浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ころ , ブログ の記事一覧

Coming soon♪

2015/11/29

こんにちは、ころです。

夏に会いに行った 学生時代のルームメイトが

今度は日本にやってきます。

連絡が入りました(^^)

間もなくです♪

 

ご主人と旅行中に京都から

浜松まで会いに来てくれるのです。

短い滞在ですが、浜松の良いところを

たくさんappealしたいと思います♪

今年のデコレーション♪

2015/11/23

こんにちは、ころです。

出かけてきました。小江戸川越♪

 

時の鐘は耐震化工事中でしたが、

今年は、蔵造りの街並みに

着物姿で散策している人が多く、

大勢の人で賑わっていました。

 

そして、毎年楽しみにしている

とある民家のデコレーション♪

いつ見ても ほっと します♡

来年は私も着物で出かけたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Good timing♪

2015/11/22

こんにちは、ころです。

一昨日、更衣室の蛍光灯が切れて

しまったようです。

部屋のドアを開けたまま、皆で薄暗い中

着替えました。

 

そして昨日、仕事を終え、

近所の電気屋さんに蛍光管を買いに

出かけました。

連休に入るため、すぐにクリニックに

置きに戻り、鍵を開けようとすると、

名前を呼ばれてびっくり!

振り向くと車の中から見覚えのある

ふたりが…N社のKさんご夫妻でした♪

 

先生を見つけて追いかけたのですが、

間に合わなかった…と残念そうでした。

出かけて戻ったおかげで

Kさんに会えてグッドタイミングでした。

頂いたお土産は、蛍光管と一緒に

ミーティングルームに置いておきました。

休み明けにみんなでいただきます♪

Kさんありがとうございました♡

 

 

 

黒染めした!

2015/11/21

おはようございます、ころです。

朝起きて、携帯電話を確認すると、

夜の間(23:30)に大学1年生の彼から

「バイト終わって、まかない なう」と

突然の近況報告が届いていました。

 

気づくのも 返信も遅れましたが、

「お疲れさま♡

夜遅い時間に事件や事故に

巻き込まれないように用心してね。」

と、先ほど(5:50)返すと、

「黒染めした!」と、即返信あり。

夜中に?自分で?睡眠とったのかな?

 

彼の不思議な生活が、髪を黒くしたことで

修正方向に向かうと願いたいです(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポチ袋♪

2015/11/20

こんにちは、ころです。

お正月に向けてポチ袋を用意しました。

 

妹の孫がふたりになったので

おさるのポチ袋=ひつじ+1

 

姪っ子や妹の孫たちに会えるのが

待ち遠しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

プチ修理♪

2015/11/19

こんにちは、ころです。

年末に向けて、不要なものを 小物から

片付けていますが、お気に入りのものは

なかなか手放せません。

 

プチ修理したので もうしばらく手元に

置いておこうと思います♪

(セメダインの威力って すごいのですね!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コストコ 浜松に!

2015/11/18

こんばんは、ころです。

夕刊を広げたら、「コストコ浜松出店へ」

見出しが 目に飛び込んできました。

噂で聞いたことはありますが、実現するのですね。

浜松では、倉庫店ではなく、1階が店舗、

2、3階は駐車場のようです。

楽しみが増えました♪ 2017年夏☼

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(静岡新聞2015 11.18夕刊より)

 

 

アロマプレイト♪

2015/11/18

こんにちは、ころです。

化粧品を買いに行った先で、見つけました♪

 

かわいらしいバラの花が目に入り、

旅行のお供にも ちょうどよいサイズに

ひとめぼれしました♡

朝用と夜用のアロマオイル・・・

ぐっすり眠って、すっきり目覚めたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手帳♪

2015/11/17

こんにちは、ころです。

先日、2016年用の手帳を購入しました。

手帳は 4月や1月開始のものだけでなく、

今は 9月、10月、11月、12月~と

始まる月が選べるのですね。

驚く程いろんなタイプのものがありました。

 

私が選んだものは、1月始まりで、毎年

サイズも使い勝手も同じタイプのもの。

多くの機能を備えた携帯電話も便利ですが

手帳は手放せません♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランナー必見!

2015/11/16

こんばんは、ころです。

きょうは、午前中お休みをいただき、

ありがとうございました。

 

2週間毎の受診日、きょうは主治医の

先生から、筋トレの許可をもらったので、

また近頃 体力・筋力低下を感じるので

ジム経由で帰りました。

 

帰宅後も気になっています・・・

「ランナー 必見」と、ジムで見かけた張り紙。

体幹を鍛え、走る時の姿勢もよくなるとか

消費カロリーが6倍にもなり、ダイエット効果も

期待できる水中トレーニング。

開催日は12月6日午後、限定20名・・・。