浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

とりっぴー の記事一覧

たこ焼き🐙

2025/08/15

こんにちは、とりっぴーです🐣

 

急に父がたこ焼き食べたくない?と言い出し、たこ焼き器を購入しました🐙

いろんな比較サイトを見ながら決まったのはガスで焼くたこ焼き器です!

外側がカリッとして、中がふわとろのたこ焼きが焼けました😊

焼きたてが食べれるのは最高です。

またすぐ2回目をやろうと思います!

 

秋大!

2025/08/15

こんにちは 大福です

先日の練習試合中に顔面にデットボールを受けた息子。

唇の裏を縫い、前歯の位置を治してもらい、幸い骨折はなかったので、3日後には練習に参加できることに。

明日が新チームになってから初めての公式戦!

破けて靴下が見えてたスパイクも、注文してた新しいスパイクがなんとか前日練習に間に合いました。

 

前歯が固定されてたり、唇が腫れているので食事が思うようにできず。。。体調面で不安は残りますが、まずは一勝目指して頑張れ⚾️

英語

2025/08/14

おはようございます。院長のすあみです。

 

夏休みに沖縄に行ってきましたが、

観光というよりは沖縄の空気を吸いつつ、現地の方々と会話をしておりました。

今回は泊まったペンションの主人との一コマ。

 

私:「沖縄に来ると、日本人以外に中国人、韓国人、アメリカ人をよく見かけるけど、◯◯さん(宿の主人)って英語話せたっけ?」

主人:「英語は話せないけど、単語から何となく言っていることの想像はつくよ! それでも先日のインド人の英語はきつかったね。方言がひど過ぎて全くわからん。」

私:「英語でもそんなに違うんだね。いざとなったら、スマホの翻訳機を使えばいいじゃん?」

主人:「すあみさん、甘いよ! よく見て! スマホの翻訳機、アメリカとイギリスしかないから」

私「あっ、本当だ!」

 

外国人の診察をしていると、スマホの翻訳機に多々助けられることがありますが、

それでも現時点では、まだまだ万能ではないことを教えていただきました。

 

この宿の近くに数年前、大学院大学がオープン。

この大学での研究や学会に参加するため、世界中の方々がこの宿に泊まるそうです。

宿での会話はほぼ英語。それも日本語英語みたいなものばかり。

宿の主人曰く、現在は訳のわからない英語に奮闘しているそうです。

 

経過良好です♪

2025/08/13

こんにちは、ころです。
右眼白内障手術後、経過良好です♪

1週間経ち、保護メガネが外れ、点眼3種類のうち抗生剤は不要になりました。
すあみ眼科のみなさん ありがとうございました( ◠‿◠ )

そして…
今、やっと荷造りが完了!入院します!
明日手術後は家族に会うのが楽しみです♪

また旅行に行けますように♡

 

京都旅行⛩️

2025/08/11

こんばんは!ポンズです‼︎

 

夏休みに1泊2日で京都へ行ってきました!

私が行った日は気温が40℃予想でとても暑く外国人観光客はたくさんいましたが日本人観光客は少なく海外にいるような感じでした!w

 

とても暑かったので金閣寺に行った時に抹茶のソフトクリームを食べました🍦😋

冷たくてとても美味しかったのですが抹茶のソフトクリームの上に抹茶の粉が沢山かかっていてむせてしまいましたw

むせない人はいるのかな?ww

夏の京都は、暑すぎるので今度は涼しい季節に行きたいなーと思います!ww

 

 

今年の夏休みも、温泉へ

2025/08/09

こんばんは。猫侍です。

今年の夏休みは箱根へ行ってきました!

観光は控えめにして、美味しいお宿のご飯と温泉をゆっくり堪能。

なんと10種類もの温泉があり、どれも趣が異なっていて、飽きることなく楽しめました。客室数が少ないおかげで、広い温泉をほぼ貸切状態で使えたのも嬉しかったです。

夜の豪華な夕食も素敵でしたが、毎回温泉宿でいちばん楽しみにしているのは朝ごはん!

朝は普段あまり食欲がないのに、お宿だと不思議とたくさん食べられちゃいますよね。おかずがたっぷりで、ご飯を2杯ぺろり!

いい湯でした〜♨️

一番乗り

2025/08/09

おはようございます。院長のすあみです。

 

いつも通っているスポーツジムがリフォームのため休館状態。

昨日がリフォーム後のオープン日でした。

 

オープン10分後の時刻に車を駐車場に停めてジムに行ってみると、駐車場には車がいっぱい。

「オープン初日だから、さぞかし混んでいるのかな?」と思いながらジムの扉を開けると、

「こんにちは。オープン後一番乗りです。誰もいないので好きなだけ使ってください!」と。

トレーニングやる気満々の人みたいでかなり恥ずかしい。

で、駐車場に置いてあった車は、業者さんと他支店からの応援の方のものでした。

 

客はしばらく私1人だけ。

トレーニング中もいろいろと声をかけられ、どうも落ち着かず。

20分くらい過ぎてから他の客がどんどん来始め、いつものような雰囲気になってきました。

 

混んでなかったのは幸いでしたが、1人ぼっちでいるのも少々気を使います。

博多旅行✈️

2025/08/07

先日博多へ友人と旅行に行ってきました!

食べ物を楽しみに予定を組んだのですが

何よりも楽しみだったのは『呼子のイカ🦑』

誰に聞いても一度は食べた方がいいおすすめされていたので期待度MAXでしたが

口に入れた瞬間の何とも言えない食感!!

確かにこれはたまらない〜

その後も、ごま鯖、博多ラーメン、ひとくち餃子と博多グルメを満喫しました😆

 

10年来の友達と久しぶりの旅行だったのですが大人になってからもこうやって旅に行けるのはいいなーとしみじみ思いながら旅してきました😌

 

2025/08/06

 

私は大体家にペットボトルのお茶のストックをしています。

沢山あると水筒めんどうだからペットボトルにしちゃおとなるので沢山ありすぎるのもよくないかもしれませんが、、、

濃い緑茶シリーズが好きなのですが以前同じ種類のラベルレスのものを頼んでみたところ

なんだか薄い気がするのです!絶対に同じ種類なのですがラベルがついているものの方が確実に美味しい!一度ラベルレスを水筒に移してみたところ水筒だとちゃんと美味しいのです!

きっとラベルのあの色に私の脳が騙されてより美味しく濃いお茶に感じているのだと思います。かき氷のシロップの話は有名ですよね、そんな感じなのかなと。あのラベル職人も美味しいと思ってもらえるように売り上げが伸びるようにと日々勤しんだことでしょう笑笑まんまと引っかかってまたラベル付きを買った一消費者です笑笑

ちなみにコーラのラベルレスは元の色があんな色だからか味は変わらない気がしました☺︎

わくわくして眠れません💦

2025/08/05

こんばんは ころです♪
今日 右眼の白内障の手術を受けました。

すあみ眼科の院長&スタッフのみなさん、ありがとうございました♡

3日前からさしていた抗菌目薬は役目を終え、

代わりに痛み止めのお薬を手に帰宅しました。

片目がこんなに不便とは…患者さんの気持ちがわかる貴重な体験です。

明日眼帯が外れたら どんな風に見えるのかなぁ〜
楽しみです♪

わくわくして眠れません(^-^;