浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ , 大福 の記事一覧

3足目

2023/04/26

こんにちは 大福です

息子のスパイク。
入部して1年間は、試合に出ることも、
スライディングの練習をすることもなかったので、
とっても綺麗なスパイクで過ごしました。

2年生になり、人数がギリギリだったのもあり、
スライディングの練習が毎日。。。試合もスタメンで
出れるようになると同時にスパイクの消耗が(^^;;

2足目を購入して1年弱。
ほとんど部室に置きっぱなしなので、
久々に見てびっくり!! 

毎日の靴下の砂、汚れの原因がわかりました(・・;)
 
あと部活も残り2ヶ月。。。
高校まで続けたいとの息子の言葉を信じて^^;
3足目を購入しました。
ほんとに高校まで続けるのかしら。

誕生日にケーキ2つ♬

2023/04/26

こんにちは、ハナです。
今月はじめに息子の誕生日でした♪
いつも新学期はじまってすぐですが、
今年は入学式翌日でした〜。
もう16歳、父親の背にあと3cmで追いつくくらい大きくなりまして。あと3年で大学なので、一緒の家にいられるのもあと少しかもしれない⁈
リクエスト通りのチョコレートケーキを前に満面の笑みでした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)

できました。

2023/04/26

こんにちは。じゅびっしいです。
眼鏡処方のスライドですがパワーポイントを使ってやっと出来上がりました。初めて作ったのでもう少しブラッシュアップしないとですが、一通りできたので充実感があります。あとはみんなの前で講義ですが緊張してしまうので練習しておこうと思います。

まさかの

2023/04/25

こんにちは、モコです。

 

728さんのハイチュウを頂きました!

マンゴー味という買うか悩む味だったので

買っていなかったんですが、

まさか貰えるなんて*。٩(ˊᗜˋ*)و*。

しばらくは大事に鑑賞します(笑)

見ちゃうと

2023/04/25

こんにちは、ミィです。

テレビで特集されてると、食べたくなっちゃって

買いますよね(  ˙༥˙  )

ごはんのおかずにいただきます!

優勝旗

2023/04/25

おはようございます。院長のすあみです。

 

今朝スペイン語の先生とオンラインで会話をしてきました。

 

先日のフットサル大会で娘のチームが優勝した話をすると、

先生:優勝カップやメダルはもらったの?

私:旗(優勝旗)とトロフィーをもらったみたい

先生:旗??

 

優勝旗の説明がうまくできずに手こずっていると、

先生:キャプテン翼の漫画で見たことがあるかも。

何とか優勝旗という概念が伝わったみたい。助かった(汗

 

優勝旗が授与されるのは、日本だけなのかな?

 

勝てました

2023/04/25

こんにちは。じゅびっしいです。

アウェイで行われた金沢との対戦は2-1で勝ちました。先制、追加点と取れたのが大きい。後半の失点はいらなかったですが勝ち点を積み上げれたのはよかった。いまから連勝していけばまだまだ昇格は間に合うのでなんとか食らい付いてほしいです。

更新

2023/04/24

こんにちは、モコです。

 

∞さんのFC会員の年会費振込の

案内が届きました。

コロナが流行り始めた頃はライブが

まったくなく現場がないのに

年会費ばかり払って更新する意味あるの?

なんて不満がありましたが、

ライブが再開されて実際にライブに

行ったらもう推しが存在してくれている

ことだけで感謝だなと改めて実感。

 

今年も無事に更新手続きを済ませました!

今年まだいつライブがあるのか

分かりませんがたくさん会えますように♡♡

母(高齢者)のお弁当。

2023/04/24

こんにちは、ころです。
昨日は午前、午後に分けて、母の入所先候補の施設へ見学に行きました。
「サ高住」の部屋には エアコン、IHミニキッチン、クローゼット、手すり付きトイレ…。
子どもが大学生頃に借りていたワンルームマンションより
広くて 明るくて 綺麗でした!
お天気の良い日には 富士山が見えて、快適な生活が送れそうな空間でした。
早速手続きを進めていきたいと思います。
・・・夕食は久しぶりに外食したので、母の夕食(高齢者宅配のお弁当)は、
今日の私のお昼ごはんになりました(^-^;
ごちそうさまでした。

今さら知りました

2023/04/24

こんにちは 大福です。

 

週末、野球部の父母会新入生説明会がありました。

今年の新入部員は6人。            そのうち野球未経験の子が4人いました!

息子の時はなぜ1人だったのか。。。(-。-;

 

今週末からは公式戦が始まるので、背番号をもらっていつものように縫い付ける予定でしたが、縫い付ける位置が決まっていることが判明。

襟のところから8〜10センチの位置に縫い付けなければいけないらしく。。。今さら知ってしまいました(^^;;

公式戦もあと2回。

今回は規定通りに縫い付けたいと思います。