浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

銘酒鶴齢を楽しみました♪

2023/04/17

こんにちは、ころです。

「新潟」に惹かれて カルチャーセンターの1日講座を受講しました。

「鶴齢」で知られる 南魚沼にある青木酒造の方とオンラインで結び、

雪国でのお酒造りについて聞きながら、5酒類の利き酒を楽しみました。

お猪口ではなく、ワイングラス、おつまみと和らぎ(お水)が用意され…

ほろ酔い気分での勉強になりました♪

今年は・・・新潟に出かけた際には 楽しさが増しますこと間違いなし!です(^^)

ポータブルトイレが届きました

2023/04/15

こんにちは、ころです。

最近 紙パンツデビューした実家の母の「夜間用」に

ポータブルトイレが届く!と聞いていたので、

白いプラスチック製のものを思い浮かべていました。

看護師になりたての病棟勤務の頃に 目にしていたタイプのものとは違い、

実物は 木製の椅子のような おしゃれなものでした。

時代は変わり、今のお年寄りは 様々なサービス、サポートが受けられて幸せだなぁと思います。

来週は、施設探しが始まります。まずは見学から・・・。

季節飾りがお目見えしました♪

2023/04/12

こんにちは、ころです。

マンションの管理人室前に、季節飾りがお目見えしました♪

かしわ餅が食べたくなりました(^^)

管理人さん・・・いつも 楽しませてくれます。

ありがとうございます♡

 

咲き始めています♪

2023/04/12

こんにちは、ころです。
先週、朝  駐車場のチェーンを開けた時、白いものが!
まだ蕾だった すあみ眼科のつつじですが、今週、次々と咲き始めています。
見頃が楽しみです♪

実家通いが続いています

2023/04/11

こんにちは、ころです。

休みの度に 実家通いが続いています。

日曜日は 快晴だったので 、母の毛布やシーツ、

デイサービスに着ていく洋服等、まとめ洗いをしました。

乾燥にはコインランドリーも活用し・・・

待ち時間には老いた母の爪の手入れをしながら…

時の流れをしみじみ感じました。

また散歩をしながら落花盛んの桜を眺め・・・

季節の移り変わりを感じました。

 

再び 腰に巻く日が来るなんて・・・

2023/04/06

こんにちは、ころです。

腰を痛めました!

昨日は 何をするにも 痛くて痛くて…。

動作緩慢でした。

今も車の乗り降りと運転姿勢はつらいですが、

整形外科を受診し、随分楽になりました。

注射をうってもらい、内服薬と湿布を処方してもらい、

2時間待った甲斐がありました。

○○整形外科の皆さんに感謝です。

15年程前に手術をした時に作ったコルセット、

取っておいてよかったです。

出番が再来するとは・・・

時間の経過で 薄汚れて

お腹回りのお肉も増えたため、少々窮屈ですが、

しばらく お世話になります(^-^;

お花見日和ですね

2023/04/02

おはようございます、ころです。

新年度が始まりましたね!

今日は朝からよいお天気☼お花見日より♪

・・・ということで、ランニングしながら浜松城公園へ行ってきました。

広場には屋台も設置され、朝からお客さんで賑わい始めていました。

心地よい風が吹く度にひらひら🌸

見上げると桜吹雪がシャワーのようでした(^^)。

今日が最後です・・・

2023/03/31

こんにちは、ころです。

帰宅すると、いつものように夕刊が投函されていました。

今日が最後です。

長い間の お付き合いだったので 寂しい気がします。

デジタル版の購読認証キーの準備が整うまでの

「仮登録用」キーが届いているので、まずは 早速QRコードから

アプリのダウンロードをしようと思います!

静岡新聞 夕刊 2023 3 31

なんとも微笑ましい♪

2023/03/29

こんにちは、ころです。

お気に入りの公園を走りました♪

水曜日の午後、いつも静かで、お年寄り>子ども家族連れ>学生若者 ですが、

春休みだから? 地元開催のマラソン大会が近いから?

今日は逆転していました。

ランナー、釣り人、犬とお散歩する人・・・

中でも 家族総出で→お父さんがキャッチャー、

小学生の兄弟が交替でピッチャーとバッターを務め、

お母さんとおばあちゃんはエプロン姿で(近所にお住まいなのかな?)

外野に配置されていました!

なんとも微笑ましい、侍フィーバーに湧く、タイムリーな光景が印象的でした(^^)。

桜雨

2023/03/27

こんにちは、ころです。

実家に足を運んだついでに、 せっかくなので 散策しながら桜を眺めてきました。

雨でしたが、静岡まつり(3/31~4/2)の準備も進められているようで、

街に賑わいが戻り、活気づいているようで嬉しく思います。

子どもの頃は家族と、学生の頃は友達と街に出かけられる

この時期が待ち遠しかったのを思い出します。