13000近くまで
2022/02/14
おはようございます。院長のすあみです。
スタッフブログのページを時々見ておりますが、
それぞれのスタッフのブログを見ていると、
何に興味を持っていたり、どのようなところに行ったりするのか、
とても参考になりますし、
おじさんには気づかない最新のトレンドもチェックすることができます。
ブログの一番を下をみると、
現在、右側に「1300」という数字が書いてあります。
1ページで10個のブログを載せているので、
スタッフ皆で13000記事のブログを書いたことになります。
一番初めのブログ、懐かしいなぁ。
開院前からこのブログを始めていたこと、すっかり忘れておりました。
楽しんでいる一方で
2022/02/09
おはようございます。院長のすあみです。
先週末から始まった北京オリンピック。
連日TVを見ながら楽しく観戦させていただいております。
選手の演技や滑走を見て楽しんでいる一方で、
今回のオリンピックでは、「えっ!」と思う不可解なジャッジも。
スキージャンプの着用しているスーツの規定違反。
数カ国の選手が失格となっておりましたが、
「こんなもの滑走の前に調べればいいのに‥」というのが私の意見。
ボクシングの試合の前には計量するのを目にしますし、
娘のサッカーの試合でさえ、スネ当てとシューズの確認をしていますよ。
あくまでも個人的な意見ですので‥。
節分
2022/02/04
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は節分。
家では毎年、窓から外に向けて豆を蒔いております。
家の庭に鳩がよく来るのは、この影響でしょうか?
その後は中高年の辛いところ。
毎年家族全員、年の数だけ豆を食べさせられます。
そろそろこの風習なくならないかな?
最後に恵方巻きを食べるのですが、
今年はスーパーで恵方巻きが売り切れていたみたいで、
いつもに比べて量が少なめでした。
スーパーも食品ロスを減らしたいようで、仕方がありません。
意外に暗い
2022/02/02
おはようございます。院長のすあみです。
車を乗り換えてから1ヶ月半が経ちました。
乗り替えた車は2009年式ですので、今年で丸13年になる中途半端に古い車です。
古い車に乗り替えて一番初めに気づいたことは、古い車は車内が暗い。
夜中にカバンの中の財布を確認するのに、車内灯をつけないと車内では確認できません。
最近の車はナビの液晶や間接照明などで車内が明るく、車内灯を付けなくても見えていたような?
暑さや寒さを凌いで走ってくれますので、古いながらもとても満足しております。
あと一歩
2022/01/29
おはようございます。院長のすあみです。
少し前の話ですが、
仕事から家に帰り、NHKのロケ番組を家族で見ていたところ、
ある地方の家族がたまたま出ておりました。
番組に出ていた奥様の名前がうちの妻と同じ。
まあよくあるため、少し流し気味に。
番組には3人の子どもが出ており、
うちの3人の子どもと全く名前が同じ。しかも順番も同じ。
(2番目の性別が違いましたが‥)
すごい!!
さあ、残るは旦那様。
最後に番組に出てきましたが名前は‥?
私の名前と一致しませんでした。
番組に出てきた旦那様は外国の方でしたので、
名前が同じになることはまずないかな?
お年玉
2022/01/27
おはようございます。院長のすあみです。
お年玉付き年賀はがきが当選していたので、
昨日郵便局に商品を受け取りに行ってきました。
今年はお年玉切手シート7枚。
かなり運が良かったみたいです。
運が良いと言っても、今まで1等や2等を当てたことがありません。
いつか当たらないかな?
1年が経ちました
2022/01/26
おはようございます。院長のすあみです。
昨日は飼っていた犬(ブンさん)の命日。
命日ということで、ブンさんと仲が良かった下の娘と墓参りをしてきました。
お墓といっても、うちの庭に娘が拾ってきた石を置いただけの簡単なものですが。
亡くなってから1年、早いものです。
インフルエンザは?
2022/01/24
おはようございます。院長のすあみです。
現在、オミクロン株の感染者が見たことがないペースで増えており、
私たちの生活にも制限が出てきております。
昨年に秋には、
「今年はインフルエンザが流行する」と言われ、
例年通りインフルエンザワクチンを接種しましたが、
果たして、インフルエンザは何処へ?
どんな問題が待ち受けているのか?
2022/01/21
おはようございます。院長のすあみです。
昨日、司法書士の先生の事務所を訪ねました。
今回相談させていただいた内容は、
実家の土地が30年前に亡くなった私の祖母の名義になっているため、
これを私の母の名義に変えてほしいという内容。
軽い気持ちで事務所を訪ねましたが、
話を聞いてみると、そうではなさそうな雰囲気に。
かと言って、私の子どもの代まで放っておいたら、さらに複雑になると。
ということで、今回は腹を括って名義変更をすることにしました。
どんな問題が待ち受けているのか?
予備のマスクは必要です
2022/01/18
おはようございます。院長のすあみです。
先日、買い物のため車を走らせてお店まで。
運転中は車内に1人でいる時はマスクをしていないので、
店に入る前に駐車場でマスクを装着するつもりが、
持っていたマスクのゴムの付け根部分が本体から外れていました。
完全なる不良品。
さらに今の時代、マスクなしでお店に入ることはほぼ不可能。
ということで、家までマスクを取りに行くこととなってしまいました。
以降、マスクの確認とポケットに予備を携帯するようにしております。