浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ブログ の記事一覧

ラーメン

2016/04/01

こんにちは、トイです

 

ころさんのブログにもありましたが

この間、仕事帰りにころさん、モコさんと

ラーメンを食べに行きました♪

 

私の好きな味噌ラーメン専門のお店で

メニューの種類がたくさんありすぎて

いつもならすぐ決まる私でも

どれにしようかかなり迷いましたが

平日限定の野菜味噌ラーメンを注文^^

 

とってもボリューミーでしたが

コクがあって美味しかったです♡

進級

2016/04/01

こんにちは。じゅびっしいです。

今日から4月。娘が保育園に入園して1年が経ちました。あんなに幼かったのに大きく成長してくれました。

今日から娘はつくし組からたんぽぽ組へ進級します。。。ただ当の本人はつくし組が大好きなためにたんぽぽ

組に行きたがらないのがちょっとだけ心配です。

娘に昨日、今日とお話ししたのですが、たんぽぽ組には行きたくないようです。

娘も大好きな先生と違う組になるのがわかっているみたいでかたくなに「いやっ」といいます。

でも娘の持ち前の愛嬌ですぐにたんぽぽ組の先生やお友達と仲良くなると信じています。

少しの間、心配ですが娘と思いっきり遊んで気を紛らわしてあげようと思っています。

引っ越し・涙

2016/03/31

こんにちは、ころです。

卒業式の翌日、長男の引っ越しを手伝いました。

箱根駅伝が終わり、競走部の合宿所(寮)を

出た後は、どんな所に住んでいるのかと

気になっていましたが・・・、

隣の住人は、ひとり暮らしのおばあさん。

チームメイトと昭和の匂いが漂う

○町ハイツで過ごしていたのでした!

 

荷物の運び出しが終わり、引っ越しトラックが

出発した後も しばらく車で待たされ、

しびれを切らして様子を見に行くと、

音が聞こえます・・・覗いてみると・・・、

彼らしいです!

 

故郷を離れ過ごした4年間、辛いことも

楽しいこともかけがえのない日々に

思いを巡らせ、共に過ごした友人との

別れを惜しむかのように、

丁寧に掃除機をかけていました。

赤い目をして鼻をすすりながら・・・。

 

春は別れと出会いの季節ですね!

 

今夜、研修所入りし、明日は入社式。

その後 研修が始まるそうです。

 

心身ともに健康で進んでいってほしいと

願うばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つぼみ

2016/03/31

こんにちは。じゅびっしいです。

安間川沿いのソメイヨシノもつぼみが膨らんでもう少しで咲きそうな感じです。

安間川沿いをお昼休みによくランニングしていますが、桜がさいたらランニングがより一層楽しく

なりそうです。やっと膨らんできた桜のつぼみ。。。春はもうすぐです。

満開になるまでにはあともう少しかかりそうですがこれから桜を楽しめると思うと嬉しいです。

季節もいい季節になるのでランニング頑張って長藤マラソンに備えたいと思います。

杉浦千畝

2016/03/30

こんにちは、ころです。

せっかくなので大学構内を散策しました♪

 

待ち合わせや記念撮影で賑わう場所がある

一方で、静かな場所にひっそりと・・・。

去年、戦後70年の節目に映画にもなった

杉浦千畝。

 

恥ずかしながら、知りませんでした。

これを機にどんな人だったのか、調べて

みようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

癒やされました♡

2016/03/30

こんにちわ、モコです!
お休みに、高校からの友人の家に
遊びに行きました∩^ω^∩♪
友人は結婚して旦那さんの実家のところに
お家を建てたんですが、なんと私の家から
車で1〜2分くらいの距離で(゚Д゚)
近いというのは知っていたのですが
予想より近すぎてびっくり(笑)
キムチ鍋を食べながらお酒も飲みながら
楽しい時間を過ごせました(๑° ꒳ °๑)
久しぶりに猫ちゃんとも絡めて
癒やされました〜♡♡
犬とはまた違う可愛さです♡
せっかくご近所さんになれたので
これからまた遊ぶ機会も増えると
いいなと思います(・∀・)♪♪

式典は中継で!

2016/03/30

こんにちは、ころです。

卒業式・・・本キャンは大勢の人!

保護者にはいくつかの別室で同時中継されました。

 

学長や恩師の方からのはなむけの言葉、

親ばかには堪えました。

 

感動し胸が詰まり、目頭が熱くなり・・・

娘をお嫁に出す時、父親の心境って

きっと こんなかな?と・・・。

 

肩の荷が下りたような、気が抜けたような、

少し ぃぃぇたくさん寂しいけれど・・・

嬉しいことにします(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シリア戦快勝

2016/03/30

こんにちは。じゅびっしいです。

昨日はW杯アジア2次予選、シリア戦でした。結果は5-0で快勝!!!

じゅびっしいの予想を上回る形でE組1位通過を果たしました。でもまだまだ2次予選。。。

最終予選はもっともっと厳しい戦いが待っています。

とりあえずは無事通過出来てよかったと思います。

あと香川選手の2ゴール。反転してでのゴールはうまい!!!と思いました。

すこしずつ調子が上向いてきているので最終予選では本田選手と2人で躍動してほしいと

思います。

ながらスマホ

2016/03/30

おはようございます。院長のすあみです。

 

「ながらスマホ」という言葉。

TVやラジオなどでよく耳にするようになりました。

 

最近スノーボードに行くときに、高速道路を利用する機会が多くあります。

帰りの高速で挙動がおかしい車をよく目にします。

 

居眠り運転かと思って横目で見ていると、

ほとんどが「運転しながらスマホ」、器用なことに稀に「漫画」。

 

事故を起こす前に取締りをしてもらいたいものです。

本キャンへ♪

2016/03/29

こんにちは、ころです。

「本キャン」と呼ばれる大学のメインキャンパスへ

足を運びました。

お花見には もう少し・・・でしたが、

予報よりも 良いお天気に恵まれ

春を満喫した気分でした♪