浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

クレープ♪

2014/10/27

こんにちは、ハナです。

よくお祭りの出店などで売っているチョコバナナクレープが好きなので、

日曜日のお昼に家でクレープを作りました!

小麦粉 砂糖 バター たまご 牛乳を混ぜて

最後はハンドミキサーでガーっと、意外と簡単に生地完成◎

 焼くのは旦那さんが全部やってくれました。

何度か失敗しつつも最後のほうには

きれいに焼けるまでに上達してました。

レタスとツナマヨをまいたり、

生クリームとバナナ、リンゴに

巨峰ジャムをのせて巻きまき。

とてもおいしくできて大満足♡

子供たちも自分の好きな 具を入れて

自分たちで作って食べて楽しそうでした◎

 

また作ってみようと思います♪

500000アクセス

2014/10/27

おはようございます。院長のすあみです。

 

10月23日に、ホームページの累計アクセス数が500000アクセスを突破しておりました。

しばらく集計をしておりませんでしたので、500000アクセスの瞬間を見落としました。

 

この数字を見るたびに、ホームページを見てくださる方々には感謝をしております。

 

これで目標の「年内に550000アクセス突破」が見えてきました。

 

スタッフ皆でブログを更新しておりますので、

今後ともよろしくお願いいたします。

なんとか引き分け(-_-;)

2014/10/27

おはようございます。じゅびっしいです。

昨日はジュビロはホームで千葉を迎えての一戦でした。

2位松本が勝っているため、また下位のチームも追い上げて来ているため絶対に勝ちたい試合でした。

前半は相手の出方をみながら、守備を積極的に行いCKから前田選手のシュートで先制!!!

ホームということもありこのまま勝てると信じていました。

すると後半立ち上がりに失点を許すと、すぐにまた失点をし逆転され悪い流れに。

後半なかばで選手を交代して流れをひきもどしつつありましたが相手にブロックされ得点できず。

終了間際に駒野選手のFKでやっと同点に追いつきましたが試合終了。

絶対勝ちたい試合をことごとく逃しています。

これで確実にPOです。2位松本は次節引分けもしくは勝てば自動昇格確定です。

残念ですが、覚悟を決めなくてはいけない状況です。あと残り4試合は全勝してほしいです。

そしてPOはいい雰囲気で戦ってほしいです。

内覧会

2014/10/26

こんにちは。院長のすあみです。

 

浦安で働いていた時にとてもお世話になった先輩が開業されるため、

本日内覧会にお邪魔してきました。

「日帰り埼玉弾丸ツアー」です。

 

 

「おっ!どこかで見た建物?」

 

設計事務所さんが同じで、

すあみ眼科のコピーというだけあって、

外観も間取りもかなり似ておりました。

 

すあみ眼科の建物を使ってみて、

「ここはこうしておけばよかった」

と思えたところを先輩にアドバイス。

 

使いにくいところはすべて改善され、

私からみると「理想のクリニック」となっておりました。

うらやましいかぎりです。

 

内覧会にいらっしゃる近所の方やお知合いの方の人数が半端じゃありませんでした。

埼玉県って、人がいっぱい住んでいるんだなぁ~。

 

 

お祝いで贈ったパキラの木も、

一番目立つところに置いていただきました。

どうもありがとうございます。

 

すあみ眼科にもパキラの木があり、

パキラについて話をされる患者さんが何人かおりますので、

話のネタになればと、

最近はお祝いに花ではなく、この木を贈らせていただいております。

 

N先生、多くの患者さんが受診されると思いますので、

身体だけには気を付けてがんばってください。

ゆず茶(*^_^*)

