展望台①
2022/07/11
こんにちは、ころです。
三社神社をあとに、地場産物のショップが並ぶ「みなとのマルシェ ピア」へ♪
休憩後、つぎの目的地:朱鷺メッセを目指して歩きました。
31階展望台からは、新潟市街地、信濃川、日本海、佐渡島までが見渡すことができ、
快晴のお天気に感謝(^^)
スタートはお参りから♪
2022/07/11
こんにちは、ころです。
長男夫婦と再会を果たした翌日、最寄りの神社を検索し、
この日は お参りからスタートしました♪
御朱印もいただきました。
時節に合わせて 七夕バージョン!
可愛らしいカエルキャンディーは おまけ?
何となく やさしく癒される空気が素敵な場所でした(^^)
仕事終わりを待って 再会♪
2022/07/10
こんにちは、ころです。
金曜日の夜、彼らの仕事が終わるのを待ち、21時過ぎに再会♪
遅い時間にもかかわらず、たくさん食べて、飲みました。
枝豆、お魚、ご飯🍚に日本酒、どれも美味しくて(^^)
岩牡蠣は特大サイズ!大きさに加えて 味の濃厚さにも びっくり!
お腹がいっぱい過ぎて、翌日の計画を巡らせながら、
旅マップを手に、なかなか寝付けませんでした(^-^;
そうそう、新潟では、お冷(お水)のことを、「やわらぎ」と言うそうです。
メンマではなくて・・・。
いつ何が起こるかわかりません!
2022/07/10
こんにちは、ころです。
金曜日、仕事が終わり、あまりにも衝撃的なニュースに驚愕!
いつ何が起こるか わからない!と・・・
思い立って 出かけてきました!
何年前だったかしら?
朱鷺メッセで行われた ONE OK ROCKのライブで訪れて以来。
長男夫婦にも再会し、休日を満喫しました♪
次の機会は 是非 車で、たくさんのお土産を積み込んで…と思います。
投票、済ませましたか?
2022/07/10
こんにちは、ころです。今日は選挙の日ですね!
18歳以上の皆さん、投票は済みましたか?
私は 木曜日の仕事帰りに、期日前投票をしました。
もっと 安心して、生活しやすい国になりますように…と
願いを込めて、七夕の日に。
日本は国民主権ですもの。
これからのために、関心を持って投票しなければ・・・と
改めて考えます!
節電に気を配りながら・・・
2022/07/05
こんにちは、ころです。
10年経過したエアコンの交換が済みました♪
暑い中、取り外し&取り付け工事をしてくださった作業員の方、
ありがとうございました。
リビングルームは快適空間になりました(^^)
この夏は、東京エリアの電力不足がニュースになっていますね。
節電に気を配りながら、活用していきます!
4回目を済ませました。
2022/06/30
こんにちは、ころです。
水曜日の午後、かかりつけのクリニックで、4回目のコロナワクチンを済ませました。
パルスオキシメーターを指に、15分間待機。
血圧測定後 帰宅。
副反応は…接種部位の痛み、腋窩リンパの腫れと痛み。
いずれも 3回目の時より 軽いので さほど気になりません。
今の大敵=暑さ です!
もう梅雨明け!
2022/06/27

そろそろママ友会も・・・
2022/06/26
こんにちは、ころです。
久しぶりに 昔の仕事仲間と食事をしました。
このメンバーでは、記念撮影をするのが 恒例で、
この日も お店の人にシャッターを押してもらいました。
マスク無しですが、アクリルパーテーションのラインが、
ちょうど首の辺りに 写っています。少し残念!
コロナ対策、続けながら、そろそろママ友会も・・・楽しんでいいかしら♪
季節を実感♪
2022/06/26
こんにちは、ころです。
土曜日の夕方、ランニングに出かけると、植え替えられた花壇が色鮮やかで、綺麗でした❀。
雨上がりで お水が溜まった辺りでは、🐸ゲロゲロゲロ 蛙の鳴き声を久しぶりに耳にしました。
滝のような汗をかき、スッキリ(^^)
じめじめ暑さに負けないよう 苦手な季節を乗り切りたいと思います!