浜松市の眼科 静岡県浜松市中央区(東区)北島町570-2
日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術をしております。

浜松市中央区(東区)の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術 浜松市中央区の眼科 すあみ眼科/日帰り白内障手術・日帰り硝子体手術

スタッフブログ

Staff Blog

ハナ , ブログ の記事一覧

読書記録。

2018/05/05

こんにちは、ハナです。

先日本屋さんの一押しらしく、一角にたくさん積まれてた小説、

『毎年、記憶を失う彼女の救いかた』

という、本を読みました☆

 

小説の中のシーンで、

浜松の観光名所的な所がいろいろでてきて、

浜名湖パルパルとか、浜松まつり、

科学館のプラネタリウム、中田島などなど。

なんだか、身近な感じがして、浜松出身の私としては読んでて楽しめました◎

1年すると記憶がリセットしてしまう女性のお話なんですが、

ストーリーもおすすめです♡

 

こいのぼり。

2018/05/02

こんにちは、ハナです。

天気の良い日は色んなお家の庭先で、こいのぼりが泳いでますね~。

我が家も、先週末に出してみました。

3匹ちゃんと並んだ写真と撮るのが、

なかなか難しい。。

明日から浜松祭りですね!

子どもの頃は出てましたが、

最近は観客側で。

天気が良ければ、子どもと観に行こうかなーと思います♫

おやつに。

2018/04/24

こんにちは、ハナです。

昨日のおやつに、チーズタルト。

イオンに売っていて、開店当初は行列になってましたが、

最近並ばなくても買えます♪

北海道発祥のスイーツ、サクッとしたタルトとふんわりチーズが美味しい。

トースターで温めて食べるのがおすすめです。

おいしいものがおいしく食べれるって幸せですね♡先日体調を崩した時にしみじみそう思いました。

皆さんも、この時期の寒暖差で体調を崩さぬようお気を付け下さい(*ー*)

 

Birthday!

2018/04/17

こんにちは、ハナです。

息子は4月生まれ。誕生日ケーキを予約し、受け取りにいくと、、

息子好みのケーキが♡

最近好きなゲームのキャラクターです。

もう11歳。早いもので。

家族のみんなに見守られて、幸せに11歳を迎えることができて感謝です。

まだこれから受験や反抗期などなど、色々あるのかなー。ひそかに不安でいっぱいな親心です。。

 

ナゴヤドームへ。

2018/04/16

こんにちは、ハナです。

昨日、名古屋へ行ってきました♪車をナゴヤドームに停めてから地下鉄で名古屋駅へ。

久々に行ったら色々なところが変わってて、新しくできたゲートタワーモールや大名古屋ビルヂングへ行ってみました♪

お昼に肉そば けいすけというお店へ。ショウガが効いたスープでチャーシューたっぷりのラーメンを食べて満腹◎

以前ナゴヤドームの近くの大学に通っていたので、地下鉄の駅やお昼を買いによく行ったコンビニなど懐かしいなぁと思いつつ。

ドームに入るのは今回初めて!

4万人規模のライブだったのですごい人でした~。

ライブはもちろんとっっっても楽しかったです♡

アリーナではなかったですが、スタンドの最前列だったのでよく見えました(^▽^)

彼らにはこれからも走り続けてほしいなぁと思います。

 

次は

6月にRADWIMPSのライブに行く予定♫それもこれから楽しみです。

朝食。

2018/04/13

こんにちは、ハナです。

朝ごはんにヨーグルトをいつも食べます。
花粉症に、ヨーグルトで腸内環境を整えると良いという記事を読みました。

花粉症があってもなくても腸内環境は整えた方がいいですよね。


毎朝の楽しみに色んな味を冷蔵庫に常備。
私は、夕食をついつい食べ過ぎてしまうので、朝ごはんはヨーグルトのみか、ヨーグルト+バナナが体調的には丁度良いです◎
家族のうち、息子はご飯派、娘はパン派、旦那さんはフルーツグラノーラ派なので、見事にバラバラな我が家です…(^_^;)

たけのこ。

2018/04/09

こんにちは、ハナです♪

昨日、たけのこを掘りに行ってきました!
母の知り合いで竹林を所有してる方がいて、自由に掘っていいよというお言葉に甘えて。
朝6時半に出発して、30分ほどで到着。長袖長ズボンに軍手をして、いざ竹林へ!
思いのほかすぐに、ニョキッと出てる竹の子をいくつも発見しました。息子も娘も夢中になって竹の子を探したり掘ったり、楽しそうでなにより。

結果、大きいものから小さいものまで20本近くの収穫◎
夜、竹の子&たらこパスタにしていただきました♪
柔らかくて美味しかったです〜

お参り。

2018/04/09

少し前ですが、まだ桜が咲いてる頃に、
法多山へ行きました。


『桜まつり』が開催中で、限定の桜団子が販売されてたのですが、着いたら行列ができてて並ぼうとしたら売り切れてしまいました!
残念…(´-`)
ピンクのお団子のかわいさには惹かれますが、
桜味はすこし苦手なのでいつもの厄除け団子で大満足です◎

帰りに甘酒を買って飲みながら帰りました。

お参りというより、お団子やイベント目当てで法多山へよく訪れます。
今回は桜、初夏にあじさい、ホタルが見れたり紅葉の時期も。四季を感じれて好きなので、またあの長〜い階段を登りに行こうと思います。

山登り。

2018/04/03

こんにちは、ハナです♪

週末、私も主人も体調がいまいちで、

でも子ども達は元気いっぱい!だったのをみかねた祖母(私の母)が、

子ども達を山登りに連れ出してくれました。

本宮山という愛知県にある山で、標高はそれほど高くはないですが、

山頂まで登って下るのに往復4~5時間くらいかかります。

数年前私も一緒に登った時は、娘は帰り疲れてしまいパパのおんぶで帰ってきたのに、

今回は二人とも自力で登って帰ってきました♪成長したなぁと思います。

良い天気で身体を動かせて自然に触れて、よい休日を過ごせたみたい。

祖母に感謝です◎

もうすぐ春休みもおわって新学期ですね~♪

 

お花見。

2018/03/29

こんにちは、ハナです。

週末にフラワーパークへお花見に行ってきました!

とても良いお天気で、カラフルなチューリップが可愛くて、

桜もほぼ満開で綺麗に咲いてました◎

芝生の所で、桜を見ながらお弁当を食べてのんびり。

気温も高くて、うとうと…。

途中から、娘にカメラを奪われ、チューリップや桜をパシャパシャと。

私が撮るのとは違った視点の写真がたくさん撮れました♪

今年は桜が咲いてから雨が降ってないので、お花が長く楽しめて良いですね~❀