連敗
2018/11/01
おはようございます。院長のすあみです。
プロ野球日本シリーズ。
昨日、広島カープは連敗したため、
第4戦までを終えて1勝2敗1分。
本日の第5戦がキーとなるのでは?
勝てば、そのままの勢いでホームに戻って連勝、優勝の可能性大。
負ければ、追い込まれてホームで連勝が必須。
連日カープの試合をTVで見れるのは私にとってありがたいのですが、
野球に興味がない娘からはそろそろ不満の声が聞こえてくるかも?
予想外
2018/10/30
おはようございます。院長のすあみです。
日曜日のフルマラソンが原因の全身の疲労。
昨日は下半身のほとんどが筋肉痛で辛かったですが、
本日は昨日と比べると雲泥の差。
手すりを使わずに階段を降りれるようになりました。
明日か明後日には完全回復するでしょう。
筋肉痛はマラソンの前から予想しておりましたが、
予想していなかったのが日焼け。
顔は真っ赤で、手や足にも日焼けの跡がくっきり。
見た目は夏休みのリゾート帰り人そのもの。
患者さんにも日焼けを指摘されてしまう始末。
エネルギーや水分対策も大事ですが、
マラソンには日焼け対策も忘れてはいけません。
限界を知りました
2018/10/29
おはようございます。院長のすあみです。
昨日はしまだ大井川マラソンに参加してきました。
目標の完走(ゴールすること)は達成できました。
と同時に、自分の限界も知ることができました。
序盤は問題なく走っておりましたが、
26km過ぎで足がつってしまい失速。
心の中では「リタイア?」の誘いを受けましたが、
しばらく休んでいると歩くことはできるようになったので、
意地で歩ききり、ゴールしました。
苦しかった。
今回はミネラル不足が原因かな?
フルマラソンは当分の間遠慮させていただきます。
いつものように
2018/10/26
おはようございます。院長のすあみです。
明日から始まるプロ野球日本シリーズ。
11月3日(土)第6戦マツダスタジアムでのゲーム。
この日のチケットを狙っておりましたが、
先行抽選は締切時間を間違えて申込みできず。
昨日から始まった一般販売にチャレンジしましたが…。
販売開始からネットが繋がらず。
繋がったときには全て完売。
いつものように結局はチケットが取れず。
仕方ないのでTVで応援します。
給油
2018/10/25
おはようございます。院長のすあみです。
車の給油の際、セルフスタンドを利用しております。
我が家にはガソリン車とディーゼル車があるので、
軽油とレギュラーガソリンを入れる機会があります。
ずっと前から気になっていたこと。
給油を終えて手の匂いを嗅いでみると、
軽油は手が臭くなるが、ガソリンは軽油ほど匂わない。
最初は、「軽油を使う人のマナーが悪く、ノズルを油でベトベトにしているのでは?」
と思っていましたが、
給油器のノズルを置くところを見てみると、
軽油はいつも油で光っているのに、ガソリンの方はカサカサできれい。
手の匂いの差は、油の揮発性の違いなのかな?
いよいよ
2018/10/23
おはようございます。院長のすあみです。
今週末に出場するしまだ大井川マラソン。
1週間以上前に大会事務局から届いていた封書を
昨日ようやく開けました。
あとは本番までは体調管理。
先週土曜日に走ってから
右ふくらはぎの調子が良くありません。
大丈夫かな?
結局は
2018/10/21
おはようございます。院長のすあみです。
本日はチケットの抽選が当たっていれば
セリーグCSの観戦のため広島に行っておりましたが、
抽選に外れたため、浜松でのんびりしております。
そもそもセリーグCSは広島カープの3連勝で終わったため、
予定の試合はなくなりましたが…。
次回は日本シリーズのチケットを狙っていきます。
昨日は夕方、来週末のマラソンの最終調整に。
雨には振られましたが、空には虹を見かけました。
王手
2018/10/19
おはようございます。院長のすあみです。
昨日・一昨日と、CSで広島カープは勝利。
昨日の逆転劇は、完全に球場の雰囲気が後押ししていたような。
1勝のアドバンテージもあるため、
本日勝てば日本シリーズ進出が確定。
昨年のリベンジは果たせるかな?
就学時健診
2018/10/18
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は診療の受付終了時間を30分前倒しさせていただき、
佐久間まで就学時健診に行ってきました。
佐久間は浜松市街から北方に50〜60km離れた山間部の同じ市。
浜松市街から車で通常片道1時間半以上かかります。
今年の3月に起こった広範囲のがけ崩れのため、
国道152号線は最大30分待ちの片側交互通行。
現地に到着するのにどれくらいの時間がかかるか不安でしたが、
この待ち時間はちょうど昨日から解除されており、
100mほどの交互通行区間があるのみでした。
就学時健診を受けたのは2校合わせて7名。
健診は10分もかからずに終了。
次に佐久間に行くのは、来年の学校健診かな?
CS
2018/10/17
おはようございます。院長のすあみです。
本日から、プロ野球のCSが始まります。
広島カープの相手は、ホームでの相性がとても良い巨人。
昨年のDeNAとの決戦では予想外の結果だったので、
今年こそは勝って日本シリーズに行きたいものです。
それにしても、昨日のサッカー日本代表は強かった。
特にW杯後からのメンバーの活躍がすごい。
うまく世代交代できそうな気配。