明日が楽しみです♪
2024/04/12
こんにちは、ころです。
新しいチャレンジ…のため、
今月からフルタイムから パート勤務(月・土)になりました。
引き続き よろしくお願いします!
さて、今週から学生生活がスタートし、1週間経過。
徒歩通学しています♪
入学式の日、満開だった枝垂れ桜は葉に・・・今朝は鳩がお散歩していました。
初日はお昼を挟んで終日 オリエンテーション。
机の上に山積みされた教材の説明から始まり、
いまだにロッカーの中はテキストや教材で ごちゃごちゃ…
マグネット収納や突っ張り棒を活用して、整理整頓が続いています(^-^;
翌日から 午前は座学、午後は実習・・・
年齢のせいにはしたくありませんが、
全てにおいて覚えが悪く、毎日 居残り練習…週末は持ち帰りです(;_;)
先程 ママ友からのお誘いラインの返信ついでに、ついつい 弱音を吐いてしまいました(◞‸◟)
が、元気をもらいました(^^)
明日は土曜日♪
すあみ眼科のスタッフみんなの顔が見られるのが楽しみです。
患者さんに会えるのが楽しみです♡
ドキドキをわくわくに変えて♪
2024/04/03
こんにちは!ころです。
新年度がスタートしましたね♪
4/1は 入学式でした~♪
お天気に恵まれた 暖かな日でした(^^)
途中、公園で見かけた桜に背中を押された感じがしました。
ドキドキをわくわくに変えて向かいました。
授業は いよいよ来週から・・・
机の上に山積みに用意された教材説明から始まります!
Happily Ever After♡
2024/03/26
こんにちは、ころです。
長男の結婚式のため、先週は金曜日午後から土曜日、有給休暇をいただき、東京へ行ってきました。
東京オリンピックの頃 入籍をし、コロナ禍の動向をみながら、ようやく…。
みんなに思い切り楽しんでもらいたいと、
(来賓祝辞なし、上司の姿なし)
テーマは「同窓会」とのことで、
大学や職場の先輩、同期、後輩がほとんどでした。
入場から退場まで BGMはONE OK ROCK♪
笑顔溢れる、幸せいっぱいの時間を満喫しました(^^)
今どきの結婚式?形式も多様に変化しているのだなぁ~
時代の流れも感じました♪
元 飲み友達と♪
2024/03/20
こんにちは、ころです。
子育て真っ最中の友人とランチしました♪
数年前まで 飲み友だちでした…。
前回 彼女に会ったのはいつ?とっても久しぶり顔を合わせました。
落ち着いた ゆっくりできるお店はいいですね~♪
家事に加え、パートタイムの仕事をしながら、
子どもたちの塾や習い事の送迎・・・
スケジュール管理が大変だとか。
日々忙しいけれど、充実しているとも。
そして 将来の夢を聞かせてもらいました。
人と話をすると いろんな刺激を受けます(^^)
元気をもらいます(^^)
ありがとう♡
再度見舞われました!
2024/03/06
こんにちは、ころです。
あっと言う間に週の半ばですね!
今週は月曜日の朝から、バタバタでした(>_<)
車を出庫しようと いつものように操作すると…
途中で何やら音がして、機械停止、操作画面が赤くなり、キーが抜けません。
メンテナンス会社に電話をかけると、長々と音声ガイダンスが流れ、イライラ!
折り返しの返事では、作業員到着まで30〜40分程かかるとのこと。
この日は、タクシー出勤、バス帰宅しました。
時々見舞われる立体駐車場の故障!
どうにかならないのかしら。
物価高に合わせて駐車料金が値上がりしたのに・・・
😡怒れます。
一新します♪
2024/02/29
こんにちは、ころです。
2月が終わりますね…。
明日3月~ すあみ眼科のスタッフユニフォームが一新します♪
(振り返ると・・・
ナースキャップが無くなり、看護婦が看護師と言われるようになり・・・
今やナースウェアはパンツタイプが主流なのですね。)
そしてもう一点、明日 新しいスタッフを迎えます♪
(すあみ眼科の新しい歴史が始まるような気がして・・・
わくわく 嬉しいです(^^))
今日は終業後の更衣室で 「お疲れ様」「ありがとう」の思いを込めて、
大好きだったワンピースタイプのウェア・・・写真におさめました♡
いつの間にか 立場が逆転!
2024/02/23
こんにちは、ころです。
4月から通う学校のオリエンテーションがありました。
教室では・・・自分の子どもより ずっと年下の子たちの隣に、
自分より ずっと若いお父さん、お母さん!
「新入生の皆様へ」「入学式の案内」「2年間スケジュール」「校則」
の他、入学式に提出する書類が配布されました。
連帯保証書には、子どもたちが喜んで?面白がって?
記入してくれることに…。
歳を取ると いつの間にか立場が逆転するのだなぁ
と、今回思わぬかたちで実感しています(^-^;
少々複雑な思いもしますが、
新潟と東京の彼らに感謝です♡
春からの学生生活が楽しみです(^^)
応援 楽しかったです(^^)
2024/02/18
こんにちは、ころです。
シティマラソンの応援 楽しかったです♪
対面の沿道には、ユニフォーム姿のスポーツ少年団と思われる子どもたちの姿
「盛り上がりが足りないぞー!」と、ランナーを鼓舞。
何やらリズムに乗せて、繰り返し「盛り上がりが足りないぞー!」と。
可愛らしい応援が、最高でした(^^)
後方のコスプレランナーには「ビール 頑張れ〜!」のコール。
それまでは、よれよれだったビールランナーも、
思わず笑顔になって、手を振り 応えていました。
何とも微笑ましい光景でした(^^)
ゴミを拾いながらのランナーも・・・お疲れ様でした♡
元気をもらいました!(^^)!
2024/02/18
こんにちは、ころです。
第20回浜松シティマラソンが開催されましたね♪
長男と中高一緒だった友人A君が、お友達が走るというので…
目を見開き 拍手しながら、沿道に立ちました!(^^)!
大勢のランナーたちが目の前を通り過ぎて行くのは、
あっという間でしたが、応援 楽しかったです♪
元気をもらいました!(^^)!
ありがとうございました♡
ドクターストップが解けて、早く走れるようになるといいなぁ~。
10月には、今年も長男のいる新潟、一緒にシティマラソン参加できるといいなぁ~。
福久楽♪
2024/02/14
こんにちは、ころです。
東京に行ってきたという ママ友から お土産をいただきました(^^)
「菓の子や」のチョコレートおかきです♡
神楽坂…もう12年以上も経つのかしら?
当時 受験生だった長男に同行し、待ち時間に
飯田橋駅下車~ペコちゃん焼きを手にして喜び、
時間を気にしながら、道に迷いながら・・・
神楽坂~早稲田駅まで散歩したのを思い出しました!
暖かくなったら、今度はゆっくり 散策してみたいなぁと思います♪