2014/10/26

こんにちは。じゅびっしいです。

だんだんと朝晩、冷える日が多くなってきました。

最近、じゅびっしいはホットコーヒーも定番で飲んでいますがゆず茶を飲んでいます。

もともとゆずは大好きで、ゆず風味のものやゆず味のものはついつい買ってしまいます。

ゆず茶をいれると、いい香りがしてほっとします。甘さとゆずの果肉の苦みが絶妙においしいです。

休日は必ず一杯は飲んでいるような気がします。

今年の冬はゆず茶がじゅびっしいのブームになりそうです。

イッツア・スモールワールド✿

2014/10/25

こんにちは。ちゃんです。

同じ医療関係に勤める友人が体調不良になってしまい

友人たちと、お見舞いに行く予定でしたが

体調不良なのに

急遽仕事が入ったようで行けませんでした(/_;)

大丈夫かな?いつも、気にかけているよ。

心が晴れるといいね♡

という、カードを送りました。

 

友人は心の病を患ってしまい

仕事も休むように。できれば退職を病院から言われているようですが

職場の状況・今の社会情勢を考えると通院するために仕事をしているようです。

もう立派な社会人と言われている年齢の人でも

悪口を上司に吹き込んだり・同調する人も居ると思うと。とても切なくなります。

友人はリーダーシップがあるぶん、人一倍、労力を注ぎ

みんなのために…。という性格なのですが、それが面白くなかったようです。

面白くなければ自分でやれば、いいのにね。

友人が何も言わない事を、いい事にコソコソ言われている…と

本当に寂しそうでした。

そんな人にも、1人の話を真に受けてしまう上司にも本当にガッカリです。

おなじ社会人として両社とも恥ずかしい存在ですね。

反面教師!!

そんな人にならないようにしよう!!

と、あつく語り誓い合った場所でした(*^_^*)

 

 

前歯\(^o^)/

2014/10/25

こんにちは。じゅびっしいです。

6ヶ月になる娘に二本目の前歯がにょきにょきと生えてきました。

まだ本当にわずかですが、白いものがみえます。笑うとちらっとみえるのがまたかわいい!!!

まあ親ばかといえば親ばかですが、確実に成長しているのを実感します。

ただ少し歯並びが悪そうな気が・・・。のちのち矯正が必要になるかも。まだ乳歯のうちはいいのですが。

離乳食のほうも順調にもぐもぐしている様子で一安心。この世の中おいしいものがたくさんあるのでこれからたくさん堪能していってほしいものです。

とうとう来た

2014/10/25

おはようございます。院長のすあみです。

 

土曜日の朝にいつも聴いているラジオ「名車ソムリエ」。

今週紹介された車は「ホンダビート」でした。

私が以前に乗っていた車がとうとう紹介されました。

 

ホンダビート、今思い出してもとてもいい車でした。

驚異のレスポンスと超高回転まで回るエンジン。

エンジン音を後方に聞きながら、時速60km以下で十分にスポーツ走行が楽しめる。

ハンドルは重ステで、超クイック。

 

乗り続けたいのはヤマヤマでしたが、

従業員をかかえている身としては、万が一のことを考えると…。

結局手放してしまいました。

 

名車ソムリエで、他の自分が乗っていた車も紹介されないかな?

EG系シビック、ユーノスロードスター、などなど。

学会にむけて。

2014/10/25

こんにちは、ハナです✿

11月に参加する日本臨床眼科学会の

プログラム、抄録集が届きました!

私自身学会に参加するのは初めてなので

どんな雰囲気なのかあまり想像がつきませんが

自分の興味のあるインストラクションコースを

職員それぞれ予約しました♪

まだまだ先だと思っていたらもう3週間後。

神戸に行くのが楽しみです。

ぷるぷるマンゴー♡

2014/10/24

こんにちは。ちゃんです。

ドライマンゴーが好きで

以前行った韓国でも大量に買い占めて

友人に注意されたこともあるくらいです(^_^;)

今年、院長から沖縄のお土産でマンゴーをいただいた時

やっぱりマンゴーは美味しいな♪と、思い、

取り寄せしようかと悩んでいたら

母から、ドライマンゴーをヨーグルトに1晩、漬けておくと

プルプルになると聞いて、やってみました!!

やっぱり、ぷるぷるしていて美味しかったので

我が家では毎日のように食べています(*^_^*)

マンゴーが好きなかた。

おすすめデス☆