浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

その他 , ブログ の記事一覧

プレゼント

2015/02/11

こんにちは。じゅびっしいです。

妻が先日義母の還暦のお祝いをするため、妻の家族と浜名湖に1泊で出かけました。

じゅびっしいも参加しようと思いましたが、なかなかこの歳になると家族がそろうということもないし、ましてや

1泊で旅行ということもできないので家族だけで楽しんでもらおうと思い行きませんでした。

代わりにちょっとしたプレゼントを用意しようと買い物に出かけたのですがなかなかいいものが見つからず

悩みました。

妻から肩掛けのバックがほしいみたいという情報をゲットしましたが、なかなか義母に合いそうなバックが見つからず

難航(/_;)やっと義母に会いそうな肩掛けバックを見つけ購入しました。

気に入ってもらえるとうれしいのですが、じゅびっしいのセンスなので心配です。

義母には(義父も含め)いつもお世話になっているので何かのかたちで少しでもお返しができればと思っていたので

喜んでもらえるといいなと思います。

これからも本当に元気で何事も無く生活が送れるようにと心から思っています。

夜景

2015/02/10

こんにちは、トイです

私は展望台から見る夜景が好きで

学生時代 東京に住んでいたのですが

よく見に行っていました^^

都内の展望台は一通り制覇しました♪

東京タワーやスカイツリーも良いのですが

私は池袋サンシャインの展望台から見る

夜景が一番好きです♡

東京タワーも見えるしスカイツリーも見えるし

何より空いているのでオススメです!

 

写真は横浜ランドマークタワーからの景色です☆

日没時間に行ったので夕陽がキレイで

富士山も見えたので最高でした\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植栽

2015/02/10

こんにちは。院長のすあみです。

 

明日は建国記念日で祝日。

そのため、本日午後の手術の症例数は控えめとなりました。

手術を終了し、明るいうちに帰宅することができました。

 

家に帰ってみると、家の前には4~5台のトラックが止まっておりました。

家の敷地をみてみると、植栽が本日から始まっておりました。

 

本日・明日・明後日で、家の周りの植栽を。

その後カーポートを作り、

さらに木を植えていくようです。

 

設計図を見ると、

植えられる木は全部で50~60本。

 

この3日間だけでも、一気に家からの眺めが変わりそうです。

入園許可

2015/02/10

こんにちは。じゅびっしいです。

娘の保育園の入園許可が市からおりました。4月からは保育園に入園予定です。

保育園でやっていけるのか?非常に心配ですが娘にとっては社会デビューの始まりです。

少しかわいそうな気もします。だから、休日や遊べる日はなるべくたくさん遊んであげようと思っています。

水曜日はじゅびっしいがお迎えに行く日になると思うので少したいへんですが、

娘が毎回どんな表情で待っているのか?そういったことも楽しみにしていきたいです。

まずは面接や説明会があるのでそれをパスしないと入園できないみたいなのでしっかりと準備をしたいと思います。

なにはともあれ、待機児童が多くなかなか入園できない状況のなかの入園許可がおりて一安心です。

チョコ♪

2015/02/10

こんにちは、ハナです♪
もうすぐバレンタインですね。
コンビニ、スーパー、デパート、色んなところでチョコが山積み。
私はチョコレート大好きなのでなんだかウキウキします。
金曜日にデパートの催事のチョコ売り場へ。
広いホールに色々なお店があって人もいっぱい、賑わってました。

おいしそうなチョコを購入して満足♪
あげるより自分で食べたいくらいです(*^◯^*)

1か月 おめでとう♪

2015/02/09

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ころです。

今日は、ちょびすけ(育児休暇中)の

赤ちゃんの1か月のお誕生日です♪

 

「お腹が大きかったスタッフさん、

赤ちゃん 産まれた?」

今年に入って、何人もの患者さんから、

聞かれました。

ちょびすけは、患者さんに人気で、

頼れる存在でしたので、今は寂しいですが、

これからの1年は、

おすわり、はいはい、よちよち(*^_^*)

子どものかわいい成長がみられます。

ちょびすけ、思い切り子育て楽しんでね。

すあみ眼科に帰って来る日を

心待ちにしています♡

 

 

 

清水戦

2015/02/09

こんにちは。じゅびっしいです。
昨日はニューイヤー杯の清水戦がありました♪
キャンプの間のカップ戦でしたが2-1で勝利!キャンプインしてからの初勝利となりました。
上田選手のパスの精度もよかったらしく、とりあえずひと安心です。
カミンスキー選手も良さそうな情報もあり3月の開幕が楽しみになってきました♪
まだキャンプは続きますが、しっかりと鍛えて開幕戦の北九州戦で、勝ち点3をとれるようにそしてJ1へ昇格出来るように頑張ってほしいと思います。

バースデイ☆

2015/02/09

こんにちは。ちゃんです。

今月の初めに

誕生日のお祝いをしていただきました。

ころが買ってきてくれた

ケーニヒスクローネのチョコパフェ♡

オレンジの金柑も、チョコも美味しかったです(*^_^*)

ころ。お忙しい中、ありがとう ございました。

 

Kさんからも

ステキなプレゼント♡

いつも可愛いカードに、心のこもったメッセージ♡

本当に、ありがとう ございます。

お花✿頑張ります(^O^)/

 

 

素敵な1年の始まりになりました!

すあみ眼科のみなさま。

ありがとう ございました(*^_^*)

漢字検定!

2015/02/09

漢字検定、ご存知ですか?
昨日、日曜日、漢字検定があり、
うちの子(小1)が受けてきました!受けた級は、9級。小学校2年生までの漢字レベルです。
息子は漢字が好きで、特に教えたわけでもないのですが、幼稚園年長の頃の愛読書は漢字辞典でした。
そもそもなぜ受けようかと思ったかというと、小学校1年生で漢字検定で1級に受かったというニュースを見たから。
調べてみると、1級ってすごく難しいんです!漢検のサイトで問題例を見ても私には一問も解けません。まぁ、1級は無理がありますが、漢検というものに漢字好きな子供も興味を持ったので、まずは受けてみる事に。


この為に問題集を買って、お勉強をがんばってました♪
初めての公の場での受験会場、かなり緊張した様子でしたが、良い経験になったと思います。
さて、受かってるでしょうか。合格発表が楽しみです(*^_^*)

身体も限界でした

2015/02/08

こんばんは。院長のすあみです。

 

本日は家族でダイナランドにスノーボードに行く予定でしたが、

娘が風邪をひいてしまったため、予定は中止。

 

ということで、私1人でイエティにナイターに行ってきました。

 

スキー場に行く直前にfacebookで調べてみると、

ほとんど雪が降らないスキー場に、

本日はスキー場や周辺道路にはかなりの雪があるようでした。

 

現地に行ってみると、こんな感じでした。

 

駐車場に15~20cmの積雪がありました。

 

ゲレンデの雪質も、このスキー場としては年に数回しかない最高レベルでした。

 

私はいつもはDゲレンデを20本ほど滑ってから帰るのですが、

本日は身体にかなりの疲労が残っており、13本ほどで終了に。

 

身体の疲れがなかなかとれないので、

今週はマラソンの練習をほどほどにします。