浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

孫たちに♪

2020/05/11

こんにちは、ころです。
家にあるもので、作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的には、マスクは、やはり、白!

プリーツタイプのものが、使い易いです。

ついでに・・・

昔の余り布が出てきたので、妹の孫たちにも♪
おなまえシールは20年もの?ですが、

アイロンでしっかり 付きました。

サイズが合うといいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日♪

2020/05/11

こんにちは、ころです。
昨日の日曜日も、ミシンがお友達でした。
朝から、夢中になっていて…

夜になり 携帯電話を確認すると
プレゼントのお知らせが 届いていました!
「母の日」でしたね。

東京の長男からでした(^^♪

こちらこそ ありがとう♡
嬉しいです(^-^) 届くのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミシンとテレビ♪

2020/05/07

こんにちは、ころです。
このGWのお休み中は、ミシンとテレビがお友達でした。

来年は 何処かへ出かけて行って、思い切り楽しもうと思います。

そういう 状況になっていますように♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも♪

2020/05/07

こんにちは、ころです。
白いガウン♪
以前は スタッフ駐車場の草取りの時に着ていましたが、
数年前にコンクリートに変わったので、
その後 出番がないガウン。
これもマスクにしようかな~♪

熱が上がっています!

2020/05/07

こんにちは、ころです。
マスク作りの熱が上がっています。
子どもが使っていたクローゼットに、

白い半袖のYシャツを発見!

高校生の頃に夏服として着ていたものです。

マスク用にピッタリ!

形状記憶なのでアイロン不要ですし。

よいリサイクルになります(^-^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新作♪

2020/05/07

こんにちは、ころです。
新作?試作しました。
着付け教室の卒業記念に、

初めて「夏」の物を誂えた時の 着物と帯の余り布で。
着物は‥ その直後 腰の手術をすることになったり、

やはり夏は暑くて、10年以上 一度も着る機会がありません。

新型コロナが落ち着いて 出かけられるようになったら着てみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガンバロウ

2020/05/02

こんにちは、ころです。
こんなメッセージも!
オークラアクトシティの休業~1週間!

真っ暗でしたが・・・

「ガンバロウ」
応援されている感じがして、元気が出ました。

嬉しいメッセージをありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファイト

2020/05/02

こんにちは、ころです。
昨日、帰宅後、ランニングに出かけました。

いつもの練習コースを折り返すと、

「ファイト」の文字が目に飛び込んできました。

 

Fight!

 

新型コロナウイルスと闘うために、

このGWは「 Stay home」 で、過ごしましす!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクホルダー♪

2020/05/01

こんにちは、ころです。
大福さんのブログで「手作りマスク置き」を見て、

あったら便利だな♪ と思ったので‥
使う機会のないタオルホルダーを分解して、
マスクホルダーを試作しました♪

次作はもっと上手に作りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落胆・・・

2020/04/30

こんにちは、ころです。
一昨日、夕ご飯を食べながら、夕刊を見ていたら・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウィルス感染がいつ終息するのか、

先が読めないので、仕方ないですね。

去年一緒に参加した元スタッフさんと、今年も走りましょう♪

と再会を楽しみにしていたのに・・・。

そして、毎年、しまだ大井川マラソンは、

東京の彼が帰省も兼ねて走るレース。

残念です(+_+)

心にぽっかり穴が空いたような想いです。

が、練習は続けます!