町内秋祭り。
2019/10/14
こんにちは、ハナです♪
10月って、運動会や秋祭りの季節ですね。
週末、町内の秋祭りがありました。
叔父が役員なので、実家には練りが来ることになり、
料理やお酒の準備を手伝ったり、おもてなししたり結構大変でした。。
お祭り当日は子ども達と一緒に会場へ。
子ども達は友達と一緒にヨーヨー釣りや水あめやゲーム、屋台の引き回しなどなど楽しんでました♡
こういうお祭りって、老若男女集まってわいわいできるからいいですね。
最近近所づきあいがあまりなく疎遠になりつつあるので、
役員をやったりこのような行事を通して地域と関わる事は大事だなとも思いました♪
ハンバーガー。
2019/10/10
こんにちは、ハナです♪
先日、旅行の初日にセントレアで家族でランチをしまして、
主人は、金属のピックが刺さったボリューミーなハンバーグを注文。
おいしそうだったので一口もらったとき、思いっきりがぶっとかみついたら、
『ガリッ』と嫌な音が・・・!!
ハンバーガーのピックが歯にあたり、前歯が欠けてしまいました・・・(>_<)
ショックです。
旅行から帰って来てから近くの歯科へ。
詰め物をすると取れやすかったり、変色したりするらしいので、削って形を整えてもらいました。
皆様も、ピック付きのハンバーガーを食べる際はご注意ください。
USJへ♪
2019/10/03
こんにちは、ハナです。
USJに行ってきました!
私が以前行ったのは約10年前なので、その頃とはパーク内がだいぶ変わってました。
開園前に到着したので、直後にハリーポッターエリアに走り、
お目当てのアトラクションには全然待たずに乗れました♪
子どもがハリーポッターの本をよく読んでいるので、
本に出てくる電車を見たり、バタービールを飲んだり、この世界観を楽しめてよかったです。
その後、ミニオンパークやジュラシックワールドなどなど、
いろんなアトラクションに乗れて、充実した1日でした◎
ただ、とっても暑い日だったので後半バテバテ・・・。
これからハロウィンシーズン、パーク内もハロウィンイベントがあったりして、
1日じゃ回りきれなかったので、いつかまた遊びに行きたいです~。
帰りは約4時間の運転で浜松に帰宅。
旅の疲れが翌日もなかなかとれませんでした(^^;)
奈良へ。
2019/09/30
こんにちは、ハナです。
家族旅行で奈良へ行きました♪
奈良へ行ったのは、たぶん人生初めて。
まずは、国宝 阿修羅像がある興福寺へ。
仏像とかあまり興味なかったのですが、阿修羅像をはじめて間近でみると、
なんともいえない表情をしていて美少年でした♡
そのあとは、鹿で有名な奈良公園&東大寺へ。
こんなに、ふつーに、鹿さんがいるんですね!びっくりです!
鹿せんべいを持っていたら、鹿さんたちに追いかけられて、娘は服をひっぱられて泣いてましたが(^^;)
おとなしい鹿もいて、なでたり一緒に写真撮ったり、かわいかったです。
道路にも鹿が歩いていて車が渋滞してたり、横断歩道をわたる鹿も・・・(笑)
東大寺の大仏は大きすぎて圧巻でした。。
そんなこんなで、国宝や重要文化財を観れて子供たちも良い経験になったかな?
レッカー。。
2019/09/26
こんにちは、ハナです。
週末、私の愛車が、レッカーされていきました・・・。
前日、エンジンの冷却水のアラームが鳴り、見てみると冷却水がからっぽ。
どこかで漏れていたようです。
レッカーを依頼しました。
その後、修理に10万弱かかるとの連絡が・・!
