浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ の記事一覧

定期演奏会♪

2014/03/23


こんにちは、チェリーです。
今日は、娘の中学校の体育館で定期演奏会があり
ました。
娘は、吹奏楽部でサックスを吹いています。
緊張しているのかと思いきや、意外と堂々と吹い
ていて、親ながら感心しました。
今日は天気もよく、お客さんもいっぱい来ていま
した。
とても素敵な時間を過ごせたと思います。

同窓会

2014/03/23

こんにちは、うっちーです。
高校の友達が海外青年協力隊でモンゴルに行くことになり、そして高校を卒業して10年の節目でもあるので、同窓会をやることになりました。
10年ぶりに会う人もいて、外見は皆ほとんど変わりはないものの、精神的に大人になったなぁと感じました。笑
2年後に帰国する予定らしく、
次は三十路になった時に、
今年静岡にお店を出すクラスメイトのお店で再会したいです。

シクライブ(^^)d

2014/03/23

おはようございますじゅびっしぃです(^-^)v
昨日は、まさかのジュビロの引き分けでブログにアップするのを忘れてしまったことが…
昨日はじゅびっしぃの大好きなシクラメンが磐田にきてくれました\(^_^)/
2年前、ジュビロ磐田のシーズンソングを歌ってくれて、それ以来のファンなんですがまた今年、またジュビロ磐田のシーズンソングを歌うこととなり昨日はヤマハスタジアムまでジュビロの応援にきてくれました(^^)/
シクラメンの楽曲はスルメサウンドと言って噛めばかむほど味がでる曲で、聞けば聞くほど本当に良くなる曲が多いです!ハートフルな楽曲が魅力的です。
昨日はららぽーと磐田でフリーライブもありました。もちろんじゅびっしぃは行ってきましたが、久しぶりの生シクラメンについついテンションが上がってしまいました。
じゅびっしぃはよく音楽でやる気をもらったり辛いときに助けてもらったりしていますがシクラメンの曲は応援ソングが多いので何回も助けてもらっています。
好き嫌いはあるとは思いますが、じゅびっしぃのイチオシです。あの、ゆずやソナーポケットもイチオシアーティストとして推してくれています。
興味があったら是非是非聞いて見てください\(^_^)/

まさかの…

2014/03/22

こんばんはじゅびっしぃです(^^)
今日はJ2の第4節がありました。対戦相手は福岡!前半あたまは2得点し、完全にジュビロペースでこのままいけばジュビロの圧勝かと思いきや徐々にペースは福岡へ。
そしてセットプレーから失点し前半終了(*`Д´)ノ!!!
後半もペナルティエリアすぐ外でファールして、フリーキックから失点(`ロ´;)その直後に勝ち越ししたものの再度失点(*`Д´)ノ!!!
そのまま試合終了(ノ`△´)ノ
前説の課題も修正出来ず勝てた試合を逃したジュビロ。今日はキーパー、センターバックのできが悪く、さらに失点してからの球離れが悪すぎてすぐに囲まれてボールを失うパターンが多く見られました(-_-)
ガッカリです。次節は、しっかり修正し、勝ち点3をゲットしてもらいたいです。

頑張れジュビロ!!

2014/03/22

こんにちは、ゆずぽんずです。
私は今、ジュビロスタジアムにきています*\(^o^)/*

久しぶりにジュビロスタジアムにきたので、なんだかとっても新鮮です☆相手は、アビスパ福岡です。
三連勝なるでしょうか!一生懸命応援したいと思います*\(^o^)/*
応援にきていたじゅびっしぃに会えたのでパワーももらいました!
じゅびっしぃ燃えてます!!

