大掃除♪
2014/12/26
こんにちは、ころです。
最近、大掃除に夢中です♪
先日はお天気にも恵まれ、
カーテンと暖簾の洗濯、
窓ふき、
エアコン室外機とバルコニーの掃除、
レンジフードとキッチン周りを終え、
手はガサガサになりましたが、
住居はスッキリ(^^)
残すは、浴室。今夜済ませば、
明日、仕事納めの後は、お疲れ様会♪
そして年末年始のお休みです♪
子どもたちに会えるのが
楽しみです(^^)
泳いできました♪
2014/12/25
こんばんは、ころです。
昨日は、(^^)
仕事終わりに、とっても可愛い
ちびっこサンタさんたちが
すあみ眼科にやって来ました(^^)
Kさんからのメッセージ、いつも ほっとします♡
ありがとうございます(^^)
そして 今日は、
仕事帰りに泳いできました♪
(最近は大掃除に夢中になり、
マラソン練習も滞っていたので…)
摂取したケーキのカロリー
消費できたかしら?
クリスマス(*^_^*)
2014/12/25
メリークリスマス!(^^)!じゅびしいです。
昨日はイブでしたね。じゅびっしいの家でもささやかながらクリスマス気分を味わいました。
チキン食べたし(^○^)妻がまだ授乳中なためシャンメリーで乾杯しました。
さて娘ははじめてのクリスマス。いつも通りの時間にベットへ連れて行きおやすみなさい・・・。
のあと、サンタになりすまし寝ている娘のところへ。すやすや睡眠中。。。
プレゼントを枕元に置き妻に写真を撮ってもらい、サンタはいる伝説スタートです。
何歳までサンタを信じてくれるか楽しみです。
クリスマスが終わると年越しまであっという間。今年の残りの仕事も頑張るぞ\(^o^)/
TECH.TEST
2014/12/25
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、自宅に届いていたJSBA(日本スノーボード協会)の会誌を読んでいると、
「TECH.TEST」の試験運用を開始するという記事を見つけました。
「TECH.TEST」とは、バッジテスト(いわゆる検定)の上位にあたるハイクオリティ技術認定制度のことで、
グレードはTECH1、TECH2、TECH3の3つあるようです。
今まで検定で1級を取得してしまうと、その上を目指すにはインストラクターになるしかありませんでした。
インストラクターとなると滑走技術に加え、指導するための技術や知識を得る必要があります。
その点、このTECH TESTは純粋な滑走技術のみの追求になるのではと、私は理解しております。
さて、種目をみてみると、
カービングターン ミドル
カービングターン ショート
フリーライディング
ショートターン不整地(コブ・バンク)
の4種目となっておりました。
私は今までスノーボードでコブを滑るのを避けてきたため、
間違って入り込んでしまった以外にコブを滑ったことはありません。
ということで、今シーズンから積極的にコブの練習を始めたいと思います。
今シーズンもはっきりとしたスノーボードの目標ができました。
キャンドル☆
2014/12/24
こんにちは。ちゃんです。
日に日に寒くなって
暗くなるのが早いので
キャンドルを出しました。
お花のレッスン。
キャンドルアレンジメントを習った時の物です。
触ってみると本物のキャンドルみたいに、しっとりとした感覚で
LEDとは思えない、ゆらゆらと優しい灯りです。
機能的で、ゆらゆらの間隔や灯りの強さが
リモコンで調節できます。
本物の良さを機能的にするなんて…
現代技術ってスゴイ!!
価格は、ちょっとビックリしますが
きっと雑貨屋さんにも置いてあると思うので
見つけたら触ってみてください♪
優しい灯りを見てたら
少しは、寒さが減るかなぁ??
特技??
2014/12/24
こんにちは。じゅびっしいです。
じゅびっしいの娘も8か月になりました。
まだ寝返り・・・できません。ひとりでお座り・・・支えがないとできません。
運動音痴なのか?まあそれはいいとして。
じゅびっしいのうちのソファーはローソファーで高さはありません。
ここのところ娘をソファーに横に寝かせておくのですが、気づくとソファーから落ちというかおりてソファーに
もたれかかるように座っています。もちろん誰も手を貸していません。
よくよく観察すると、足をバタつかせ体をまずは斜めに。そして足の上下で地面に両脚を付けてそこから
腹筋を使いつつ床にちゃんこという流れ(^_^;)なんという特技。びっくりしました。
そしてすわったあとのドヤ顔(>_<)運動音痴の汚名を少し返上できたのでは・・・。
成長しているなとも感じています。たくさん食べて、たくさん寝て大きく育ってほしいです。
満車
2014/12/24
おはようございます。院長のすあみです。
今年のフットサルも、先日終了となりました。
最近身体がなまっているので、ひと汗流しに、
祝日を利用して、昨日スポーツジムに行くことにしました。
行ってみると駐車場が満車で、
車を止めるスペースが1台もありませんでした。
ということで、泣く泣く帰ることに…。
原因は、アイススケートでしょうか?
冬季の休日は満車の可能性あり!
頭に叩き込んでおきます。
大変!?
2014/12/23
こんにちは。じゅびっしいです。
年末に近づいてきてだんだんと慌ただしくなってきました。
大そうじも大変ですし、イベント事も多いので大変です。
我が家の忘年会の日程や場所もやっと決まり一安心。今年はうちの父、母も巻き込んでの忘年会です。
そして年始は毎年、浜名湖に宿泊です。いろいろと出費もかさみますが楽しいことがいっぱいです。
まずはクリスマス!!!娘のプレゼント,悩んで悩んで購入しました。0歳のプレゼント。悩みました。喜んでくれるか楽しみです。
イベントは何か仕掛けてあげたいとビッグダディーのように思っているじゅびっしい。
たまにそれが災いして大変になってしまっているときもありますが、今年は娘のためにはりきりたいと思います。
スノーマン♪
2014/12/22
こんにちは、ハナです✿
クリスマスツリーを、昨日やっと出して、
子供たちが楽しそうにオーナメントを飾ってくれました。
あと、以前主人の友人からもらったスノーマンとツリーを作るセットを組み立ててみました。
これは、厚紙で出来ているツリーなどを
広げて土台に立てて、下にマジックウォーター(?)
を注いで12時間おくと完成!とあったので
一晩待つと、、、
なんだかモコモコになりました!
どういう仕組みなのか・・不思議です。。
昨日は息子の通う英語教室のクリスマス会もあり、
今日はまだ学校あるのに
もうすっかりクリスマス気分の子供たちでした。
お花を届けに…✿
2014/12/22
こんにちは。ちゃんです。
夏に親戚から頼まれた
お花のアレンジメント。
実は、私の従妹あてのサプライズプレゼントでした!
叔母が遠く離れた土地で頑張る姪に
お花を届けたい。と思ったようです。
完成した お花を送ろうとしたら、規制に引っ掛かってしまい
しばらく送れず…。
ガラスや化粧品など今は送れないみたいです(/_;)
そんな連絡の後、
突然ですが、お花を届けに沖縄へ行ってきます♪
と、叔母からメールが…(・o・)
送れないなら、届けに行こう!!
というアクティブさ。
見習いたいです(*^。^*)
先日、従妹から
お花貰ったよ~。との連絡と
沖縄、よかったわ~。と、いう叔母。
無事に手渡しできたようです♪
お花っていいですよね✿
アレンジに使おうと思って作成したけど
少し派手になってしまったので
リペアして、我が家に飾ってあります。
いいなぁ。沖縄。
今度、突然行ってみようと思います(*^_^*)