びっくりです。
もう8年もたつので、色々とメンテナンスが必要なんですね。。
部品の取り寄せのため1週間は入院。
早く元気になって帰ってきてほしいです。
滑走路ツアー。
2019/09/23
こんにちは、ハナです♪
秋は行楽シーズン、色々おでかけしたくなりますね。
夏休みは忙しく遠出できなかったので、先日奈良、大阪へ旅行に行ってきました。
1日目は奈良へ行く途中にセントレアへ。
滑走路見学ツアーというのがあって、普段関係者しか入れない滑走路の近くへ入れるというもの。
バスで空港島の外周をぐるーっとまわりつつ、飛行機を見学♪
途中、バスから降りて見れる所もあります。セントレアの滑走路は3.5km、ひとつしかないのでその滑走路を離着陸両方に使っているそうです。9時~のツアーに参加したのですが、その時間帯は離着陸が多いらしく、
どんどん飛行機が降りてきて飛び立っていくのをかなり近くで観れて子どもたちも大興奮でした!
ジェット機には大きいものから小さいもの、プライベートジェットなどいろいろあって、今から離陸する飛行機が移動している時にバスからみんなで手を振ったら、
パイロットの方も手を振ってくれたのが見えたりして。カッコよかったです~。
ツアーのあとは、セントレアに今年できた、
Field of dreamsという施設へ。
中にはボーイング社の飛行機がまるまる1機入っていて、すぐそばにレストランがあるので見ながらランチできます♪
色々遊ぶ施設もあるみたいですが、時間がなかったので、またセントレアに遊びに行こうと思います。
着物。
2019/09/19
こんにちは、ハナです。
着物って、素敵ですよね。成人式や大学の卒業式くらいでしか着てないのですが、
せっかく日本人なのだから、いつか自分で着れるようになりたいと以前からずっと思っていて、実家に母の着物が色々とあるので、着ないともったいないなというのもあって、
妹と一緒に、先日着付け体験に行ってきました。
その時は着付けの先生が着せてくれつつ、少し教えて頂きながらやってみましたが、
帯を結ぶのに手がつりそうになったり、締めた紐がゆるんできちゃったり・・・(^^;)
着付けって難しいし大変ですね。。
これから教室に通う事にしたので、着付け小物を揃えているところです。
いつか一人で着れるように、
がんばろうと思います。
とりあえずの目標は息子の卒業式!
ケーキ♡
2019/09/12
こんにちは、ハナです。
先日、スタッフモコさんの誕生日会のとき、私がケーキを買いに行きました♪
すあみ眼科近くのカヤノさんというケーキショップへ。
ショーケースにたくさん並んだケーキ、
カラフルでどれも美味しそう。
なかなか普段10種類のカットケーキを買う事なんてないので、選ぶのが楽しかったです(*^_^*)
スタッフルームでみんなで食べました。
モコさんおめでとうございます☆
生もみじ。
2019/09/09
こんにちは、ハナです。
広島名物、もみじまんじゅう。
中でも『生もみじ』というもっちりした皮のもみじ饅頭が好きで、
東京に住む妹が広島ではなく、東京で買って送ってくれました♪
東京って、日本各地のおいしい物が食べれていいなぁと思います。
広島には、学生の頃以来行ったことがないので、いつか行ってみたい場所のひとつです。
こしあん はほんのりゆずの香りがして、
温かい緑茶と一緒に食べるのが とても美味しい♡
これから秋は美味しいモノの誘惑が多いので気を付けなければ。。。
木梨憲武展へ。
2019/09/05
こんにちは、ハナです♪
先週、浜松市美術館へ『木梨憲武展』に行ってきました。
今まで芸能人の描く絵にあまり興味はなかったのですが、
実際観てみると、カラフルで素敵な絵や作品がいっぱいな展覧会でした◎
『手』をモチーフにした絵だったり、『家』や『鳥』や『妖精』などなど、
ポジティブなメッセージ性のあるものが多くて、楽しめました(^^♪
今年は美術館めぐりをしようと思い立って、まだ3か所目ですが。
浜松市美術館の次の展覧会も観たいので、また来月来ようと思います。
帰り、浜松城公園を散歩していたら、元城小学校の跡地がもう更地になっていました。
母校がなくなるのはやっぱり寂しいものですね。
ここの土地は今後何になるのでしょう?気になります。。