風がふいてて極寒ですが、寒さに負けずに頑張れジュビロ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

今のところ花粉症は…

2014/03/21

おはようございます。院長のすあみです。

 

春の陽気とともに訪れるのが、花粉症です。

春は過ごしやすい季節なのに、花粉症のために不快な季節となっている方が多いと思います。

 

私も浦安から浜松に戻ってきた2008年から、花粉症を毎年発症するようになりました。

特に昨年は、とてつもなく苦しめられました。

 

今年もシーズンがやってきた花粉症。

しかし、私は未だに今シーズンは花粉症を発症しておりません。

 

花粉の量が少ないのか、免疫力の低下化か、次期早々なのか、それとも…。

今のところ原因不明です。

うっちー★ありがとう

2014/03/21

おはようございます、ちょびすけです。

実は私は手荒れが酷く、病院でもらったクリームをつけると
一時的に治るのですが、ホルモンのバランス?か、何なのか分かりませんが
治ったり、荒れたりの繰り返しで ここ数年悩んでいます。
 
 
手荒れが酷いので、食器洗いはもちろん手袋をします。
私が購入した手袋は100均のもの。
 
指にぴったりしない感じで、少し使いづらいと
うっちーと話していたら、 うっちーオススメのゴム手袋を
プレゼントしてくれました♡
 

つけてみた感想は、付け外しも楽で 指先も分厚すぎず
手首の部分がギャザーになっているため、まんがいち水が入った時でも
手袋の中まで入らないようになっています。
 

素敵なプレゼントをありがとうございます♡

伊勢神宮

2014/03/20


こんにちは、うっちーです。
だいぶ時が過ぎてしまいましたが、
2月2日は結婚記念日だったので夫と伊勢神宮を参拝しました。
この日はあいにく雨でしたが、
そのせいかいつもより参拝客が少なかったです。
私たちが参拝する少し前に雨が上がり、霧がかった伊勢神宮は幻想的でした。
その後結婚記念日なので奮発して
松阪ですき焼きを食べました。
二十数年生きてきた中で一番美味しいすき焼きでした。笑

春になると

2014/03/19

こんにちは、ゆずぽんずです。
今日は、春らしいポカポカ日和でしたね*\(^o^)/*花粉症の私には、キツイ一日でした^^;

毎年この時期になると、なにか新しいことを始めたくなります♪
スイミング、エアロビクス、岩盤浴ヨガ、ゴルフの打ちっぱなし、お菓子教室などなど、、
今まで色々習い事を始めてきましたが、通って満足するものや、道具を揃えて満足してよしにしてしまう傾向があるので、今年は、何か長く続けれるようなものをしたいと思います(*^^*)

パンダに乗って…。

2014/03/19

こんにちは。ちゃんです。

先日、お目当ての車を
試乗しに行ってきました(*^^*)

パンダ。という名前は、車種です。
1番気になってたパンナは売れてしまいましたが
車の装備がほとんど同じらしいので
パンダに乗ってみました。

外車に乗るのは初めてだったので
ドキドキしました(≧∇≦)

信号待ちの時にも車の説明をしてもらい
さぁ、青だ!
と思っていたら前の車が動かない。
どうしたんだろう⁇
一緒に乗った友人と、
車屋さんと3人で心配して様子を見ていたら
後ろから
クラクションを鳴らされビックリ∑(゚Д゚)
それでも、運転手は
ハンドルにもたれ窓に顔を向けたまま…。
具合が悪いのかな⁇
と、さらに心配になりましたが
車屋さんに促されて
クラクションを鳴らしました(^^;;

運転手さん。
居眠りだったようで、
何事もなかった様な顔で運転再開してました。
…ビックリしました(^^;;
試乗中にクラクションを鳴らすのも
鳴らされるのも初めてでビックリ!
おかげで
後の説明は、ほとんど耳に入らず(^^;;


とても乗りやすかったのですが
結局、憧れは憧れのまま…。

あー。パンダちゃん。可愛かったなぁ。
この決断に少々迷いはありましたが
今の私には、まだ早かった!
と、いうことで
想定外で即日購入決心した車が届くのを
楽しみに待とうと思います(*^^*)