リンゴと紅茶のケーキ
2022/06/06
こんにちは、ゆきおです
友人と静岡にある、海沿いのカフェにお出かけしてきました。
夏になると鎌倉や江ノ島に行きたくなるのですが、あまり時間も無かったので急遽静岡へ。
夏は暑いので苦手ですが、なぜか開放的な気分になってフットワークも普段より軽くなる気がします。
日焼け対策はばっちりしながら、今年も楽しい夏にしたいです。
お手伝いしてくれて。
2022/06/06
こんにちは。じゅびっしいです。
ミステリーナがじゅびっしいのお手伝いをしてくれました。トイレ掃除と玄関の掃除、あとは絨毯をコロコロしてゴミを取ってくれました。掃除の仕方はあまり説明もなくいつも身近で見ているのでテキパキやってくれました。おかげでトイレも玄関も絨毯もピカピカになりました。積極的にお手伝いをしてくれるミステリーナ。その日はいい時間の使い方をしてくれました。また二人で楽しく掃除したいと思います。
書き取りノート
2022/06/05
こんにちは。じゅびっしいです。
ミステリーナの漢字の書き取りノート。もう数枚しか残りがないところで新しいノートの買い置きがないことが発覚!急いで購入にいきました。でもいざ書き取りノートと行ってもどこに行けば売っているやら?ということで文具コーナーと100均がくっついてる某スーパーへ。文具コーナーに行けばあるかなと思いきや…ない!ということで100均へ。無事あったのでよかったですが、ミステリーナ!ギリギリにないと報告するのは気をつけてほしいです。じゅびっしいも気をつけたいです!
気づかないうちに・・・
2022/06/04
こんにちは、ころです。
先日、気づかないうちに、落とし物をしていました。
エレベーター前の掲示板を目にし、心当たりが…。
そう言えば、月曜日の朝、 日焼け防止のために 首に掛けて玄関を出たような…。
綿素材なので、暑がりで汗かきの私の必需品です!
無事に手元に戻りハッピーです(^^)
拾ってくださった方 ありがとうございます♡
クロネージュ
2022/06/04
こんにちは、ミィです。
コメダで初めてクロネージュを頼んでみました。
バウムクーヘンだから、しっとりしてるのかなと
思っていたら少し焼いてあってサクサクでした( *ˊᵕˋ)
シロノワールのライバルですね。
リスニングは難しい
2022/06/04
おはようございます。院長のすあみです。
今朝、犬の散歩をしていると、
自転車に乗ったアジア系の若者に声をかけられました。
「◯◯駅はどこにありますか? あっち?」
とかなり流暢は日本語で質問されたので、
「最初の交差点を右に曲がる。曲がったら次の交差点を左に曲がる。あとはまっすぐ行けば左手に◯◯駅があるよ。」と説明。
その場から立ち去る若者の後ろ姿を見ていると、
最初の交差点を曲がらずにまっすぐ行ってしまいました。
リスニングって難しいよね?
方向は間違っていないので、いずれ◯◯駅には辿り着くとは思いますが。
申し込み完了
2022/06/04
こんにちは。じゅびっしいです。
専門教育プログラムのプログラムⅡの申し込み、払い込みが完了!プログラムⅢが6月、プログラムⅡが7月にあります。7月は3日間缶詰め状態でさらに試験もあります。かなりタイトな日程で、頑張らないといけません。ひとつひとつしっかり受講して修了できるようにしたいです。
ゆずハチミツを…♪
2022/06/03
こんにちは、ハナです。
冷たい飲み物が飲みたくなる季節、
先日ゆずハチミツを買ったので、
炭酸水で割ってゆずサイダーに♪
寒い日は、お湯で割ってゆず茶にしたり、
朝はヨーグルトにかけたり。
柚子のさわやかな風味が大好きです♡
何語?
2022/06/03
おはようございます。院長のすあみです。
診療をしていると、時々外国の方が患者として来院されます。
以前は南米の方が多く来られましたが、
最近はアジア、特に東南アジア系の顔だちの方が多く来られます。
同伴してくださる通訳の方を通じて話をするのですが、
彼等同士で何語を話しているのか? さっぱりわかりません。
厚生労働省のホームページを見てみると、
ベトナム、フィリピン、インドネシアの順で日本での就労者の方が多いようで、
特にベトナムからの就労者はかなり増えているようです。
ということは、さっぱりわからなかったあの言語はベトナム語?
やっと散髪
2022/06/03
こんにちは。じゅびっしいです。
やっと先日、散髪に行けてスッキリしました。なかなか予定が入ったり美容院の予約がとれなかったりで太平でした。次回は早い段階から予約を入れようと思っています。髪がなくなるだけでかなり涼しいです。風邪や体調を崩さないように気をつけたいです!