アウトレットへ。
2016/08/17
こんにちは、ハナです。
⇦ 先週、軽井沢のアウトレットへ行ってきました♪
軽井沢駅すぐ近くですが、とても自然が多くて、広くて驚きました。
こども達は芝生を走り回って、遊具も色々あったので一通り遊んだあと、レゴショップへ。
全身レゴ製のウッディとバズがいました!
子供たちは気に入ったレゴを購入し、翌日には組立完了。アイス屋さんだそうです。
アウトレット、数時間ではとても全部のお店は回れなかったので、また行きたいです〜。
が、軽井沢、車で5時間かかるのがつらい…
読書。
2016/08/16
日本で一番売れている漫画は何か、
ご存知ですか?
3位は、ドラゴンボール
2位は、ゴルゴ13
1位は、やはり、、ワンピース なのだそうです。
総発行部数3億2千万部なんて想像つきません。
なぜか、私の母がワンピースを読みたいと言い出したので
妹が一気に購入。
今では 母より私の息子の方がはまってしまい1日1冊程の速さで読み進めています。。
私もちょっと、読んでみようかな…。でも、1日1冊としても82日かかりますね꒰⁎×﹏×⁎꒱
鮎。
2016/08/15
こんにちは♪
この前お休みの日に、鮎を取りに寒狭川へいってきました!愛知県の新城まで車で1時間ほどで到着◎
川は冷たくて気持ちよく、こどもたちはさっそく水遊び。
梁漁といって、川の中に木や竹ですのこ状に台を組んで、登ってきた魚を捕まえるところに行きました。
ここは、やな場に鮎を放流してくれて、注文した分だけ取れる仕組みだったので、こどもでも簡単に捕まえられました。
以前、いけすで鮎つかみをした時はなかなか捕まえられず苦労したのですが、今回は10分ほどで1kg(13匹くらい)ゲット♪
とった鮎はその場で、塩焼き.フライ.刺身などに料理してもらい、鮎づくし!
おいしくいただきました♫꒰・◡・๑꒱
タルト。
2016/08/14
先日、家族の誕生日に、
ケーキを焼きました♪
タルト生地を作っていたら、
バターや卵を混ぜる順番を間違えてしまい…
もう一度スーパーに材料を買いに行き、
作り直したのでかなり時間がかかってしまいました(゚o゚;;
余ったタルト生地で娘はクッキーを型取り。
カスタードクリームも作り、フルーツを盛り付けて、
夜の21時過ぎに完成!
ほんとはイチゴをのせたかったのですが、この時期売ってなくてキウイにしました。
主人の帰宅には間に合ったのでよしとします。
味も好評でした♪
ランドセル。
2016/08/12
こんにちは、ハナです。
年長さんの娘にランドセルを買うことに。3年前、息子の時は男の子なのでそれほどこだわりなく選んだのですが、女の子は色もデザインもかなり豊富ですね!
娘はむらさき色が良いと、前々から言っていたので、春頃からお店を覗いたり、カタログ請求したりしてました。
先日初めて見に行ったお店で、ちょうど本人の好みのものがあったようで、来店して1分で即決!もっと迷うかと思っていたので、え?いいの?と親が何度も確認してしまいました。
6年間使うものなので、落ち着いた色にしてくれて私も一安心。マイナーな色なので自分のランドセルを見つけやすいかなとも思います。
4月からはもう1年生なんだなーとしみじみしちゃいます。
山の日。
2016/08/11
本日、8月11日は『山の日』ですね!
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日だそうです。2014年に制定され、2016年、今年から始まった祝日です。
当初8月12日の予定だったのですが、その日は以前、航空機の墜落事故があった日だったため避けて11日になったのだとか。
山…には最近行っていませんが、祝日が増えるのは嬉しいです♪
今日からお盆休みという方もいらっしゃるのでしょうか。
すあみ眼科は7月中に夏休みを頂いたので、
明日からはお盆の間もいつも通り診療しております(๑╹◡╹๑)
花火。
2016/08/10
昨晩、家族と妹夫婦と一緒に
実家の庭で花火をしました♪
手持ち花火です。
パチパチ、火花がキレイでした☆
こども達も花火好きなので、
買った分あっという間になくなりました〜。
しろくま。
2016/08/09
毎日暑いですね。。
アイスについつい手が伸びてしまいます。
コンビニで『しろくま』を見つけたので買いました♪
しろくまは、鹿児島発祥。
「かき氷に練乳をかけ、フルーツと小豆あんをのせたもの」が本来の姿なのだそうです。
あれ?あずきがのってないけど…?
と思いつつも、美味しくいただきました♫꒰・◡・๑꒱