症状を確認し、「ダメでしょうね」と返答。

 

そもそも抗生剤(タリビットなど)を長期で服用・点眼しているのはよくない。

抗生剤の長期投与は耐性菌の発生や菌交代症の原因になってしまいます。

当院に転院してくる患者さんの中にも稀に叔母のような方がおります。

 

抗生剤がどうしても中止できない患者さんがいるのも確かです。

「目ヤニが出る」からと言って年単位で抗生剤を処方しているのはどうなのかと思います。

ということで、当院では可能な限り速やかに抗生剤を中止するようにしております。

あくまでも患者さんに説明して納得していただいてからですが. . .。

新作アイスクリーム

2022/04/27

こんにちは。じゅびっしいです。

朝アイスを食べようと思い、コンビニに出勤時に寄りました。何種類か新作アイスが出ていて迷いましたがひとつ購入。朝アイスは太るといけないのであまりしませんがやっぱり集中力が上がるような気がします。食べ過ぎもよくありませんが、新作アイスクリームも食べたいことだし、ここぞというときは朝アイスしようと思います。

 

もなか

2022/04/26

こんにちはチロルです。

先日祖母からモナカを最中を貰いました。

生前祖父が好きだったそう。

父と母と分け合って美味しく食べました!

何回目?

2022/04/26

おはようございます。院長のすあみです。

 

友人のKさんに誘っていただき、

土曜日の午後にサッカーの練習に行ってきました。

 

最近はサッカーの練習もできていないので、

ボールが足につかず、パスは不正確と散々でしたが、

楽しくサッカーをさせていただきました。

 

しかし、最後の最後に右ふくらはぎの軽い肉離れ。

人生において何回目だろう?

20回以上なのは確実ですが. . . 。

車で宿題

2022/04/26

こんにちは。じゅびっしいです。

キャンプ用のテーブルを購入してあまり使っていなかったので気分を変えて車のなかでミステリーナの宿題をすることにしました。いつもとは違う景色に場所。気分も新たにしっかりと宿題ができました。たまには外に出て違う雰囲気で勉強や本を読んだりするのはいいかもしれません。晴れた日で時間があるときはまた車で宿題をしたいと思います。

キディライド♪

2022/04/25

こんにちは、ころです。
先週末、ドライブ途中のSAで・・・
懐かし~い!キディライド♪
思わず 写真を撮って、
「四半世紀前に大好きだったよね!」と、
新潟と東京にいる子どもたちに送ってみました(^^)

暑すぎる~!

2022/04/25

こんにちは、ころです。

今日は暑くて・・・早くも バテ気味です。

「苦手な暑さ」の対策グッズを準備しました。

今年もお世話になります。