心配な訳
2017/02/04
こんにちは、ころです。
1月のある日、ちょうど日付が変った
真夜中に電話が鳴りました!
どうしたの?の問いに、
「頭痛がヤバイ。
今まで経験したことのない位痛くて
何もできない。ヤバイ汗が・・・」
電話の向こうで苦しんでいる様子が
伝わってきて、ただ事ではない!
怖い頭痛もあるので、深夜ということもあり
すぐに救急車を呼ぶように指示をしました。
数分後、電話をかけても応答なし。
心配で、心配で、心配でした。
30分程して、
「39.8度 血圧108/60」とラインあり、
救急車が来たのだなと、ひと安心。
翌日、お昼になって、やっとメッセージが…
「イ・ン・フ・ル」
救急隊の皆さん、お騒がせしました。
お世話になり、ありがとうございました。
こんなことがあったので、心配です(+_+)
「今から撮影」って?
2017/02/04
こんにちは、ころです。
彼から連絡が入るのは、
いつも決まって深夜!なのに・・・
16:59 こんな時間にどうしたのでしょう?
「今から撮影」とだけで、それっきりです。
即返信したメッセージも既読になりません。
宛先を間違えて送ってきたのかな?
携帯電話を落として、誰かに使われているのかな?
心配です!親ばか病再発です”(-“”-)”
福は内♪
2017/02/03
こんにちは、ころです。
子どもたちが家を離れてから
ここ数年豆まきをしていませんが、
今日は、姪から「福は―内」と
画像が送られてきました♪
おばあちゃん(母)の退院日記念写真?
仕事姿の姪の名札には初心者マークが
付いています。
あと2ヶ月すると消えるのかな?
自分の健康にも気を付けて♡
そして、おばあちゃんには、平均寿命まで
元気におしゃべりしていてほしいものです♡
確認しました♪
2017/02/03
こんにちは、ころです。
週1回ペースで仕事帰りに!と
通っているジムで、確認しました♪
2階の受付と4階ジムのカウンターの壁に
「AED設置しています」の表示。
3階は立ち入ったことがないので不明ですが
同じ表示を1階でも見かけました。
大体、各階に設置されているようですが、
設置場所も確認しておいた方がよいのかも・・・。
安心してマラソン練習に励むことができます(^^;
(写真は許可を得て撮影しました)
本日のお昼♪
2017/02/03
こんにちは、ころです。
今日のお昼♪
突然でしたが、思いが一緒になった
ちょびすけさんと、すあみ眼科近くの
お蕎麦屋さんに出かけました。
写真は、お店では普通盛りですが、
大盛りの野菜おろし(お蕎麦)と、
ボリューム満点の中華定食(ご飯は小)です。
久しぶりで美味しくて 完食!
ごちそうさまでした(^^)
元気になったかな?
2017/02/02
こんにちは、ころです。
日曜日に妹と蓮華寺池公園を
走った時には、会えるかな?と
楽しみにしていましたが、
孫(お兄ちゃん)が熱発したとのこと。
残念!会えませんでした。
今頃はもう元気になったかな?
次の日曜には辛い妹練の後に
一緒にお散歩できたらいいなぁ~♡
長い歴史が・・・
2017/02/02
こんにちは、ころです。
昨日から(アルコール14vol%のため)夕食前と
就寝前に飲み始めた「養命酒」。
物心ついた頃には祖父が食前酒と
していたのを覚えています。
ウィキペディアを見ると・・・
製造元が会社組織になったのが
1923(大正12)年だそうですが、
「養命酒」の名で製造開始されたのは
1602(慶長7)年。
1603年には徳川家康に献上されたそうです。
そんなに長い歴史があるとは・・・!
効果効能ありそうです♪
どきっ!
2017/02/02
こんにちは、ころです。
メールボックスを開け、目に飛び込んできたのは
家康くん!
・・・どきっ!としたのはなぜでしょう?
練習不足を自覚したから?
年末に比べると、気力低迷が続いています。
本番まで2週間余り、練習がんばります!
こちらも再開♪
2017/02/01
こんにちは、ころです。
今日から月が替わるのを機に
「養命酒」 こちらも再開♪
添付文書にはいろいろな効能が
書かれています。
私にぴったり!
しばらくの間、特に寒い季節は
続けてみます。