浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

すあみ の記事一覧

応援の予定が…

2015/11/10

おはようございます。院長のすあみです。

 

日曜日は、小3年生の息子と小1年生の娘の水泳大会のため、

名古屋市内まで応援に行ってきました。

 

本来は大会の応援をする予定でしたが、

泳いでいるのを見るだけでは、年少の娘がつまらないという理由で、

彼女と私で、名古屋港水族館までデートをすることなりました。

 

彼女と2人でデートをするのは初めて。

地下鉄を乗り継いで、水族館まで開館20分前に到着。

 

開館すると、1つの水槽をずっと眺めることはせず、いろいろと連れ回されることに。

唯一見入っていた水槽がチンアナゴ(ニシキアナゴも)でした。

 

イルカショーを見てから、

大会会場に戻ることに。

 

筋肉痛を抱えたまま、

駅まで、あるいは水族館内など

2人でいっぱい歩きました。

 

ひととき♪

2015/11/09

こんにちは、ころです。

先日、2泊3日を浜松で過ごした妹に

ご飯をご馳走になりました(^^)

 

美味しい食事と一緒に飲んだお酒は日本酒!

ですが、おしゃれなボトル入りのスパークリング、

古代米(赤米・紫米)から作られていて

ロゼだそうです。

 

そろそろシーズンを迎える忘年会では、

和食に日本酒がお似合いかもしれません。

美味しいひととき♪ ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎戦

2015/11/09

こんにちは。じゅびっしいです。

昨日はジュビロはホームにて長崎戦でした。結果は4-2で勝利(*^_^*)勝ち点3ゲットです。

先制されたものの同点に追いつき、逆転に成功。追加点を太田選手がきめたものの、また1点

失点するという展開。でも去年までとは違うところが今年のジュビロ。この悪い流れを宮崎選手

のだめ押しゴールで勝負あり。。。あと2節残して順位変わらず2位。福岡も勝ったので勝ち点差2

のまま。1勝1分け以上でいけば昇格です。とにかく次節も勝利して福岡が負ければ次節で昇格

決定。もし福岡が引分けでも得失点差でかなり有利なため昇格は確実と思われます。

首位大宮とも勝ち点差は2まで迫ってきました。このままあと勝ち点6をとって、昇格そして優勝

という結果がついてくることを待ち望みたいと思います。

初すべり

2015/11/09

おはようございます。院長のすあみです。

 

土曜日の夜はスノータウンイエティに、

脚ならし程度に今シーズン初すべりに行ってきました。

 

予定としては10本くらい滑ってから帰るつもりでしたが…。

 

シーズン始めのためリフトを待つ人が多く、

前日のジムでの走り込みで脚の筋肉痛もあり、

脚がつることによる怪我も怖いので…。

 

結局数本滑って帰ってしまいました。

 

これから少しずつ滑りこんでいき、

年明けには十分に滑れるような筋力をつけていこうと思います。

おだんご。

2015/11/08

こんにちは。ハナです。
この前の祝日、法多山で催された全国だんごまつりへ行ってきました!
各地の有名なおだんごが販売されるイベントです。
混むと思い、朝早めに行ったものの、すでに行列が!
「だんごの学校」という、子供対象の法多山厄除けだんごを作れるコーナーがあり、子供たちも参加。

おだんごを串に刺して、あんこをのせて完成!子供たち、楽しんでおりました。
他のコーナーでは、土だんごを作ったり、食品サンプルでパフェを作ったり。。
 
お目当のおだんごは7種類ほど購入。

念願の厄除け茶だんごも食べれました◎
どれも美味しかったので朝から並んだ甲斐がありました(*^_^*)

ずっと仲良し♪

2015/11/08

こんにちは、ころです。

結婚式に招待されて浜松に来ていた妹が

前後泊して帰っていきました。

大きなキャリーバッグを引いて・・・。

 

大荷物の中には、孫のアルバムも(^^)。

七五三の写真を見せてもらいました。

 

ふたりの孫は三つ違いの男の子です。

我が子も2歳違いの兄弟ということもあり、

これからの成長が自分事のように楽しみです♪

元気いっぱいの ずっと仲良し兄弟に

なりますように♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことまち横丁

2015/11/08

こんにちは、ゆずぽんずです。

 

週末は、家族で御国神社にいってきました♪

 

紅葉には、まだ早く一部だけ黄色く色づいていました。

 

ちょうど、七五三のシーズンで袴や着物をきた子たちがたくさんいて賑やかでした(*^_^*)

 

お参りをして散策するにいい季節でした☆

 

帰りにことまち横丁により、かりんとうや団子にした舌鼓をうち満足で帰りました♪

健診

2015/11/08

こんにちは。じゅびっしいです。

先日、娘の1歳半健診がありました。結果は何事もなかったようです。

なかなか一人歩きが出来なかった娘。でもいつもギリギリのところで何とか間にあう娘。

すばらしい!でも今回は少しハラハラしました。一人歩きができなければ発達障害があるとして

精密検査をしなければならなかったので本当によかったです。

産まれてくる時も逆子でぎりぎりのところでくるっとまわって何事もなかったように生まれてきたし。

どうやらぎりぎりにならないと火がつかないタイプなのかもしれません。

でも何事もなく育っているのでよかったです。

排水管清掃♪

2015/11/07

こんにちは、ころです。

今日は、午後に排水管清掃の予定が

入っていたのをすっかり忘れていました。

 

結婚式に招待され 出かけた妹の迎えと

ダブルブッキングしていました(^-^;

急きょ 式場から駅ロータリーに迎えの場所を

変更してもらい、ちょうどよい具合に

排水管清掃も終了しました。

 

蛇腹のホースは青いプラスチックでできているの

ですが、フローリングを傷つけないようにと

布で覆ってあるそうです。

丁寧に作業と説明をしてくださった

作業員の方々、ありがとうございました。

アンケートは「良い」に丸印を付けておきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フィギアの季節。

2015/11/07

こんにちは。ちゃんです。

フィギアスケートのシーズンが開幕し

フィギアファンは盛り上がると同時に、

いろいろ情報集めに大変そうですね。

 

我が家にも1名おりますが…。

某会社の懸賞キャンペーンやバラエティ番組への出演チェック。

その合間に録画編集していたり…

ちょっと尊敬するくらいの勢いです。

 

こうやって支えられてるんですね。

みんな頑張れ!!

私は最近、

相棒。といって遠征に、しっぺいくん人形を連れて行っているという

本郷選手に注目しています(*^_^*)